• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nene☆のブログ一覧

2018年08月28日 イイね!

ぶら~りはわい温泉までおひとり様の旅

ぶら~りはわい温泉までおひとり様の旅愛娘ベルリネッタが蒜山で行われる競技に出るので、
応援に行ってきました!
私は現在リハビリ騎乗中の為、
今回は先生に騎乗頂いてのエントリーです(苦笑)
まずは、お決まりの蒜山SAのジャージーソフト♪美味しィ~(^~^)

こちらもお決まりの蒜山に伝わる妖怪スイトンと記念撮影☆

トーテムポールかと思ってたのですが実は妖怪だったみたいです!
しかも結構こわい妖怪のようです(汗)

さて、べる子嬢ですがエントリー30頭オーバーの競技で6位入賞(^0^)

現在私のリハビリポコポコ騎乗に付き合わせてて、競技モードに仕上がってないのに、
とても頑張ってくれました!

寝顔が可愛すぎ~~~~(親バカでスミマセン)

今回は日曜日のエントリーはさせなかったので、しっかりべる子を労ってあげた後は、
とんぼ返りで広島に帰るのはもったいないなと思い、自分が出る競技遠征の時には当然観光なんてできないので、せっかくなのでシロでウロついて帰ることに決めて、お宿の予約を入れたのは前日の夕方のこと(^^;

  蒜山から日本海側に向かい、鳥取入りして由良駅(通称コナン駅)でコナン君にご挨拶です


<
コナン駅のある北栄町は「名探偵コナン」の作者である青山剛昌先生の故郷で、それにちなんでつけられた愛称みたいですね☆

由良駅からほどなくして、今回お泊りするはわい温泉に到着~♪
ハワイってもちろん日本のハワイですよ~(^^)

この看板、見覚えある方もいらっしゃるかと思いますが、数年前ソフトバンクのCMに登場してた看板です♪懐かしいですよね(笑)

お宿は「ゆの宿彩香」さんです☆
ご案内頂いたお部屋はおひとり様では十分過ぎる広さのお部屋♪

そして窓一面に広がる東郷湖の眺望がとにかく素晴らしいです♪

さて、さっそくお楽しみの温泉へGO~♪
内湯&露天風呂は一日ごとに男女入替で、まずはこちらのお風呂から♪


   
ちなみにはわい温泉は100%源泉かけ流しだそうで、お部屋のお風呂も源泉!

なんとも贅沢です~~
あ、館内でソフトバンクのCMに出てたトリンドルちゃんの当時のサイン発見(笑)


温泉でさっぱりした後は、お待ちかねの夕ご飯です(^0^)
おひとり様なのに、お部屋にご用意してくださり、ゆっくり自分のペースで
気兼ねなくお食事を楽しむことが出来ました♪




 なので、ストップかけてくれる人もいないのでお酒の量も増えまくっちゃいました(汗)

翌朝は幸いにも二日酔いはなく、朝から温泉を堪能できました♪


朝ごはんも、お部屋にご用意して頂き、お櫃のご飯をほぼ食べちゃうくらい美味しかったです(^~^)

食後に温泉に入り収めをして、お宿を後に。。
「ゆの宿彩香」さん、こじんまりとしてて周りの大型旅館の豪華さはないけど、お食事も・温泉も素晴らしく、なにより周りに気兼ねすることなくゆったりと過ごしたい方にはもってこいのお宿だと思います♪お世話になりました(^‐^)

さて、二日目の行動開始です!まずははわい温泉の対岸側で東郷湖をバックにパチリ☆

対岸側に見えるのがはわい温泉の温泉街建物です。

今日は、以前訪れた時に会った子たちに会いに行きますヨ♪
まずは「潮風の丘とまり」にいるこの子達♪

以前訪れたのがブログを見返してみたら約5年前なのでお久しぶりの再会です♪
前回は黒子で来てたので、シロは初めましてのご挨拶です♪

ティラノザウルス君、相変わらず大きいねェ~かっこいいねェ~
と、おひとり様ではしゃぐちょっと変な人状態の私。。(苦笑)
でも、ここからのダイナミックな日本海の眺めは最高だし、
潮風が気持ちいいしテンション上がります!

しばらく絶景とフカフカの芝生の絨毯を堪能し、ケントロザウルス君にまた会いにくる事を約束して次の目的地に向かいます。

日本海からお次は岡山県苫田郡鏡野町まで田舎道をのんびり走ります。
目的地は山田養蜂場の「お菓子工房 ぶんぶんファクトリー」さんです♪

お目当てはこちらのはちみつをかけてくれるソフトクリーム!

定期的に食べたい病を発病してしまうほど大好物で、遠方なので頻繁には来れないながらも、お店のポイントカードも作っちゃってます(笑)
蜂蜜の試食や、他にもスイーツや基礎化粧品なども売ってるお気に入りのお店なのです♪

小腹が満たされた後は、お次はこの子に会いに来ました♪

「道の駅久米の里」のガンダムです♪この子も以前訪れたブログを見返すと6年も経っていました!月日が経つのが本当に早いです(汗)

さて、お次は中国道を少し走り、こちらにも寄り道♪

美作市の田んぼアート、とらちゃん田んぼです☆
こちらも以前から気になってて、新聞で農地変更で今年が最後と載っていたので行かねばと思ってたところだったので、来れてよかったです♪
それにしてもなかなかのクオリティーで見納めになるのが残念です。。

そして、こちらもずっとずっと訪れてみたかった、美作市のバレンタインパーク作東内にある
「美作市作東美術館」です!こちらには私の大好きなフランス人画家レイモン・ペイネ氏の水彩画、油絵、版画など約140点が所蔵されていて、今回は特別展と併せて鑑賞することができました♪


彼のユーモアあふれる、男女の愛を描いた作品がとにかく大好きで、作品ごとの題名も面白可愛いものばかりで、何度も思わずクスっと笑いがこみあげてきたり、ここでも一人怪しい私でしたが(苦笑)大好きな作品をじっくり鑑賞でき心がとってもホッコリすることが出来ました(*^^*)
美作市はフランスのセント・バレンタイン市と姉妹都市提携を結び「愛」をテーマに町づくり進めているようで、その関係もあり、レイモンペイネ氏の作品がこんなに所蔵されているようです。軽井沢にもペイネ美術館があるので、そちらもいつか行ってみたいなぁと思いました☆

さて、近くの湯郷温泉で日帰り温泉でも楽しもうかと思ったのですが、まったりし過ぎて広島までたどり着ける自信がなかったので(汗)美作市から岡山市内まで睡魔と闘いながら、ノロノロ運転で南下して今回の旅の〆として選んだのは岡山B級グルメ、デミカツ丼の人気店「だてそば」さんで支那そばとデミカツ丼の半々定食!!


こちらを男前に平らげて、一路広島へ。。
久々の長距離だったので疲れたけど、好きなこと満喫することができました♪








Posted at 2018/08/28 21:03:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

2015年3月29日、2代目A3がやってきました! 新しい相棒の名前は「シロ」 約9年間連れ添った先代の「黒子」以上に楽しいカーライフが 送れるといいなと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

この場を借りて暑く御礼申し上げます<(_ _)> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 13:27:08
城崎外湯巡り 
カテゴリ:旅行関係
2007/04/19 00:58:28
 

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
葦毛の愛馬ベルリネッタを持った時から、次の車はおそろいの白色にしようと決めてました♪ ...
その他 サラブレッド ベルリネッタのべる子 (その他 サラブレッド)
2013年2月より、愛馬ディーノを手放し、新たに納車!?した葦毛のお嬢です。名前はまたし ...
その他 その他 その他 その他
2010年9月24日、めでたく納車ならぬ入厩してnene☆馬主となりました。名前は憧れの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
このお目々が好きでした。 約7年乗って、走行距離2万5千km!!(@@) まるでお飾り車 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation