2018年09月14日

18インチの白サビホイールから
フェラーリ風?の
16インチホイールを履かせ
快適仕様への第一歩を歩めた
サンエス。
やっと
右後ろのシャリシャリ
治ったどー
(*´ー`*)
ライディング?
サイドブレーキのブレーキシュー?
を固定?するバネ?
外れてたと(ㆀ˘・з・˘)
普通、外れる場所じゃないとのこと。
( ゚д゚)
いや
うん
ローター研磨の際
なんか
外れたんやろね?
ベアリング
ブレーキ
の、問題じゃなくて
よかったわ(ㆀ˘・з・˘)
走行中のシャリシャリ音。
消えましたわ( ゚д゚)
とりあえずこれで
走っても恥ずかしくない仕様です
(*´ー`*)
ふぅ……。
Posted at 2018/09/14 17:04:22 | |
トラックバック(0) |
30エス | クルマ
2018年09月10日

タイトル画のホイールに
交換しました。
中古です。
納車の時についていたホイールは
白サビだらけ。
タイヤは溝も少なく
サイドにひび割れが多くみられたので
(ㆀ˘・з・˘)
18インチホイールから
16インチホイールへインチダウンです。
というか
16インチが
純正サイズです( ゚д゚)
ハンドル軽くなったΣ(゚д゚)
乗り心地も良くなったΣ(゚д゚)
少し、車高下がったww
そして
これまた納車の時から
シャリシャリ鳴っている件。
ベアリングの可能性、高い( ゚д゚)
しかもASSY交換Σ(゚д゚lll)
ABS付きだから
高い(ㆀ˘・з・˘)(ㆀ˘・з・˘)
んで
アクセル踏み込みのときに
アクセルペダルが固い。
スロットルボデーの清掃?で
よくなるらしいけど……
とまぁ
あとは
ベアリングと
スロットルボデー清掃で
この車の大まかな修理は
終わります( ゚д゚)
ベアリング交換は
誰かに任せよう(ㆀ˘・з・˘)
足回りは
しっかりと出来る人に
やらせよう(ㆀ˘・з・˘)
Posted at 2018/09/10 10:14:32 | |
トラックバック(0) |
30エス | クルマ
2018年09月07日
台風被害に遭われた方々
北海道
地震に遭われた方々
被災者の方々
亡くなられた方々
心より
お悔やみ申し上げます
沖縄では
ニュースで見ることしか出来ません。
ボランティアにも簡単には
行けません。
なので
コンビニ
スーパー
など、募金箱が置いてある場所で
数十円のおつりなどを
募金しています。
唯一
沖縄県から出ずに
出来ることだと思っています。
さて!!
サンエスですが。
とりあえず
ルームランプを
LEDにしておきました。
作業に夢中で
完成写真すら
撮ってません(ㆀ˘・з・˘)
あっ、また
ドラレコつけるの忘れてた……。
純正のルームランプも
温かな色合いで
よろしーーんですが
やっぱりLEDが明るくて見やすいね
( ゚д゚)
……。
それ以外
なんにもやってないです。
まぁ
徐々に
いろいろつけていきましょう
( ´∀`)
Posted at 2018/09/07 21:05:19 | |
トラックバック(0) |
30エス | クルマ
2018年09月05日

キーレス……
エポキシパテで埋めたけど
見事に1日もたないww
納車して以来
夜な夜な
迷惑にならないよう
タントから色々
ドナドナ中。
HDDナビ。
フリップダウンモニター。
あ、ドラレコ、忘れてた(ㆀ˘・з・˘)
やっと…。
やっと、チビたち乗せて
ドライブいけるー(´⊙ω⊙`)
待たせたな!w
明日明後日
ドライブ行くぞぉ!
もう、チビたちは
夢の中…(( _ _ ))..zzzZZ
Posted at 2018/09/05 22:56:37 | |
トラックバック(0) |
30エス | クルマ
2018年09月05日

納車から3日。
実質、通勤にのみ
使っています。
まず
鍵(キーレス3ボタン)
バッキバキのぐらんらんっ!
でした。
エポキシパテで埋めて
とりあえず使えるように。
これで壊れたら
作ってもらいます。
新品2、3万円(ㆀ˘・з・˘)
次、タイヤ。
18インチホイール
白サビ。
タイヤ山…見るに耐えないww
インチダウン検討。
次
足回り。
ショックがギシギシ、少し鳴る。
許容範囲。
だけど
ブレーキのシャリシャリ音が
バカにうるさい!
当たりがでるまでなのか……?
それともピストン…?
と、まぁ
悪いところを書きましたが。
なにをおっしゃる!?
とってもいい車ですぉ!!
まず
静か!
ロードノイズが気になるほどww
さすがトヨタ!
ロードノイズが気に……。
さすが
6気筒!
さすが
3リッター!
ロードノイズが(ry
そして
広い。
そして
目線が高い。
そして
そして!
そして!!!
なによりも、
どんなことよりも
嫁と
チビ2人が
めっちゃ喜んどるww
いやぁね
それが一番ですよ。
ただ
車体が約2トン。
踏んでも
加速は悪いww
Posted at 2018/09/05 09:34:29 | |
トラックバック(0) |
30エス | クルマ