• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーたんパーパのブログ一覧

2020年10月26日 イイね!

気をつけて、、、

気をつけて、、、嫁の好みは
このハンドルだそうです。





リア左側

ゴトゴト

という異音





まぁ、モノは無くても
原因ぐらいはわかるかも。






室内側から

アッパーマウントを見る、締める

問題なし。


押してダメなら引いてみろ精神で

緩める、ブッシュ見る

まぁ
劣化してるが
まだ使える。




ん???


なら
リアスプリングが

異音の原因か?




ジャッキアップ、ウマかけ


3500円という大枚はたいて買った

ラバースペーサーなるものを

つけようとした






!!






「んぁ?アブソーバーのボルトのところ、、、、
ワッシャーが遊んでる、、」


と、ボルトを触ると


クルクルくるくる



手で回る笑













ダウンサス
取り付けたあとから

ずっと!?












あっぶねぇ、、、、









ちゃんと締まってなかったという意味でも

ショックアブソーバーを買おうかと考えてた意味でも


2つの意味で
危なかった。










締め忘れか


トルク不足か



どちらにしても

締め直しました。






メガネレンチがなくて

スパナでやったから


なめました、、、、、



自分の車の

17ミリ、22ミリの工具は

しっかり持っておくべきですね。




大きいボルト、ナットほど

強く締められてるんだから。
Posted at 2020/10/26 21:40:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 30エス | クルマ
2020年10月18日 イイね!

一難去ってまた一難!

一難去ってまた一難!ツラをいい感じにしたり

車高いい感じに下げたりした。





50キロの往復をしていた最中


「ギシギシ」
「ギギギッ」

って
右前からの異音。



フロント右側から、、、、、


少し跳ねたり
ブレーキ踏んだり

要するに、ショックが動いたときに
音がする。



ショックが
死んでるのかなぁ。


そんな感じしないけどなぁ。


ブッシュ類なら

ありえるかもなぁ。



あちこちのブッシュに

亀裂とかあるのは

あったからなぁ。






んー。




最初は鳴らなかったから

油断してた、、、、。





チックショー!!(`・∀・´)
Posted at 2020/10/18 21:04:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 30エス | クルマ
2020年10月16日 イイね!

いいねぇ。

いいねぇ。ダウンサスつけましたー


疲れましたー




同僚(元整備士)と一緒に
取り付けたので
思ったよりは早く終わりましたけど

作業に夢中になりすぎて、、、

というか、ちょこちょこと
問題があって

写メ撮る暇ありませんでした。






上の写真が作業前
下が作業後


ちょっとわかりにくいですが
指4本分から
指2本分の隙間になりました。




左前のストラットのボルト、、、、
一番太い2本のボルト、。。、


名前忘れたけど

なかなか緩まないし
なかなか抜けないし
なかなか入らないし

そこだけで40分くらい格闘してました。




このくらいの下げ車高で
充分好みですね。




ついでに



これもつけました。






40ミリのツラウチに
30ミリのワイトレなので

まぁ
ツラッツラにするつもりはなかったので
いい感じです。





とりあえず

これで

良いかな。
Posted at 2020/10/16 20:06:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 30エス | クルマ
2020年10月14日 イイね!

おいおい、、、、まじかよ泣

おいおい、、、、まじかよ泣現在の車高。



ホイールがこれで
車高がこれだと

気持ち悪い




というわけで
「ダウンサス、取り付けしますよー」
と言ってくれたお店に行ったら



「あ、できません」


と、門前払い。



「、、、、前に来た時できるって言ったから来たんですけど?」


「すいません💦」







しかも、こちらが聞くまで

「できない」理由を言ってくれなかった。



理由としては

「ストラットボルトが、エスティマは折れやすい。だから、折れた時の保証ができません」


とのこと。




できない理由は納得しましたけど!!





この前対応した店員さんと

今回対応した店員さんは

違う方です。




でも、、、、



そういうときは


「できる」
って、断言しちゃダメだよ。







怒っちゃあいないけど



しらけちゃった、、、、。










さて、どうしたものか。




浦添、宜野湾で

ストラット(アブソーバー)付きフロントダウンサスと

リアのダウンサス


やってくれるお店

知りませんかー。



もしくは

だれか



アルバイトしませんか?笑い泣き





Posted at 2020/10/14 18:05:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 30エス | クルマ
2020年10月12日 イイね!

見た目も快適にしよー!((準備

見た目も快適にしよー!((準備ステアリング

社外にしたいなぁ







ナルディ系も好きだけど




ドリ車チックなのも





スポーツ系?も好きだしなぁ


エスティマは

ミニバンの中では
どちらかというと
スポーティ系なクルマだから
似合わないわけではないと思うけどなぁ。







というのは
さておいて。


快適装備、やっと着弾。

台風とかの影響で

モノの配達が少し遅れていたみたいですね。




これです。



ワイド
トレッド
スペーサー


30ミリッッ!!!



快適装備とは

見た目もだと思っていますので。





リアがね

40ミリもツラウチなの。



見てて、、、、


「嗚呼、、、なんて、、、、、御可哀想な、、、、姿なのでしょう、、」


と、毎日毎日、、、思っていたわけですよ。





これと


タイヤハウスの隙間も

気になるので、、、、



まぁ
安価に

あいつも手に入れてある。



明日、、、明後日には届くはず!






駄菓子菓子、、、、

くしゃみのし過ぎで
肋骨痛いwwww




自分で作業できないので

ショップにお願いするやもしれません。






あーー





ステアリング、変えてぇぇええ!!!
Posted at 2020/10/12 22:30:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 30エス | クルマ

プロフィール

「どれくらい放置していたんだろうか。。。。 http://cvw.jp/b/2285816/48273331/
何シテル?   02/22 15:47
県内外問わず! 車種問わず! 年齢問わず! 車遍歴。覚えてる限りww (乗車期間短い車 思入れが特にない車は 省きます) RA1プレオ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セカンドシートの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 21:29:30
室内ホワイト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/05 23:14:26
【大晦日 はまCafeでコーヒー納めなんてどうでしょう?笑】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/28 11:53:18

愛車一覧

スズキ スイフト スイフト (スズキ スイフト)
まぁ、一度は乗ってみたかった車です。 奇跡的な巡り合わせで スクラップ価格より安く譲っ ...
トヨタ エスティマ 伍零くん (トヨタ エスティマ)
令和3年4月28日納車 嫁からは 「そろそろ落ち着け」 との言葉をいただきました泣 ...
スバル プレオ プレさん (スバル プレオ)
事故により、全損 買い替え。 わずか3ヶ月…………楽しかった。 プレオRS ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation