2018年08月22日

タイトル画は
スマホアプリ版
Fortnite(フォートナイト)です。
一緒にやる友達がいない…。
(〃ω〃)
だいーーーぶ前に
プレオが事故で廃車になって
それ以来あまり
みんカラをやってません。
徘徊はしてるけど。
だから
ネタがなくても
こうやって日記を書こうと。
思ってます
んが!
本当にネタがないwww
エスティマ納車は
来週頭、ということを言いました。
周りの先輩方は
「なんでエスティマ?」
「なんで古いクルマ?」
「ノア、ボクシーのほうが良くね?」
言いたいこと言いやがってwww
前から
エスティマは
好きなんだよ!
と、言いたいですが。
僕より
嫁のほうが
楽しみにしてます(`・∀・´)
そんな
エスティマを選んだ理由なんて
嫁が乗りたいから
で、いいじゃないですか!
たまーに見る改造車。
車種問わず。
えぇなぁ……。
って思ってしまいます。
エスティマ買って
また
イジりたい病
再発しそうです。
P.S.
ここで一句。←突然w
嫁は待つ 運転しない エスティマを。
(免許持ってないんでね!)
Posted at 2018/08/22 15:42:21 | |
トラックバック(0) |
30エス | クルマ
2018年08月21日
23.24.25日は
沖縄はお盆(旧盆)です!
忘れてました…。
お盆もあるし
ほかの板金修理も
入ってるから
納車は盆明けです!
と、言われました。
うん、仕方ない(`・∀・´)
お楽しみは
後に
とって
おかなきゃね!
いや、本音は
早くクルマ欲しいんですよ?
久々に
こんなに納車が
待ち遠しい、、、、。
さて、嫁と
世間話してました。
嫁
「バックカメラとか、
チビたち専用の
後部座席用のモニターとか
(フリップダウンモニター)
つけるのはわかるけど、、、。
イジるの?」
僕
「…………。い、維持?」
嫁
「ほら。
イジったら車検のとき
どーのこーの。
パトカーにどーのこーの。
そうならないためには
いじらないほうがいいんでしょ?」
僕
「ごもっともです」
でも、多分。
本当に
イジらないと思う。
多少、車高下げたり
ホイール変えたりは
すると思う。
けど、、、、
エアロ!
とか
車高調!
とか
LEDテール!
とか
やらないです
なんていうか。
いじりたいけど
いじるつもりがない。
いじってカッコ良くても
行きたいところに行けない
なんてことはしたくないのでね。
でも
室内は
快適仕様。
LEDで足元照らしたり
マット敷いたりは
しますよ???
うん。
本当に
それだけにしないと笑
タヒされる!!泣
Posted at 2018/08/21 23:36:38 | |
トラックバック(0) |
30エス | クルマ
2018年08月19日

本日
Amazon様より
着弾。
まだ納車前です。
が!
30エス
あの車体の大きさなのに
前オーナーさん
バックモニターはオプションを
つけてないんですよね。
というわけで
買いました。
バックモニター
しかも
ミニモニター付き!
ダッシュボードに取り付けても
邪魔にならない
小型モニター。
リバースに入れると光る
バックカメラに内蔵されてている
LED照明。
価格は安いので
あまり期待はしすぎないように笑
これなら
後方視界も問題ない?
安かろう悪かろう
に、なるのか…。
それとも
コスパ最高!
と、なるのか。クルマがこないと
なんとも言えないですが
ないよりは
絶対いいと思います。
今時
こんないいものが安くで手に入る時代なんですね。
説明は
日本語ありませんが笑
Posted at 2018/08/19 18:36:12 | |
トラックバック(0) |
30エス | クルマ
2018年08月10日

タイトル画像は
昨日の夕飯です。
娘2人の名前
我ながら
めっちゃうめぇ!
あっ、字が上手いことと
飯が美味いことを
かけてるんですよ?
そこ、笑うとこ!
あっ、それでですね。
久々の投稿にも関わらず
いいね!押してくださった方
ありがとうございます。
押し返してあげようと
思った時に限って
予定が入ってしまって
押し返すの忘れてしまうのです。
今月末ごろまでに
乗れる予定の
30エスティマ

※拾い物の使い回しw
30と40の違いが
わからなかったんですが
ようやくわかりました!
ってか
くだらないほどの理由でした笑
30→前輪駆動(FF)
40→四駆(4WD)
見た目の違いもあるかもしれませんが
一番の違いは
駆動形式なんですねぇ。
もちろん
2.4リッター
3.0リッター
の、違いも。
ACR30(もしくは40)→2.4リッター
MCR30(もしくは40)→3.0リッター
よーするに
僕が購入するエスティマは
MCR30なので
前輪駆動の3.0リッター
ってことですね!?
あってるよね?
沖縄で4WDなんて
使わないので笑
んなこと言ったら
3.0リッターも
要らないんですけどね。
しかも
30と40は
リアの足回り以外
ほとんどが
共通部品らしいじゃぁ
あーりませんか!?
あって(ry
30エスティマで
シートカバーとか
マットとか
検索しても少ない理由は
そーゆーことですね。
まぁ
年式的には古い車なので
あまり部品には期待をせず
のんびり探していこうと
思います。
とりあえず
あんまり高くならないように
維持&イジり…
しよーかなぁーと。
バックカメラ、ついてないんだった。
まずはそこから……!
Posted at 2018/08/10 17:11:53 | |
トラックバック(0) |
日常的に、非日常を味わいたい | クルマ
2018年08月09日

すでにタイトル画像に
出てるかと思いますが。
(画像は拾い物)
今月いっぱいで
トヨタ
2代目の30エスティマに
乗り換えます。
「エスティマだよ」
以外の情報はなく、見に行ったのが
一昨日。
13年式という低年式。
走行距離は8万キロ弱。
2.4リッターだと思っていたら3.0リッター!
8人乗りという期待をしていたら7名乗り笑
でも程度がよくて
その場で即決しました。
自分所有では
初の白ナンバーです(`・∀・´)
嫁も
気に入っていたので
よかよか!^_^
詳しくは納車してから
あげまーす。
久しぶりの投稿
なにを書けばいいか
わからん(`・∀・´)
Posted at 2018/08/09 18:55:26 | |
トラックバック(0) |
日常的に、非日常を味わいたい | クルマ