• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nene☆のブログ一覧

2015年08月15日 イイね!

静岡~お江戸弾丸お墓参りツアー

静岡~お江戸弾丸お墓参りツアー今年は少しまとまったお盆休みが取れることが分かったのが二週間前。
お盆休みの予約なんてみんな早々にしちゃってるからどこも満室だわねぇ、と思いながら空室検索していると、、
ペット可のお宿を発見!と同時に即ポチッと予約☆
ということで、12日仕事を終えた後、午後11時から弾丸お墓まりツアーに行ってきました!!
行先は沼津のお墓参り♪

今回は、2家族での行動なので節約でシロノア君で出動の為、私のシロはお家でお留守番ですZzz


深夜走行で渋滞もなく、刈谷PAに午前6時過ぎに到着

天気予報通り、道中は雨が降ったりやんだりだったので、雨の中でのお墓参りは嫌だなぁと思っていたのが、11時に沼津のお寺に到着した時には雨も上がり、無事ご先祖様のお墓を綺麗にして、
お参りすることができました^^
過去のブログを見返してみると、前回の「静岡弾丸ツアー」からなので、
広島から車で遠征訪問は7年ぶりでした!

一番の旅の目的を済ませた後は、お楽しみの沼津港での海鮮♪


お刺身定食に生シラス&金目の煮つけを追加(^~^)
にしても丸天もですが、人気店はどこも激混みで、食べるまでに疲れてしまいました(苦笑)

チェックインまで時間があったので少しウロウロドライブすることにして、
浄蓮の滝でマイナスイオンを浴びてクールダウン


中学1年になった姪っ子。。私の身長158㎝を超えてます(汗)

アイスと生わさびの組み合わせ、不思議にイケるものですね(笑)
ちなみに生わさびは「孤独のグルメ3」でも取り上げられてた生わさび丼にして食べる予定です♪

ついでに天城越えをして、お久しぶりの河津七滝ループ橋からUターンしてお宿へ


お宿は、伊豆長岡温泉にある八の坊さん

かなりボリューミーなお夕食で、桜エビの炊き込みご飯は夜食用のおにぎりに^^


選択肢がなく、他のお宿と検討する余地もなかったのですが、旅館での上質な至福の時間を求めての宿泊には向いてないお宿なのかなぁと思いますが(苦笑)
古いながらも清潔感はあるし、我が家と同じようなワンコ連れの方には、なかなか良いお宿かなと思いました。

うちのお二方、ゲージの中では寝ないので、こんなに自由にさせてくれるお宿はありがたいのです。お宿のスタッフの皆さんワンズにやさしいのですし。
しかも、少し障子をワンズが破ってしまったので、修繕費が発生するだろうなと思ったら、
今回は結構ですよ、というやさしいご配慮には本当に感謝でしたm(__)m

翌日は、温泉街にあったこちらのお店で温泉まんじゅうをゲット



世界遺産に登録された韮山反射炉もお宿のご近所だったので見学


お次は、大好きな伊豆スカイライン♪

残念ながら富士山は雲の中に隠れて全く見えず(ノ_-)

芦ノ湖畔も激混大渋滞(汗)

駐車場にいつ停める事ができるのか分からないので、スワンボートも諦めることに(悲)

その後、富士山麓方面を目指す予定だったのが、なんだか車内で会議が始まり、、
東方面に向かい始め、箱根駅伝の復路を疑似体験しながら箱根山を下り、
東名高速をバビューン!

海老名SAで、↑プラス成城石井のも仕込みましたが、、
上り・下り総合してどこのメロンパンが一番美味しいのでしょうかね^^;

で、気付いたらこんなオシャレな通りに広島ナンバーのシロノア君、来てしまいました!

シロノア君は表参道でしばしお留守番。
※パーキングチケットで意外と安く駐車させておくことができますね☆

にしても、すんごい人の数(@@;
そんな中を姪っ子に連れまわされ。。

でも、若い子に紛れ込んでクレープはしかっかり食べましたけど(苦笑)

原宿散策の後は、母の生まれ育った白金エリアをめぐり、
東京脱出~~ッ

ついでに川崎に叔母のお見舞いに寄るというオプションも追加して、、
東名高速に乗ったのは午後7時(汗)

そこから、運転手交代制で睡魔と闘いながら自宅に到着したのは
翌朝の7時過ぎ(+_+)

1泊3日という、弾丸ツアーを普通に実行してしまううちの家族達、、
やっぱり少々の運転好きじゃないみたいです(^^;






Posted at 2015/08/15 16:56:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2015年08月02日 イイね!

みんな優秀な子です^^

みんな優秀な子です^^今日の広島も暑かったです(+_+)
暑くてもウチのお嬢は、競技会が近づいてきたので一生懸命私のコース走行のレッスンにお付き合いしてくれました。マジお利口さんで可愛いヤツです(*^^*)

ワンズはサマーカット完了して涼しくなったはずが。。

お散歩行ってもすぐにへコへコしてオーバーヒート寸前に^^;

鼻ペチャなシーズーは、やっぱり夏は苦手みたいです。
でも、お二方ともちゃんとゴハンも食べてくれて、体調を崩したりして困らせたりすることもなく、なかなか優秀なお二方です^^

さて、シロですが、

慣らし運転も終えて、ちょっとづつ踏み込んだり&エアコンガンガンに効かせての運転が続いてますが、燃費18ℓ~20ℓを維持してくれてます♪
シロもなかなか優秀な子です☆
最近やっとアダプティブクルーズコントロールでの運転の楽さに気付いた今日この頃です^^
でも、MMIは使いこなせるまでにまだまだかかりそうな予感です(苦笑)

Posted at 2015/08/03 00:31:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | お馬とA3な日 | クルマ
2015年07月06日 イイね!

衝突事故からの記録

リアルにお会いしたお友達の方々にはお話してたのですが、
3か月前、衝突事故に遭ってました。

やっとすべてが終わったのと、時間が経過したことで気持ちも楽になったので、
事故からこれまでの記録を書いておくことにしました。

二代目のA3シロ、3月29日に納車
4月3日が2回目のシロでのお出かけはいつもの乗馬クラブへのプチドライブ。
いつもの通いなれた道でのレッスンを終えての帰り道で対向車がいきなり
中央ラインを越えて衝突してきたのです

私、生まれて初めて事故に遭いました(+_+)


でも、何が救いだったかって
ドライブレコーダーに救われました!!

現場検証の時に相手の車を運転してたオジサン
「何が起こったかわかりません」とふざけた事を言われてました。
が、事故当日に相手の保険会社にドライブレコーダーの画像を提出すると、
その日のうちに、相手保険会社より100:0で被保険者が非を認めましたと連絡あり。
完全な脇見運転だったと本人は自覚してたはずです。
私も走行中だったので、実際に私に非がなかったとしてもいくらかは過失割合が
付くらしかったので、ドライブレコーダーの効果って絶大なんですね(@@)
でも、それにより、私の保険会社は事故に関与できなくなってしまい、
ここから私の孤独な戦い!?が始まりました。


納車されて、200キロも走ってないほぼ新車状態でのもらい事故。
修理されるだけなんて納得いかず、新車と交換してほしいと思ったのですが
それは難しいことが分かり、ネットでも色々探し、事故車に該当しない場合でも
格落ち請求が認められる事があることも分かり会社の顧問弁護士にも相談して、
相手保険会社に顧問弁護士に相談した上で格落ち請求をしていく予定ですと
伝えたとたん、今まで軽~い感じのお姉さんが対応してたのですが、
担当がおじさんに変わりました(苦笑)


あと、今は大したことなくても後から後遺症が出ることもあるからと家族に勧められ、
病院に行く旨伝えると、先のおじさんとは別の人身事故の担当として別のおじさんが
対応してくれるようになりました。
そして病院行くこと伝えて、はじめて事故の相手の方から
謝りの電話&謝罪に行きたい旨の電話がありました。
でも、このタイミングで考えると、これも保険会社からの指示だったのかなと思ってみたり。。
ちなみに謝罪時に持参されたのはお菓子だけでした。

病院では、頸椎損傷との診断、いわゆるムチ打ち。
先生が、電気はこまめにあてに来てねとおっしゃったので、職場からも近かったので、
しばらく通院させて頂き、一足お先に人身事故は示談完了。


車の修理の方は、保険会社が出してきた修理見積りと、Dラーでの見積もりに開きがあり、
おろしたての新車という事で、Dラー提示の見積もり内容で修理をしてもらうことになったのですが、なにせ、物損事故担当のおじさん、意思の疎通が下手!段取り悪い!!私からどうなっているのかと電話しないといけないことだらけ!!!
人身事故担当のおじさんは書類を返送しただけで、お礼の電話くれたりめちゃくちゃ丁寧だったのに(怒)

GWを挟んだ事もあり、事故から1週間後にはDラーに入庫させてたのに、結局修理に取りかかれたのはGW明け(苦笑)

そんなこんなで、5月末日に修理完了、6月7日にやっとシロが戻ってきてくれたのです。

シロを引き取った後、これまた1週間たっても物損担当者からは連絡がないので、
交通費等どのように請求したらよいのか電話をかけて、初めて答えると言った
相変わらずな対応(ノ_-)
とりあえず、自作の交通費の請求書をすぐ送付。

そして、ようやく7月3日に物損担当のおじさんから損害額確定の連絡あり。
修理代:Dラー修理費実費
評価損害:修理代の25%
交通費実費

本当は、判例で30%っていうのがあったので、そこまでゴネようかと思ったのですが、
それにより話し合いが長引くのも精神的に辛く、ここまで日数がかかってくると、
もうどうでもいいかなぁという気持ちの方が勝ってしまい、これで示談することにしました。
実は、この日数をかけるのも保険会社の手だったのかも!??

事故現場にすぐに駆けつけてくれて色々と手配してくれたDラー担当氏には本当に感謝m(__)m
今はネットで自動車保険加入してますが、次回更新時はお世話になったDラー担当氏で
保険に入ろうかなぁと思ってます。ネットの自動車保険は割安ですが、支店やオフィスが広島にないというのはやはり少し不安だなぁと思いました。

事故直後は車を運転するのがしんどかったですが、
3か月が経過して、未だにカーブ等では対向車を怖く感じてしまいますが、
シロとのドライブを楽しいなぁと思えるまでに復活^^


現場検証した警察の方が、アウディはやっぱり頑丈だねとおっしゃってましたが、
私の体が無事だったのはシロのお蔭だったと思います。相手の車の損傷は相当酷かったので(汗)
骨格部分まで損傷しなかったのも、シロ自身が丈夫だったお陰。
なにより100:0になったのもサービスでつけてもらったドライブレコーダーのお蔭。
色んな意味でラッキーだったんだろうなぁと捉えるようにして、これからは自分が加害者にならないように慎重に運転していくように心がけていこうと思いました。




最後に、

ドライブレコーダーはつけた方がいいですよ(・ω・)/








Posted at 2015/07/06 22:09:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま関係 | 日記
2015年07月03日 イイね!

梅雨の中休み

本日シロ、1000キロ達成しました(^-^)
燃費もだんだん伸びて来てるみたいです♪
最近やっとCDをジュークボックスに入れる作業に慣れてきました^^
ただ。。
アルバム名とアーティスト名がやたら不明での登録になってしまいます。
かな~り前の、しかも有名な歌手のものだとちゃんとアルバムカバー表紙まで
丁寧にでますけど(・・;
前車のクラリオンのHDDは、メジャーじゃない歌手のCDでもちゃんと登録されてたので、
ちょっと不便です(苦笑)

さて、今日は天気が良かったので、べるこを放牧してあげてシロとべるこの初ツーショットを撮りました☆


先月北海道に行った時の社台スタリオンあたりの風景も絵になってましたが、梅雨の合間の青空と、青々とした草木の中での白いボディなこのツーショットもなかなか良い感じかなっと^^



今日も愛車も愛馬も安全運転でした☆
私の良き相棒なシロとベルリネッタです(*^^*)


Posted at 2015/07/03 23:31:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | お馬とA3な日 | 日記
2015年06月10日 イイね!

ワンズプチドライブ

ワンズのための車でもあるシロ。
納車当日の速谷神社への参拝兼ての初ドライブ以降、ドライブに連れて行ってあげれてなかったので、今日はお馬通いをお休みして、ワンズを連れてプチドライブに行ってきました。

本当に車大好きなレオ&コロ。
お出かけするという事を感じ取って、お出かけ前の支度中はずっとソワソワする有様^^

約三カ月ぶりにしてシロへの二度目の乗車となりました♪


ドライブ先は日本の棚田百選に選ばれている「井仁の棚田」

ここへたどり着くまでの道のりが結構細くて大変なので、その緊張効果もあってか、
細~い道を登って目の前にこの景色が急に広がった時は感動させられます!
何度来ても飽きない素晴らしい場所です。

さて、車内での所定ポジションのレオ

前の黒子の時と比べると、若干スペース小さくなったような気がします。
ついでにカタログのトランク容量は黒子(8P)の時は370ℓ、シロ(8V)は380ℓとなってますが、
黒子の時に積んでいたものを積み替えようとしたとき、シロだと積みきれなくなってしまいました(汗)
でも、後部座席は大人2名+ワンコ×2でも余裕があるようで、窮屈な感じがしないところがいいです^^







Posted at 2015/06/24 22:46:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

2015年3月29日、2代目A3がやってきました! 新しい相棒の名前は「シロ」 約9年間連れ添った先代の「黒子」以上に楽しいカーライフが 送れるといいなと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

この場を借りて暑く御礼申し上げます<(_ _)> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 13:27:08
城崎外湯巡り 
カテゴリ:旅行関係
2007/04/19 00:58:28
 

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
葦毛の愛馬ベルリネッタを持った時から、次の車はおそろいの白色にしようと決めてました♪ ...
その他 サラブレッド ベルリネッタのべる子 (その他 サラブレッド)
2013年2月より、愛馬ディーノを手放し、新たに納車!?した葦毛のお嬢です。名前はまたし ...
その他 その他 その他 その他
2010年9月24日、めでたく納車ならぬ入厩してnene☆馬主となりました。名前は憧れの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
このお目々が好きでした。 約7年乗って、走行距離2万5千km!!(@@) まるでお飾り車 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation