• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Is uk ya ndalのブログ一覧

2018年09月09日 イイね!

R'sフェアー(愛知県名古屋市)

R'sフェアー(愛知県名古屋市) Facebookで、木場町のスーパーオートバックスナゴヤベイにてR'sフェアーをやっているという記事がまわってきたので行ってみました(●´ω`●)

スイスポのECUの書き換えやら、専用パーツの販売をしているそうで、スイスポくん達が結構いらっしゃいました。(*☻-☻*)

自分のRS CVT 53S用のパーツは特になかったようでしたので、洗車道具を買ってきました。(´;Д;`)

スーパーオートバックスナゴヤベイにははじめてきました。店頭にスイフトのドルフィンアンテナがあり、その他の品揃えも豊富で、二階には遊べる本屋もあって、インターからも近く、何か催事か近所にいい飲食店でもあればまたきてみたいと思います。


53Sのマフラーは販売されてるらしいので展示されてれば交換してみてもよかったかもです
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘




そして今宵は豊田スタジアムでB'zのライブがあり、その送迎役です。









その間、自分は暖家 豊田秋葉店で一休み。


今日はあちこち高速移動しました
╰(*´︶`*)╯♡

Posted at 2018/09/09 14:33:16 | トラックバック(0)
2018年09月04日 イイね!

祝・みんカラ歴4年!

祝・みんカラ歴4年!9月10日でみんカラを始めて4年が経ちます!

今日は台風で仕事が休みになりました。せっかくの休みですが、これでは洗車もできません(●´ω`●)

結構大きな勢力のなので、皆様運転などお気を付けてくださいね( ^ω^ )

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2018/09/04 11:15:45 | トラックバック(0)
2018年08月17日 イイね!

カエル館 (長野県根羽村)

カエル館 (長野県根羽村) 今日はいい天気でドライブ日和‼️

長野県から国道151号を南下して、道の駅の千石平から茶臼山に入って、カエル館に行って来ました。

カエル館&パワースポットの入館料400円也。


両生類のことはよくわかりませんが、手のひらサイズのカエルは質量感があって見応えがあります。:(;゙゚'ω゚'):



実物のカエルもいろいろと水槽の中にいましたが、カエルグッズも豊富です。
ただし売り物ではないみたい。



2階は資料コーナーになってましたが、個人的にはカエル以上に、実動しているPC9801にビックリしました。

フロッピーで動いてたみたいでしたが、こちらも展示物にした方がいいのでは⁉️



パワースポットの由来は磁気異常によるものらしく、裏の登山道中にもあるみたいです。


カエル館の前には池があって、周囲にテントやロッジもあり爽快な場所でした。(*´∀`*)


茶臼山高原道路も走りやすく、付近にはまだいろんな見どころがあるようなので、また来たいと思います。

空気が澄んで見晴らしがよく、茶臼山のFacebookの情報どおりでした。
╰(*´︶`*)╯





Posted at 2018/08/17 20:47:18 | トラックバック(0)
2018年08月15日 イイね!

道の駅 信濃路下條(長野県下條村)

道の駅 信濃路下條(長野県下條村) 夜になって、国道153号から無料の三遠南信道で151号にでて、道の駅によってみました。



さすがに真っ暗。ほとんど車も人もいませんでした。

盆くらいになると、夜の外気温も23度くらいになって、車中泊によさそうです。 実際二台ほどキャンピングカーが泊まってました。(( _ _ ))..zzzZZ

そういえば、近くに刈谷市民休暇村の施設があるみたいです。
Posted at 2018/08/15 21:59:44 | トラックバック(0)
2018年08月14日 イイね!

道の駅 ラ・フォーレ 福寿の里(岐阜県恵那市)

道の駅 ラ・フォーレ 福寿の里(岐阜県恵那市) お盆休み中、いつもは走らない道を走ってみました。

国道419号から363号へ入って、明智駅付近の日本大正村の前を通って、県道33号へ。

この明智から東へ抜ける33号はなかなかくせものでした。



写真ではわかりづらいのですが、道中のほとんどが、草が車体に擦るほどではありませんが、対向車とはすれ違いができないほど狭いです。
これは正直辛かった(*´∀`*)

33号を抜けると国道257号にでて、少し北上したところに道の駅があったので小休止できました。



この道の駅は橋を渡った奥にモンゴル村があるそうで、時間があれば行ってみても良さそうです。ちなみに駐車場から川辺にも下りれます。





この後、岐阜県から長野県へ抜ける418号を通って国道153号の平谷交差点にでたのですが、418号も15kmぐらい33号みたいな狭い道が続いて、景勝地を探す余裕はありませんでした( ;∀;)



ナビ頼りで走ると、たまにビックリルートに導いてくれるんですが、今回はいい経験になりました。(^з^)-☆




Posted at 2018/08/14 23:18:00 | トラックバック(0)

プロフィール

「[パーツ] #スイフト SWIFT専用ラバーマット 赤色 https://minkara.carview.co.jp/userid/2285575/car/2556949/9125295/parts.aspx
何シテル?   04/10 23:53
 どうもっ、Is uk ya ndalです! よろしくお願いします m(.。)m  H30年3月からスイフトに乗り替わりました!  それまで、J...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

キーレス 電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 13:14:30
こんなに水を弾いちゃうの!? ガラスコーティング「スーパーゼウス」を試して驚いた!モニター企画もありますよ!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/04 19:57:00

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
DAA-ZC53S 1200cc ハイブリッドRS CVT H30年2月納車 我が家に ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ダイハツ ムーヴに乗っています。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
芝刈り号。巻狩り号? 雪道用に4WDターボ。 融雪剤でマフラーが取れちゃって、マフラ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ファミリーカー

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation