• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーたんパーパのブログ一覧

2017年02月07日 イイね!

色々、イロイロありまして。

色々、イロイロありまして。タイトル画は、日曜日に行った
ひまわり畑です。

少し、萎れてた(笑)




っと…………。


まず一言。


放置してました
すいません


いや、あのね
カクカクシカジカ
色々、イロイロありまして……




多分、僕のこと忘れてる人…………


たくさんいると思います(゜ ゜)(遠い目)




さて、カクカクシカジカ色々、イロイロありました。


その1
『急遽決まった
引っ越し』


そろそろマスオさんは疲れた。
もう家族四人で暮らそうよ。
とのことで

10月後半に
引っ越すことを決め
11日に
引っ越し先が決まり
1115日には
転居した、という
慌ただしいことをしていました。


いやぁ…………

マイホームなんて持てないので
借家アパートですが

家族四人が、凄く楽ですね。



その2


『ラテ君
  さようなら』


はい。サブタイトル(?)の意味が
そのままの意味です。


車検見積りしたところ

驚きの
12万円(安くて♪(泣))

その他、車検とは関係ないが治すところ

安く見ても万円(部品代だけで(泣))



車検通す……?

高いなぁ…………

買い換える?

ローン組んでは買いたくない…………

ローン組むなら新車…………

これといったやつがない。

車検……((ry


という無限ループに入っていた僕。


そこに後輩の一本の電話。


後輩「パパさん?俺、新車で『アテンザ』買うんすよ。あ、まだ審査の段階っすけどね」


不覚にも、この後輩君に
車の楽しさ、弄りを教えてきたのは僕。


僕「車検通すか買い換えるか悩んでる俺に嫌味?」

後輩「あ、まじっすか。じゃあ、俺の下取り出す予定の軽自動車、貰います?ってか、それを言いたくて電話したんっすけど」

僕「…………。とりあえず、車見てみないと、答えられない」

後輩「パパさんが必要なら、タダであげます。名義変更も、俺が仕事の合間にやっとくっすよ」


数時間後、、、

僕「貰う!はい、現金と印鑑と住民票!」




というわけで

もらったのが


※写真はラテからパーツを移植した後

L350S タント



車検を僕が入れる(2月)ことと
クレーム等言わないこと
を条件に、もらい受けました。



持つべきものは後輩、ですね。

いや
色々と後輩君にはしてあげたので
こうやってお返ししてくれたことに
とても感謝です。


しかも
ラテと共通部品も多いので
移植するのも多くて
とても嬉しかった。


というわけで

ラテ君は

先月中頃に



(/_;)/~~





さて

かなりはしょって書きました。


でもやっぱり

なんだかんだ…………


寂しかったですね。






いろいろ遊べました。

いろいろ楽しめました。

いろいろと連れていってくれました。





PS
タントのブレーキシュー交換の際
代車でラテに乗ったのは、ナイショ♪


近況報告でした。



そしてクラブラテの皆さん

会長さんが、音信不通です。


連絡とれる方は

連絡してください。


僕の方では、できない状況です。
2016年10月04日 イイね!

えー、久し振りッス。

えー、久し振りッス。見えます?

先週撮った 虹 です。
昼間の2時頃(←マジ)



なんとな~~く

日記書く気がでなかったんですが

なんとな~~く

日記書く気になったんです。



相当放置してました(笑)




さて

まずゎ…………



ラテですね、ラテ。


バンパー、元に戻しました。

クールバンパーは
大事に保管……。


いや、バンパー戻したことに
特に理由はないんですよ。


なんとなく

低車高のラテは

このバンパーも似合うかなぁ、という

そんな、しょーもない理由です。


んで

ついでに

マッドガード

『試作1号』として

作ってみました。






まぁ

いいでしょう(笑)


これを黒にします。




それ以外……特に変化なし。






そして

わごあーる。



残念ながら…………


放置プレイし過ぎたようで




フロント左タイヤ

パンク♪(泣)



臨時収入入るまでは

テンパータイヤです。





そして皆さん


台風は大丈夫でしたか?



僕は

思ったより、なんともなかったです。





飛んできたペットボトルが

フロントバンパーと地面で挟まって


一キロほど

一緒にドライブしたのは内緒♪





んー…………最近

やっぱり

色々と意欲が薄れてきた。


これが、歳を取るということでしょうか。



まだ26なんですけど(゜ロ゜;
Posted at 2016/10/04 08:37:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常的に、非日常を味わいたい | 暮らし/家族
2016年09月03日 イイね!

熱が……(´Д`)

熱が……(´Д`)タイトル画。


うん、これくらいで

車高はいんじゃね?


いや、もうちょっと

下げたいのが本音。




と、つい3日前までは思っていた。


だけど

現実問題として

1、会社の駐車場入り口は急勾配のため無理。

2、そもそも、家の駐車場に止められない。









というか

3、「弄る」ということへの熱が冷めはじめてる

というのが

昨日、今日と思ったこと。



いや、あれですよ。


そろそろ届く(予定)の

リアショック

フォグランプ

その2つに関しては

もちろん、装着します。



子どもが居る身として

これ以上下げるのは

世間的にどうかと。


ん?違うな……。


これ以上
車高下げて
行きたいところに行けなくなる


というのが…………、と。



現実的に

フロントバンパーのクリアランスは

拳一個分。


嫁も

「これ以上は下げなくていいんじゃない?」

とのこと。


いや

今まで

「おめぇ(嫁)に何を言われても
 俺は俺の弄り方をするべ!」

と言っていた

あの時の情熱が

無い♪♪







だからといって

元の車高に戻すつもりもないんですけど。




んー。


その気持ちは今だけなのかもしれないので


気にする程度のことでも無いのかなぁ


とも思いますが。








とりあえず

行く行くは届くパーツをつけて


それでとりあえず

小休止。






それ以上とか

純正戻すとかは


なんにも考えてません。




わごあーるも

最近は

なにもしてないし

乗ってもいない。





んー……?


これが

『倦怠期』?(笑)







嫁に言ったら


「残念だね」



ん?

残念なのか?(笑)







それにしても


リアショックが純正であるせいで


後ろが跳ねて


ケツ痛ぇ(笑)
Posted at 2016/09/03 10:19:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 真剣な話 | クルマ
2016年08月23日 イイね!

とりあえず!

とりあえず!タイトル画。

こうして見ると
ラテも…………


可愛い(爆)









最近、ラテを一切弄ってません(笑)



わごあーるのほうばっかり(笑)




フロントバンパー……

ボンネット……

右ヘッドライト……


見つからん( ̄ー ̄)



意外に

パーツ(純正)見つからん。



まぁ
のんびり治すとして。





付けたかったメーター

3連メーターにしました。



写真写り悪くてスンマセン。




左から

タコ、ブースト、ボルト



ボルトメーターは

簡単簡単。


ブーストメーターも

以前のオーナーさんが

ホースを繋いでたようで

ホースのみが車内に残ってました(笑)



大変なのは

タコメーター。



コンピュータはエンジンルーム。


助手席側のヘッドライト上。


配線はたくさん(´Д`)




ですが


予行演習&事前学習のおかげで

すぐにできました。





26ピン、34ピンの2つのコネクターの

26ピン側。


右上から
一番目だとして

横に数えて

9番目

黄土色の配線が


回転信号です。




※K6A、MC21Sの場合です。
 型式、年式等の違いにより
 そうではない場合がありますので
 事前に調べてください。



というわけで


再び




こんな感じになりました~♪




タコもブーストも

ピコピコ動くので


楽しい(笑)


※9割見た目♪1割管理の為






走ってて楽しいわごあーる。









弄ってたのしい(最近弄ってないけど)


ラテ









今が

何だかんだ


充実しております。






あっ

ラテのリアの車高調


つけなきゃ。




あっ


トー調整も


しなきゃ






やはり

弄りより

維持中心になりそうです。





でゎでゎ


バイビローン(^^ゞ


おゃすみんさい
Posted at 2016/08/23 22:06:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | わごあーる | クルマ
2016年08月20日 イイね!

ナニシテル?でも書きましたが。

タイトル通り……。


ナニシテル

でも書きましたが…………!




良い巡り合わせがあり…………


遊び車

手に入れたった♪






○SUZUKI

○ターボ

○部品は豊富

○今でも現行型が出ている

○スズキの大ヒット車




2ドアなのか

4ドアなのか



あえて書かない(笑)







期待をこの胸に

贅肉をこの腹に

気合いをこの車に


リフレッシュ
作業
実施中♪






まだまだ

車種は教えませんよ(笑)








でもまぁ


人気車種なのは間違いない。



残念ながら


サーキット走るような

そんな設計の車ではありません。
















まだ
見せねぇよ(笑)





あ、嘘です。



そろそろお見せします。







こちらです。






そう。


2代目
MC系ワゴンR

です。





お値段…………。

大事ですよね。




と、そのまえに。







訳ありです。

ポールにドカンと一発してしまったそうです。


バンパーは割れ

ボンネットは凹み

ライトは少し奥まってます。





『遊び車』という理由。

マニュアル車です。





音量からしても
車検対応の社外マフラー付き。

ターボ車特有の
いい感じの重低音です。



写メ撮ってませんが
エンジンルームは年式なり。

外装も年式なりに
サビありますが
妥協できる範囲。






年式的に心配なバッテリー、ダイナモ。

電圧計とブースト計も取り付けて

プレオRSの遺品(笑)の

シフトノブもつけて


時間があるときに

プレオRS用の

STIペダル四点
(アクセル、ブレーキ、
クラッチ、フットレスト)
もつけます。


車検は来年3月。


タービンも0、7まで掛かるし

クーラーの強さも許容範囲内。



しばらくは

デッキなしです(笑)


それはそれで

マフラー音、エンジン音が聴けるので

強いてまでは付けません。




あ、元から付いていた社外パーツは
○マフラー
○14インチホイール
○ダウンサス
○ターボタイマー

だけです。



元々ブースト計付けていたようで

ブースト計のシリコンホースだけ
繋がれてました(笑)






さて


今月の残り10日で


ある程度仕上げよう。





台風が
とても心配だ(泣)







お値段?


諭吉先輩が6人ですよ♪
Posted at 2016/08/20 17:59:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | わごあーる | クルマ

プロフィール

「どれくらい放置していたんだろうか。。。。 http://cvw.jp/b/2285816/48273331/
何シテル?   02/22 15:47
県内外問わず! 車種問わず! 年齢問わず! 車遍歴。覚えてる限りww (乗車期間短い車 思入れが特にない車は 省きます) RA1プレオ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セカンドシートの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 21:29:30
室内ホワイト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/05 23:14:26
【大晦日 はまCafeでコーヒー納めなんてどうでしょう?笑】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/28 11:53:18

愛車一覧

スズキ スイフト スイフト (スズキ スイフト)
まぁ、一度は乗ってみたかった車です。 奇跡的な巡り合わせで スクラップ価格より安く譲っ ...
トヨタ エスティマ 伍零くん (トヨタ エスティマ)
令和3年4月28日納車 嫁からは 「そろそろ落ち着け」 との言葉をいただきました泣 ...
スバル プレオ プレさん (スバル プレオ)
事故により、全損 買い替え。 わずか3ヶ月…………楽しかった。 プレオRS ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation