2019年03月20日

タイトル画。
なんか
巷で流行り?っぽい
恋愛免許証なるものを
やってみた。
合ってるような
そうでもないような……。
さてさて
ひさーーーーしぶりに
書く日記。
なにを書こうか?
……
とりあえず
エスティマのこと
と言っても……
社外マフラー付けて
インナーサイレンサー付けて
それ以外に
それ以上に
なにもやってませんが。
やっぱね
放置車両。
腐ってないけど
腐りかけてるところが
チラホラ見当たる。
点サビとか
クリア禿げとか
黒ずみ…?水垢…?
会社は
一応!
塗装もやってるから…
お願いしようかなぁ
と、思ったり
思わなかったり。
さて
我が家は今
怒涛の…!
病気ラッシュアワー
です笑
次女が
風邪……と思いきや
軽い
扁桃炎!!
四六時中一緒にいる嫁に
感染!!
そして
重
症
化ww
生唾飲むのも痛いよー
と、、、。
まぁ
今は回復してて
本調子ではないけど
洗濯とか
出来るくらい復活してきてますが
今日、というか
さっき。
次女がふと
「パァパ、喉痛い」
(`・∀・´)……
頬骨の下あたりに
コリッとした
膨らみハケーン( ゚д゚)
夜言うなよ、、、
明日祝日やぞ、、、
恐らく
おたふく風邪
まぁ
いずれは
かかるもんだ。
春休み中になったほうが
それはそれで
いいのかな??ww
いや、ね。
僕ぁ
慢性扁桃炎
(年に2.3回、喉に異物感&腫れ)
だから
扁桃炎のつらさもわかるし。
幼少期にかかったはずのおたふくも
何故か中3の春休みにかかったよ。
(しかも卒業式一週間ほど前)
同級生がかかって
10分お見舞いに
行ったら
移ったww
という
類稀なることが起きたりして
まぁ
うん
わかるんだけどさ。
長女はまだ
おたふく風邪に
なってないし
我が家は
だいたい
落ち着き始めたころに
僕が移される
という
嬉しくもないジンクス?が
あるんですよねぇ
次は長女かな、
そして
僕かな……
うん、まぁ
あれだよね
そんなもんだww
Posted at 2019/03/20 20:11:40 | |
トラックバック(0) |
30エス | 暮らし/家族
2019年02月23日
(`・∀・´)
あかん
この音
好きやぁぁあああ!ww
はい、我慢できずに
すぐつけました。
もちろん
アナというアナも塞いだよ?
あ、
出口は塞がないよ?ww
正直。
閑静な住宅街を
夜中に走ったら
怒られそうなレベル
だけど
アイドリングは静かねぇ。
穴埋めしたパテの硬化待ちで
アイドリングしか聞いてないけどww
いやぁ
好きやぁぁあああ!!
好きやぁぁあああ!
さぁ
出口がだいぶ
飛び出してるな。
大丈夫かな、これ。
でも
純正マフラーは
残念なくらいボロボロです。
写メ載せるのも
ひけるくらい
ボンロボンロです。
明日走ってみて
あんまりにも煩かったら
綺麗な純正マフラーに
戻そうと思います( ゚д゚)
好きやぁぁあああ
Posted at 2019/02/23 19:52:40 | |
トラックバック(0) |
30エス | クルマ
2019年02月23日
※画像は一切無し
ついに?
いや……
ついつい?
やってしまった笑
というか
今からやる?笑
社外のマフラー
買ってしまった笑
いや、あのね?
個人売買のサイト見てたら
たまたまね?
エスティマ用マフラー
売ってたんですよ
破格だから
買ったんですよ?
安いからですよ?
うるさくないという
売主さんの証言の元ですよ?
アナ空いてるけどね!!
会社に溶接できる人いるから
お願いしました。
また
つけたら
日記書きます笑
弄らない
って
この車買うときに
言った気がする笑
Posted at 2019/02/23 07:20:11 | |
トラックバック(0) |
30エス | クルマ
2019年01月09日

娘の要望
「ミニオンもいいけど……
ミッキーのほうが
いい!!」
ですって。
なにが、ミッキーのほうが?
って思った方。
もちろん。
ステッカーですよ。
問題あれば
消しますが。
ミッキーの顔と
ミッキーの両手
自分で買いて
自分で切った。
ひさびさにやると
大変やったわ……。
あと
嫁の要望。
「えーぱんだ、貼って!
ミニオンも
いいけどさぁ…
たまには、ね!」
お前もかブルー◯ス!
あんまよく知らないんだけど
ってか
あんま興味はないんだけど
適当に作った
(って言ってもマジメに書いて切った)
そしたら、上手いこと
給油口のサイズww
っつうわけで
貼った。
暗くてごめんなさいww
まぁ
これは
俺が自由に
車を触ってるお返し
ということで
良しとします。
んで
本題!!
の、前にww
やっぱり
我慢できなくて
やってしもたww
純正スモールから
LEDスモール( ゚д゚)
安物ですけど。
30エスティマ
手が入らん!
長いペンチもない。。。
なんとか
普通のペンチと
太い指で
変えたりましたわ(`・∀・´)
んで、
本題!!
ルーフキャリア
とりあえず
完成!
こんな感じです。
inooの製品は
ステーしか買ってないけどもwww
なんだっけ……
フェアリング?
自作。
加工、大変だったので
短い塩ビ板を4枚並べ
ビスはアルミの棒に。
まぁ
近くで見なければー笑
多分、10キロはないだろう
工具箱を乗せたら
まぁまぁww
重いものじゃなく
テントの幌?とか
軽いものなら
ゴムロープでくくれば
大丈夫でしょう。
晴れてるときに
試運転してみます。
これ、見かけたら
僕です!
駐車場で
自分の車が探しやすいわww
あー、車高、下げてぇ
バンパー傷だらけ…
変えてぇ
んでは
またなっ!ww
Posted at 2019/01/09 09:54:22 | |
トラックバック(0) |
30エス | クルマ
2018年12月21日
30エスティマに
ルーフキャリアをつけるという話を
何度か、したかと思います。
とあるお店には
inno(イノー)が置いてあり
とあるお店には
TERZO(テルッツオ)が置いてある。
TERZOは
値段的に
予算を大幅に超えるので
innoで
揃えるつもり。
そんな時の
innoを置いているお店での
とある出来事。
僕「13年式エスティマにルーフキャリア付けたいんですけど、初めてなのでよくわからなくて……」
店員「………はぁぁ、、、」
手に持っているものを
その辺に投げ
明らかなため息と
雑な態度。
もう、この時点で
声かける人間違えた、と思いました。
駄菓子菓子!!
キャリアのため
家族のため。
innoの
適合表を見ている店員。
僕「どれを買え、、、」
店員「このIN FRっていう型番です。と、このバーサイズで大丈夫です」
僕「……。ルーフレール有り、無しって書いてあるやつの、有りでいいんですね?」
店員「……はぁぁ。……そうですけど?」
ルーフレール、付いてないけど??
有り無しも聞かずに
これです、って……。
僕「わかりました。思ったより値段するんでやめときます」
↑本音は
てめぇみたいな態度の店員からは買わねぇよ!!
すると店員。
はぁ?買わないの?
っていう目つきで
適合表をぶん投げました。
我慢ガマン……!!
ルーフレールの意味を
僕が勘違いしてる可能性もあるので
めっちゃ調べた。
すると
ルーフレールって
名前の通り
ルーフに
レールがあるやんか!!
しかも
ルーフレール有りと無しでは
そもそも
取り付け方、全く違うし。
部品も違うやん。
んで
30エスティマには
純正オプション?で
ルーフレールがあることを知り
無い場合でも取り付けられるように
スライドドアのレールの上に
丁寧にメクラがあって
そこに
ギャリアベースをつけるための
ステーをつける場所が
ちゃんとある。
あのク◯店員め
んで
必要なのがわかった。
ステーは
あまり高く無いので
買うとして。
キャリアベース&バーは
自作の方向で
もしくは
中古品あれば笑
あー、
あの場で
勢いで買ってたら
店に商品返品と
怒りで
怒鳴り散らしてたわ
接客する気も
ちゃんと適合したものを売る気も
ないなら
辞めてくれ、マジで。
何はともあれ
ステーは買いました。
K401
それが
エスティマに合うステーのようです。
10系アルファードとの
互換性ある?みたい。
IN SUっていうベースは
1万ちょいなので
来年に買うか
自作。
バーは………
とりあえず
自作するかしないかで
変わるので
保留。
やなこと忘れて
ひさびさに
イジるぞー(`・∀・´)
Posted at 2018/12/21 14:34:37 | |
トラックバック(0) |
30エス | クルマ