• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nene☆のブログ一覧

2010年01月15日 イイね!

ぶら~りポニョの町、鞆の浦までのはずだったのに。。

ぶら~りポニョの町、鞆の浦までのはずだったのに。。昨日の事ですが、久しぶりにぶら~りシリーズでプチドライブを楽しもうと思って、雪の影響の少ない温暖な瀬戸内海沿岸にある福山の鞆の浦を行先に選んだのに、いざ高速に乗ろうと思って広島ICに向ってみたら山陽道の広島~福山まで全区間通行止め~(+д+)
出だしから思いっきり、雪の影響受けまくってしまいました(ノ_-)

通行止めが解除されるまでインター付近で
待てば良かったと思っても後の祭り。。(苦笑)
9時時点で通行止めだったのですが、
1時間後には解除されたのでした(--;
単純なnene☆達は通行止めなら下道で行くしかないじゃん!
と簡単に結論をだしてルートを変更したのが間違いでした(汗)
大渋滞で全く動きませんから~~(+д+)
結局、普通なら2時間ちょいで行ける場所に、倍以上の時間を費やしてしまいました(><)

なので、本当は崖の上のポニョの舞台となった町、景勝地としての鞆の浦を紹介したかったのですが、本来の予定が町並み散策した後に「ホテル鴎風亭」で至福な時を満喫する予定で計画していた為、鞆の浦に到着した時にはランチのラストオーダーギリギリの2時前だったので、町並み散策は泣く泣く諦めたのでした(;_;)

大渋滞でかなり疲れておりましたが、これまた単純nene☆は美味しいお昼ご飯であっという間に元気に(笑)

鯛網漁が有名な鞆の浦、鯛で取ったお出汁を鯛のお刺身をのせたご飯にたっぷりかけて食べる鯛茶漬けはウマ~でした(^ρ^)

食後ラウンジでデザートを食べながらマッタリしているとあれよあれよとエステの予約していた時間になり、そのままホテル内サロンへ流れ込み。。

プチお姫様気分を満喫できました(^^v

エステが終わった後は、そのまま温泉へドボ~ン!!

瀬戸内の海を眺めながら入る露天風呂は最高です♪

と、至福な時を満喫していたらあっという間に日が沈みかけていたので、1枚くらいは鞆の浦らしい写真を撮って帰らなくっちゃと慌ててホテルの外に出てパチリ☆

塔のある小さな島が弁天島で、その横を通る船が「平成いろは丸」です☆
鞆の浦はポニョだけでなく、坂本龍馬ゆかりの地としても脚光をあびつつあるみたいです。

あ、鞆の浦の町も素敵なところですが、今回お世話になった「ホテル鴎風亭」さんもこんな小さな港町にあるホテルとしては、結構サービスの質が高い素敵なホテルだと思いました♪いつかお泊りしたいなぁ♪♪


帰宅後は、塩カリ君で真っ白になったnene☆号を暗がりの中で丸洗いしたのですが、洗車後に水気をふき取っていると何気に天井の上部分がガリガリするなと思い見てみると。。
なんと、ふき取られる前に凍ってました(@д@)
氷点下0℃の世界でも洗車するnene☆って変人でしょうか!?(自爆)


そして、洗車後はビールを飲みつつ鞆の浦のエリアマップを見ながらリベンジを誓ったのでした(笑)









Posted at 2010/01/16 00:38:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2010年01月08日 イイね!

ほの湯でほっこり。。年末回想録

ほの湯でほっこり。。年末回想録気付いてみれば、これが新年初ブログとなってしまいました(^^;
nene☆は4日が仕事始めだったのですが、新年早々からバッタバタな日々を送っております(+_+)
そして明日からの三連休がお仕事なので(涙)振替で本日がお休みでした。
遠出は明日からの激務の為に体力を温存しておかないといけないので控えて、市内をふらつくことにして、まずはお気に入りスポットの宇品1万トンバースでnene☆号をパチリ☆
新年初走行&2週間ぶりの運転でした(笑)


その後は、「宇品天然温泉ほの湯」でほっこりしてきました(^-^)
ここは広島市内では珍しい源泉かけ流しの温泉が楽しめる温泉施設で、
平日でもかなりにぎわってました。
露天でのほっこりは気持ちイイ~♪とルンルン気分になりながらも
気になったのが自分のぽっこりお腹(@@;
お正月休み中のお節料理や新年会での喰いまくりも要因の一つですが、
年末の食い倒れの旅が響いてます(汗)

そこで旅を回想してみることに。。

とりあえず、パワースポット詣では怠らずにしっかり祈願をしまくり。。

神様からパワーを頂いたあとは、早速名物を喰うど~(笑)


「美し国」は食だけでなく、
宿泊したホテルもホスピタリティがすばらしく良かったです♪

今回は2泊でしたが、次回はもっとホテルに入り浸って長期滞在するのもいいなぁ~♪♪

今回は日頃なかなか食べる事ができないものを喰うど~することができました(^0^)ノ
こんなのや。。

本場の松坂牛様、ウマ過ぎです。。恐れ入りましたm(__)m

こんなのや。。

伊勢えびの丸かじりは感動モノでした(◎∀◎)
そして、なぜか旅の〆のスイーツは「中村藤吉京都駅店」のまるとパフェ♪

宇治の本店とはちょっとメニューが違ってたけど、
生茶ゼリーは相変わらずウマ~でした♪♪


いやいや、若干胃もたれしながらも(苦笑)充実な旅でした。。(懐古)

で、ぽっこりお腹にショックを受けながらも食欲は止まらず。。
本日も温泉帰りに、ロールケーキ専門店の「kururu」でしっかり買い込んでしまいました(自爆)

最近、夕食後に必ずスイーツを食べてしまう悪い習慣がついてます(滝汗)

レオ&コロも飼い主に似てか!?食欲旺盛で、獣医さんにこれ以上太らしちゃダメ!!
と言われる程、巨豚(キョトン)化しつつあり、ブログも食気重視になりそうですが。。

皆様、本年もお付き合いの程宜しくお願い致しますm(__)m










Posted at 2010/01/09 00:29:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2009年12月28日 イイね!

年末の〆ブログ

この一週間、今年の中で一番慌しかったような。。
いつ何をしたのか分からなくなりそうなのでブログを備忘録代わりに(^^;

23日はいつも通りお山でデルタデートをしたっけ。。
その三日前の日曜日のお山の雪道も怖かったけど、この日の方が道路がツルピカスケート場状態で何度も滑って怖かったなぁ(冷汗)
案の定、雪道走行が楽しくって仕方ないtetsuお兄様がR186に遊びにきてました(^^;

↑爆走tetsu号にはついていけませんから~(滝汗)
そして、下山したところで「カフェテラス北山」でほっと一息(-。-)
深煎コーヒーとシンプルなベーコントーストがめちゃくちゃ美味しかったなぁ。。


これで、デルタは乗り納めとなりました~

祝日明けは喰うどーの連続だったような。。
そんな中、日頃はB級グルメ専門なnene☆ですが「ラ・セッテ」で至福な時を過ごしたりして♪食べ過ぎてお腹パツンパツンに(笑)

たまにはお洒落なお店で食べるディナーもいいものですね(^^)


なんだか毎晩午前様でのご帰宅だったので、山積みになってる仕事を片付けるのはかなりしんどかったけど、我社は昨日無事仕事納めとなりました(^^v
大掃除の後はリーガーロイヤル内の「龍凰」の絶品ねぎそばを頂きながらの納会となりました。

そして、納会後に入社してからずっと乗せて~♪と我社のボスにお願いしていた、ボスの愛車のお馬さんに乗せてもらえました(^0^)ノ

実はF様に乗せてもらうのは初めてだったりします(^^;
全く実生活ではご縁のない車なので、コレがどういったタイプだとかエンジンが何とかは全くわかりませんが(汗)
F360スパイダーっていう車みたいです☆
愛馬デルタもカッコイイですが(親バカ)こちらのお馬さんもメチャクチャカッコイイですね!!

もちろん運転は怖くてできませんでした(+_+)乗り心地はR8の方がいいような気がします☆
ボス曰く、ガヤルドよりかは運転し易いとの事ですが、そんなこと言われても比較車輌がどちらも無縁な車ですから~(爆)

スポーツカーに洗脳された後は、ドン亀nene☆号を日頃の感謝をこめてしっかり丸洗い&ゴールドグリッター仕上げをしてあげて現実に連れ戻されました(笑)
ドン亀ながらも今年もあっちこっち駆け巡ってくれたなぁ。。

阿蘇・くじゅうは何度行ってもサイコ~♪
nene☆号、今年1年楽しい思い出を沢山作ってくれてありがとう♪
来年も沢山色んなところに連れて行ってね(*^^*)

さて今日はと言えば。。
お部屋の大掃除を済ませ、お餅をついて、ブログを書いてあっという間にこんな時間に(@@)
後は年賀状にお言葉を書き加えて、旅の支度をしてとまだまだやることが沢山(滝汗)

少し早いですが、年末のご挨拶を。。
皆様、本年も至らぬnene☆にお付き合いくださいましてありがとうございました<(__)>
今年も残りわずかとなりましたが、良いお年をお迎えくださいね☆


明日から年末まで喰うどーの旅へ行ってきま~す







Posted at 2009/12/28 18:32:02 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年12月20日 イイね!

雪~ッ(冷汗)

雪~ッ(冷汗)土曜日に冬靴に履き替え作業をしてもらいました。
今まで交換作業してもらったタイヤは、その後ナイロン袋に入れっぱなしで保管していたのですが、今回は珍しくホイールを洗ってみようと思い、昨日の夕方外気温1℃の中で汚れまくったホイールをゴシゴシ水洗いしてピカピカにしてあげました☆
しかし、あまりの寒さで写真撮るの忘れてました(苦笑)


そして、今朝はいつもどおりデルタに会いにお山に向ったのですが。。
広島市内から廿日市に入り一山峠を越えたあたりから道路への積雪が見え始めて。。
R186に入った頃には辺りは真っ白けっけ~です~(◎д◎)

偶然、お馬友達の車に道中遭遇して(前を走るアテンザ君)先導してもらったから良かったよかったようなものの。。

雪はジャンジャン降り続くし、正直おひとり様走行ではかなり不安で途中で引き返そうかと思ったほどでした(汗)
無事クラブに辿り着けたのは良かったけど、ずっと吹雪きっぱなしでした(滝汗)

でも、クラブには屋内馬場があるので騎乗は問題なくできました♪
お馬は音にとても敏感な動物なので、ビビリな子は雪の落ちる音や風の音に反応してバタついたり跳ねたりする子もいるのですが、物怖じしないデルたんは今日もお利口さんによく扶助に反応して言うことをきいてくれました(^^)

レッスンとお片付けを済ませてそろそろ帰ろうかと思い、外の様子を見るも全く止む気配が無いので再び吹雪の中下山することに。。
行きはお友達が先導してくれたから良かったけど、帰りはおひとり様での下山となり超トロトロで下山開始~ッ!!

時速30㎞での超ドン亀走行で、後ろから追いつく車はすぐに端によって追い越してもらいを繰り返し、無事下山することができました(+д+)

そして、下界に辿り着いた後はフェルダーシェフでほっと一息。。温か~いカフェラテで生き返りました~(笑)

いやぁ~、やっぱり久々の本格的な雪道走行は疲れました(^^;
23日も行くのですが、また今日みたいに凄いことになっているのかなぁ。。

そう言えば、そんな下山途中にお山方面に向っていくR8様がいたのですが、
雪道を楽しみに!?行ったのかなぁ。。
あんな超~スポーツカーでもクワトロ&スタッドレスならへっちゃらなのかなぁ(素)




Posted at 2009/12/20 23:23:47 | コメント(12) | トラックバック(0) | お馬とA3な日 | 日記
2009年12月17日 イイね!

生存報告~

生存報告~超~~ッ、ご無沙汰なブログとなってしまいました。。
nene☆、
ちゃんと元気に生きてま~す(^^v

プライベートでご連絡下さったお友達の皆様、ありがとうございました♪ホント嬉しかったです(*^^*)

ちなみにレオ&コロも相変わらず元気に遊んでます(笑)
←二人揃ってかゆいところが一緒(^^)

10月から新しい会社に勤め始めて毎日やることてんこ盛り(@@)
ぷー子期間のゆる~い生活でダラケきってた脳みそも、なんとか企業戦士モードに戻り毎日忙しいながらも充実した日々を送ってます☆
しかし毎日があっという間に終わって行き、前回ブログアップした時はこれから秋になろうかと言う時期だったのに、気付いてみれば来週はクリスマスなんて時期になってました(汗)
街中は毎年恒例のドリミネーションでクリスマスムード満点☆来週のイヴあたりはカップルだらけになるのでしょうね。。でも職場が変わり通勤ルートが変わったお陰でカップルを避け避けしながら帰らなくて済むようになったので助かってます(^^;


お仕事はもちろんですが、プライベートも相変わらずマイペースに楽しんでます♪
今日はお休みだったので恒例のお馬デートでお山にGO~!する予定だったのですが、昨日からの雪で吉和エリアはノーマルタイヤでは山登りできないくらい積もってしまい、まだnene☆を冬靴に履き替えさせてなかったので敢え無くレッスンをキャンセルしたのでした(><)
前回行った時のデルタ様↓お隣のお嬢様に逆ナンされてます(笑)

デルたんも相変わらず元気にしてます(^-^)
冬支度で上品な綺麗目ブルーのお洋服をプレゼントしてあげました♪似合うでしょ~(親バカデス)

そういう訳で、本日の予定がくるってしまい、久しぶりに生存報告ブログを書いてます(笑)
ブログというより季節の便りって感じですね(爆)

ちょっと前にお友達のtetsuさんが、R186のワインディングを楽しむついでにデルたんに会いに来てくれた時にプチオフなどもしてました♪何故かA3tetsu号よりこっちの147の方が出番が多いような。。(笑)
お昼ご飯を食べた、お馬道中にある「K・Tダイナー」ですが、アメリカンな雰囲気がいい感じ♪しかしフードもアメリカンサイズ!!デザート食べる余裕がありませんでした(苦笑)


ぶら~りもほどよ~く楽しんでます♪
思い立ったら吉日で!?突発的にこんなところのライトアップを観に行ったり。。

お昼に広島を出発して、深夜帰宅という弾丸ドライブ!もちろん他の観光スポットに寄る余裕なんてありませんから~(爆)八ツ橋の試食はおなかいっぱいになるくらい楽しみましたけど(自爆)

これまた突発的に!??来年の干支の寅を見に行こう!と思いつき、姫路のセントラルパークまでバビュ~ン!してみたり。。

久々のドライブスルーサファリ!ワクワクドキドキしながらnene☆号を進めましたが、猛獣ゾーンの役者達は近所のノラ猫ちゃん達よりも大人しかったです(^^;
でもたまにこんなのが↓接近してきたりすると結構ドキドキして楽しかった~♪

そして、帰りにインター乗る前に、似非スタバマーク↑が気になって立寄ったコーヒー店「ピエールポワソン」ですが、なかなか美味しいコーヒーを頂く事ができました(^~^)

最近、身体コンパスが壊れてしまったのか、関西エリアもプチドライブに感じてしまうようになってきてしまいました。。(汗)

喰うどーも相変わらずで。。最近はワインが美味しくって飲みすぎちゃいます(^^;

それにしてもネタ溜め過ぎ~(汗)もう画像編集仕切れませ~ん(滝汗)
どこのお店もとても美味しかったけど、「ピッツァリーヴァ」の水牛のモッツアレラ&生ハムとピッツアはマジいつ食べても最高にウマ~~です(☆∀☆)
でも。。こんな手抜きしてると、喰うカラID剥奪されちゃいそうなので、昨日行ったお店はちゃんと見やすくアップしておきます(^^;
職場近くの「丸はた水軍」で飲兵衛してきました~☆
このお店は、一階がJA三次産直市場と鮮魚店になっており、食材もその市場から仕入れたものを使われていて、お野菜もお魚も新鮮!ちなみに↓ぶ厚く切られた刺身の盛り合わせはクーポンでサービス♪
七輪で好きなモノを炙りながら熱燗チビチビっと楽しむ!すっかりオサ~ンですが、美味しかった~(*^^*)




といった感じで、アレもコレもと日々楽しんでおります(^^v
なかなか時間がなくてブログ完全復帰とまではまだ行きそうもないですが、
マイペースでみんカラ続けて行こうと思いますので、引続き宜しくお願い致します<(_ _)>

今週は週末まで寒さが厳しいみたいなので、皆様体調壊さないように気をつけて下さいね☆














Posted at 2009/12/17 20:27:35 | コメント(12) | トラックバック(0) | ご挨拶 | 日記

プロフィール

2015年3月29日、2代目A3がやってきました! 新しい相棒の名前は「シロ」 約9年間連れ添った先代の「黒子」以上に楽しいカーライフが 送れるといいなと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

この場を借りて暑く御礼申し上げます<(_ _)> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 13:27:08
城崎外湯巡り 
カテゴリ:旅行関係
2007/04/19 00:58:28
 

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
葦毛の愛馬ベルリネッタを持った時から、次の車はおそろいの白色にしようと決めてました♪ ...
その他 サラブレッド ベルリネッタのべる子 (その他 サラブレッド)
2013年2月より、愛馬ディーノを手放し、新たに納車!?した葦毛のお嬢です。名前はまたし ...
その他 その他 その他 その他
2010年9月24日、めでたく納車ならぬ入厩してnene☆馬主となりました。名前は憧れの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
このお目々が好きでした。 約7年乗って、走行距離2万5千km!!(@@) まるでお飾り車 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation