• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nene☆のブログ一覧

2013年09月26日 イイね!

ぶら~り四国ウロウロの旅2013

黒子との年に1度の恒例行事になりつつある四国旅^^
今回もぶら~りウロウロしてきました♪

四国上陸後、まずはうどん県でランチタイム♪なかむらうどんを突撃!
って、さすが人気店!午前11時でずらりと大行列が(汗)
並ぶこと1時間半、食べるのに5分弱。。^^;

以前来た時よりも少しコシがなくなったような!??
でも、のど越しの良いおうどんはウマ~っでした^~^

続いては日本三大秘境、祖谷エリアをウロウロ
吉野川、やっぱり絵になります。本当に四国山地の清流は美しいですね。

小便小僧が立つ小便岩からビビりながら谷底をのぞき見ると、絶景が広がります♪

急斜面に点在する民家。落合伝統的建造物群も必見です。


酷道マニアには有名なR439、通称ヨサクもちょっとチャレンジ♪

さすが国道とは思えない離合困難な極細な道だらけ(汗)
次回はヨサク完全制覇を目指します(笑)

ホテルに着いた時にはすっかり日も暮れてしまいました^^;
今回宿泊したのは、兼ねてから訪れてみたかった高知県土佐市にあるヴィラサントリー二

エーゲ海のサントリー二島をイメージして造られた佇まいが印象的な異国情緒漂うホテルです。

夕食はフレンチ☆



ボリューム的に大食いな私には少し物足りないような気もしましたが(苦笑)
一緒に提供されたパンがモッチモチで美味しかったのでおかわり沢山できて満足(^~^)

翌朝は日の出を見るために朝5:50に頑張って起床
お部屋から朝日が昇るのを待ちます。朝日が昇り始めると同時に刻々と変わる風景。。

そして感動のご来光~!

早起きした甲斐がありました*^^*

野菜中心のヘルシーな朝食^~^

新鮮野菜がたっぷりで美味しかったです♪

夜とはまた違った印象の建物

本当にエーゲ海に来たような、日本であることを忘れてしまいそうな気にさせてくれるホテルでした☆


唯一、水着を持って来てなかったので、お部屋のテラスにあるジャグジーに入りそびれたことが心残りでした(^^;

ホテルスタッフの方も感じがよくて、素敵なホテルでした☆

何より、天気予報とは裏腹に快晴に恵まれたのは日ごろの行いのお陰!?(笑)

ホテルを後にして目指したのは四国最南端の足摺岬

ホテルから約140km、ほぼ高速道がないので約3時間かかりました。
同じ高知県内なのに本当に遠かった(苦笑)


地球の丸さと太平洋の雄大さを体感する事ができました♪

今回の旅の目的、あとは本場藁焼きのカツオを食すのみ!

佐賀漁港にある黒潮一番館に営業時間ギリギリで滑りこみセーフ(汗)
かつおのタタキ定食をいただきました

初めてお塩でいただきましたが、その美味しさにビックリ!
タレでも頂きましたが、お塩の方が断然美味しかったです。
新鮮なカツオ、本当に驚きの美味しさでした(>▽<)

最後に初太平洋だった黒子を記念撮影してあげて、一路広島へ

まだまだ行きたいところだらけの四国。また訪れたいと思います♪

今回の黒子の走った走行距離1012km。よく走り回りました^^;
燃費ℓ14.2で、今回も頑張った黒子でした☆



Posted at 2013/09/26 22:00:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2013年04月29日 イイね!

べること競技会デビュー

GWに突入して、うちの乗馬クラブにも沢山の体験乗馬のお客さんが来られております。
なので日頃見かけないこんな素敵なお尻を拝めたりします♪
いつかは乗ってみたい憧れの車です☆

べるこやディノ飼ってなかったらボクちゃん買えたな(苦笑)

あっという間に4月も終わろうとしておりますが、今月は自分で自分を褒めてあげたいくらいよく仕事頑張りました^^vこの頑張った分、何かいいことあればいいのですが(^^;
そして4月は私のお誕生月。加齢会はANAクラウンプラザホテルにある「桃李」



本当はもう祝って頂けるような歳でもないのですが(汗)お祝いして頂けることに感謝☆
お久しぶりの中華でしたが、おいしゅうございました(^~^)

そしてお馬の方は、愛馬ベルリネッタと県大会に出場し、競技会デビューしてきました☆
まだべるこを持って日が浅いのでコース走行もまともにしたことがない状態(+_+)
ほぼブッツケ本番での出場で、なんとか完走できたって感じ(苦笑)




DINOの時のようにまだ乗りこなせてないので入賞はまだまだ先になりそうですが、
べるこの能力を最大限発揮できるだけの技術を早く習得できるように頑張らなくては(汗)

へっぽこライダーにヘタっぴに乗られても、とってもおりこうさんなべるこなのでした♪

次は5月でひるぜんで行われる中四国大会に出場します☆
で、、今回の県大会の出場費と併せてのクラブからこんな素敵な青紙が(滝汗)

ハワイ行けちゃいますわ(爆)
本物のF様の輸送代とお馬さんの馬運代ってどちらがお安いのかしら!??

どうやらGWは競技会に向けてのべることの修行の日々になりそうです^^;

皆様も楽しいGWをお過ごしくださいませ♪

Posted at 2013/04/29 01:40:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | お馬とA3な日 | 日記
2013年04月08日 イイね!

春の吹雪

この週末は各地で大荒れの天気だったようですが、
お山は強風&猛吹雪で、真冬並みの寒さでした(+_+)

夏靴に履き替えてたので、道路に積雪したらどうしょうかと
少し焦りましたが、氷点下まで下がらなかったのでセーフ(汗)

先週末にドライブ行っておいてよかったです^^;

いつもの三次ワイナリー♪年間5~6回は来てるかも(笑)


たくさん食べて飲んで遊んで、姪っ子とレオ&コロも大満足のご様子♪


そして三次市内にあるこれまた超お気に入りのmugimugiCafe
美味しいパンに囲まれて幸せになり*^^*


たかみや湯の森で湯浴みをして、のんびり帰宅。

たくさん買い込んでしまいましたが、この辺りは本当に美味しいものだらけ♪
なぜかフォアグラも(笑)

先週の県北は桜が6分咲き位でまだ見頃ではなかったので、今週末がお花見日和
かなと思ってたのに。。

大荒れだった天気のおかげで、週の中ごろに見頃だった桜も
あっという間に散ってしまいました(悲)

いつもの小瀬川温泉にて☆


そして、オーナーがドライブに行っていたころ、愛馬ベルリネッタは師匠様に連れられて、
香川の競技に遠征に行っておりました^^

師匠様、べる子での初めての競技出場でしたが、入賞して帰ってきてくれました^0^
まだうちのクラブに連れて来てあまり日がたっておらず、環境にも慣れてないべる子ちゃんですが、お利口さんでとても頑張ったみたいです。

私はまだべる子のパワーが抑えきれずにいて、乗りこなせてないのですが。。(汗)
まずは今月の県大会での競技会デビューに向けて頑張っていきます☆


Posted at 2013/04/08 00:54:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | お馬とA3な日 | 日記
2013年03月22日 イイね!

新コンビ結成&喰うカラ-コメダ珈琲店&レストランタイラ

この度、愛馬ディーノとのコンビを解消いたしました。


去年、初めての県外への遠征競技に連れて行った時、
かなり抵抗されてゴールを切ることができなかったのです。。


まるっきしフェラーリエンブレム状態~
と~っても危険~~(^^;

4日間も我が家を離れる事なんてなかったのでストレスもあったのかもしれませんが、
こんなに障害飛ぶことが嫌なんだよーと訴えてきたディーノが初めてでした。

4歳で新馬として私のもとに来て調教を進めて行く中で、1メートルを超える障害コースだと、
少しディーノでは厳しいのかなぁと思う事もあったり。。
そんな中、馬場競技で思わぬ才能を発揮して、馬場馬としての才能を伸ばしてあげた方がいいのかなぁ、となると馬場競技をメインでされている方に託した方がディーノの為になるのかと去年から先生と相談しながら考え続けてきてたのでした。


そして、ディーノを手放して、新コンビ結成いたしました☆

はじめまして!ベルリネッタです☆
女の子なので、通称べる子^^
3月31日で7歳になります。
ディーノに続いてまたしてもフェラーリつながりな名前をつけてしまいました^^;

美しく、そしてとてつもなく可愛いです*^^*

身体能力が高く、先生が惚れ込んで、国体選手の方の手元からほぼ無理やり略奪してきました(^^;
全日本狙えるお馬らしいです☆


ディーノも新しいオーナーさんが付くまでは乗れる予定だったのですが、
すぐに馬場競技メインの方が自馬にしてくださったので乗れなくなってしまいました(悲)
馬の記憶力は優れていておやつをあげに行く時に、なんで最近乗ってくれないの?と問いかけてくるディーノをとても愛おしく思うのですが、新しいオーナーさんとディーノとの信頼関係を早いとこ築いて頂くためにも私のディーノへ注ぎ過ぎていた愛情は邪魔になるので、
べる子一筋に愛情を注ぎこむようにしています。


葦毛に合わせて、鞍以外は黒色の馬具を新調してあげました☆


お洋服も新調~☆



A3のモデルチェンジに合わせて乗り換えようと思って、コツコツ貯めていたアウディ貯金、見事に使い果たしてしまいました(滝汗)


不動産以外はニコニコ現金払い主義なので(笑)また地味~にアウディ貯金開始!
と言う訳で、黒子とはまだまだ長~いお付き合いとなりそうです♪

益々馬中心ブログとなりそうですが、、

娘のべる子共々引き続きよろしくお願いいたしますm(__)m


併せネタで久しぶりの喰うカラブログー

まずは、みん友さん達のブログに登場して以来行きたいと思っていたコメダ珈琲店
ようやく広島にもできたので行ってきました♪

食べたかったシロノワール!

熱々冷々ウマウマ~~ッ、であっという間のご完食でした(^~^)
他のメニューも美味しそうだったので、また行ってみようと思います♪


そして、もう一軒☆

レストラン「タイラ」さんに行ってきました。
人気のお店で当日も予約で満席ー

前菜のシェフ特製パテが食べごたえあって美味しかったです♪

アスパラにかかっていたグレビッシュソースという卵が入ったソース、
初めての味だったのですがさっぱりしていて美味しかった~♪

最近デザート代わりになっているチーズはどれも好みの臭い系でした♪
一皿一皿丁寧に仕事されたお料理で大変おいしゅうございました(^~^)

そしてお久しぶりなレオ&コロ

暖かくなってきたので衣替えです。
お二人とも元気モリモリです^^


おまけネタで、
明日いよいよコストコ広島倉庫店がオープンします(^0^)
とっても楽しみなのですが、駐車場1時間3000円って高過ぎ(+_+)
5000円で1時間無料とはいっても、ゆっくり見れないじゃん!
でも、あのアメリカンなサイズのケーキは是非食べてみたいです☆


Posted at 2013/03/22 22:27:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | ご挨拶 | 日記
2013年02月17日 イイね!

さよなら福山競馬

さよなら福山競馬広島には福山競馬場という地方競馬場があり、ご存知な方もいらっしゃるかと思いますが、経営不振の為今年度での廃止が決定してしまいました(悲)

馬は好きでも競馬はこれまで行った事もした事のなかった私。。
もう訪れる事ができなくなるという事もあり、人生初の競馬場に行ってきました。

お馬さんの絵がかわいい入場門♪ちなみに入場料は100円♪♪


初競馬、オッズやら全く理解不能(汗)
私は葦毛フェチなので、このカワイイ白い子を応援することにしました。

馬券の買い方がわからなかったのですが、総合案内所で親切に教えて頂けました^^

福山競馬場は日本一小さな競馬場らしく、コースとスタンドとの距離が近くて、出走したお馬さん達がすぐ目の前を駆け抜けて行き、迫力満点!!

応援した白い子はビリから2番目と残念な結果ではありましたが、
愛馬ディーノもこんな風に現役時代頑張って走ってたんだと考えたり、初観戦できた事、臨場感に只々感動でした♪

さて、お次の出走馬の中には葦毛がいないようだったので、毛艶が良かった1番と4番のお馬さんを選んでみることにしました。


ゴール前では頑張れーと思わず声が出ちゃいました^^



声援に応えてくれてか、予想的中(^0^)

掛け金少なッ、とツッコミ入れられそうですが(爆)
200円が1100円になりました^^v

この日のうちに蟹旅行で鳥取入りしないといけないので、2レースだけしかできませんでしたが、私のようなお馬をこよなく愛する人間にとっては競馬場ってただ賭け事をするだけの場所ではなく、頑張る騎手&馬達に感動させてもらえる場所なんだなぁと思いました。
きっと一日中居ても私は飽きないなと断言できるほど楽しい時間を過ごせました。
こんな魅力的な福山競馬場が廃止されてしまうのはとても残念だし、もう少し経営が改善するような取り組みを民間企業並みに県や市も努力する余地はあったのでは!?と疑問に思ってしまいました。そして何より競馬場関係者の方々や馬達の事を考えるとこの先どうなるのかが気がかりでなりません。。


払い戻金はランチ代となり、徳島ラーメンの「東大」さんで頂きました^~^



生卵を入れると少しすき焼きチックな味になってご飯がすすみます^~^

高松旅行の時に食べて以来、また食べたいなぁと思ってたので大満足☆
こちらのお店もなかなかクセになる味で美味しゅうございました♪

腹ごしらえを済ませた後は、山陽道~岡山自動車~米子自動車道経由で
三朝温泉までバビュ~ン☆

蟹旅行への続きブログはこちら☆
Posted at 2013/02/17 23:46:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 好きなこと・好きなもの | 日記

プロフィール

2015年3月29日、2代目A3がやってきました! 新しい相棒の名前は「シロ」 約9年間連れ添った先代の「黒子」以上に楽しいカーライフが 送れるといいなと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

この場を借りて暑く御礼申し上げます<(_ _)> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 13:27:08
城崎外湯巡り 
カテゴリ:旅行関係
2007/04/19 00:58:28
 

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
葦毛の愛馬ベルリネッタを持った時から、次の車はおそろいの白色にしようと決めてました♪ ...
その他 サラブレッド ベルリネッタのべる子 (その他 サラブレッド)
2013年2月より、愛馬ディーノを手放し、新たに納車!?した葦毛のお嬢です。名前はまたし ...
その他 その他 その他 その他
2010年9月24日、めでたく納車ならぬ入厩してnene☆馬主となりました。名前は憧れの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
このお目々が好きでした。 約7年乗って、走行距離2万5千km!!(@@) まるでお飾り車 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation