• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーたんパーパのブログ一覧

2022年02月02日 イイね!

乗り換えて約一週間。

ほどよい大きさ

ほどよい広さ

ほどよい乗り心地

ほどよい力強さ




そして


座り心地の良い
シート

独創的な
内装


リアの
アシンメトリー
(左右非対称)
THE 個性




他のキューブとも被らない

キューブ ライダー


オーテックホイール




正直

試乗するまでは
むしろ


嫌いきらいキライ


って思ってた



ところが

内装、外装
座り心地に乗り心地

体感すると


こりゃあ

良い!!




↓↓以下、長所短所↓↓
(個人的意見なので、車を批判するものではありません)




⭕️長所⭕️
・車重「1190キロ」に「1.5リッター」は力不足を感じない。むしろハイパワーに感じる。
・荷台に荷物、、、結構載りますよ?
・シートの座り心地が、どの車よりも良い!外車のしっかりしたものではなく、まるでソファー。ふかふか。
・四角いくせに、角のない外見。キューブとは名ばかりか?←良い意味で。
・見た目以上に開けやすいバックドア。90度開くので物も入れやすい。
・ライダー専用設計。知る人ぞ知る「オーテック」。
・主張しすぎない、バックドアのスポイラー。ライダーのみ。
・ノーマルキューブにはないフロント、リアのバンパー。スポーティさを感じる。
・運転のしやすい高さ、メーター位置、ハンドル位置等。見た目だけではない実用性。
・エンジン始動時のメーターパネルのオープニングセレモニー。そういうの好き笑
・やはり、なんと言っても、内装。内装。内装!!これは乗ってみないと、見てみないと、良さがわからない。





❌短所❌
外装系
・やけに低い位置にあるテールランプ。後続車から見えにくいのでは?
・主張しすぎてないリアスポイラーだが、なんか、、、ういてる?
・ある種、最上位グレードのライダー。だが、フォグランプがない、、、、。(上級グレードは付いてるイメージ)
・フロントはグリル、バンパーにメッキだらけ。リアはメッキがない。これ如何に。エンブレムレスなのが悪いのか、、、?
・オプション設定とか、別設計で、片側だけでもスライドドアつけれなかったのか。キューブのイメージには合わないかもしれないが、需要はあったと思う。
・アシンメトリーなのは個性。だが右のリアクォーターは塞ぐ必要あったの?

内装系
・思ったより、小物入れが少ない。
・思ったより、質素。
・凝った造りなのだが、波紋をイメージした内装は、乗っている人にしかわからない。ドリンクホルダーや、中央の室内灯など。
・なぜ運転席右にはドリンクホルダーがあって、助手席にはないの?ドアポケットにあるけど、斜めに置くようになってるし。ドリンクホルダーにアシンメトリーは要らない。
・肘掛けの下の小物入れ。言われなければ、絶対飲み物置きますよ。
・5人乗り。後ろに大人三人は窮屈。いや、仕方ない。


その他
・プラグ交換しようと思ってる。そのために、エキマニ外さないといけない笑
・ポジションランプ交換、めちゃくちゃ大変。タイヤハウス、フェンダーの隙間から手を突っ込んで、感覚で脱着。
・ストラットのアッパーマウントに水が溜まる。専用のキャップつけなきゃ。
・街乗りの車なのに、低速と高速は走りやすく、中速(40キロ程度)が走りにくい。この車のクセ??





とまぁ、どんな車にも長所短所はあります。

短所はあれこれ書いてますが、気にすれば気になる程度で、そこまで気にしてるわけではありません。


正直言って、フロントバンパーだけはノーマルキューブのフォグランプ付きに変えたいかなぁ、、、って思ってます。

エスティマの時もだったけど、メッキは似合う車だけど、メッキはあんまり好きじゃないんですよね。

でもこの車、メッキが似合うのも確かなんですよ笑


でもまぁ、、、、、、、


短所も長所。

それは個性を追求した上で、仕方ない車だと思ってるし、なんだかんだ気に入ってます。



これからのんびり、カスタム、、、、。するかもしれません。



不満って程でもないですが
リアの踏ん張りが
とても弱いです




↑こんなやつほしいですわ。
Posted at 2022/02/03 00:14:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライダー | クルマ
2022年01月30日 イイね!

小家族&荷物少しなら、、、

1.5リッター、こんなもん。
積載量、こんなもん。
内装、こんなもん。


見た目、誰にも被らない!
Posted at 2022/01/30 20:49:46 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年12月09日 イイね!

長期入院中。ついでに、中古納車。

伍零くん


(※恐らく)
ミッションの不具合で

長期入院中です





前々からの
30キロでの息継ぎ、ショック
(日に日にひどくなってる気がする)

cvtフルード交換前から
アクセルオフ時のゴロゴロ鳴る
(日に日にひどく、、、。)

たまにある、シフト操作での
ショック
(日に日に、、、、)





後輩くんに

仕事の合間で

原因特定までの
作業代はタダで!




勉強になるから、そこまでは要らないと
言ってくれました。


そこで工賃、部品代込みで
見積もりだしてもらいます。



あんまり高いなら
同じ車探した方が良い

ともいわれたので

のんびり、待ちたいと思います。



んで

原因特定までの作業代は無料の代わりに

「このエスティマの作業は
仕事の片手間、空き時間に
ゆっくりやるんで
代車は出せないっす」


と言われたので


お安く、足車として
22年式の日産「ルークス」を
手に入れました。

車検、間近だけど。


そのまま気に入れば
乗るだろうし

エスティマがダメだった場合
と、考えた時に、ボロでは困るので
ある程度、まともなやつ。



ヘッドカバーのオイル漏れと
エアコンの冷えが悪い

って言うのがあるんで

ゆっくり治しながら。




でも、なかなか


軽自動車も

悪くないです。




エスティマより
2年は新しいし笑


NAなので
馬力はないけど
思ったより走ってくれるし。


なんか
エスティマより



運転しやすい笑






写メとかまったく撮ってないんで

ルークスの詳細は後ほど。
Posted at 2021/12/09 10:20:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月20日 イイね!

残念。。。。

時速30キロで息継ぎするヤツ。


もう、これがダメなら、、、!

という気持ちで

CVTフルード

交換した。


「ストレーナーは絶対ヤバイ」

「オイルパンもぐっちゃぐちゃ」

「マグネットにも鉄粉たっぷり」

「フルードもドス黒いだろーな」

と、色々
想像しながら妄想しながら


ガスケット
ストレーナー
トヨタ純正CVTフルード「TC」4L
新品を用意



案の定、ストレーナーは
鉄粉のつららが出来ていて

オイルパンのマグネットは
鉄粉だらけ(ハリネズミのようになっていた)


途中、ドレンボルトがナメたり

ガレージジャッキが壊れたり

でもまぁ
大きな問題はなく

作業は終了。





さぁ

治ってなくても


と思って試運転。




はい、変化無し



いやぁぁぁ、、、、


予想はしてたけどね泣





だって、、、、、、、、、





オイルパンのマグネットに

鉄粉でない

尖った

1センチくらいのカケラが

10個くらいあったし

ベアリング?みたいな

円柱みたいなやつも

10個くらいあったし



「あー、、、、これは、、、、、wwwあかんヤツ!」


って


察した!!!




この車に決めたとき


「最悪はミッション本体」

というのはわかってたし

実際

どの部品を交換しても

清掃しても

よくなった気がする程度だったから

原因追求ってよりは

「どんどん、可能性を潰していく」

って作業だったから

イコール、それは

「ミッション本体が壊れている可能性に近づいていく」

ということ。



診断機も使って

電気が通ってる場所は

問題無し。



まぁ

その時点で

「機械的な故障」

っていうのも

予想してたんですけどね。


この予想は当たってほしくなかったなぁ。





嗚呼、壊れるまで乗るか。



誰か、買いますか?笑笑
Posted at 2021/11/20 10:09:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月24日 イイね!

エンブレム剥がし完了

エンブレムの両面テープ痕

コンパウンドで根気よく磨いたら




遠目から見れば
まったく目立たないくらい
綺麗になりました。

懸念していた塗装焼け、色褪せもないようで
エンブレム貼り直しなんてことには
ならずに済みました。


ついでに取り外した
リアのトヨタエンブレム。

そこの両面テープの痕が
一番曲者でしたねぇ。

もう、やりたくない。


お陰で、親指の腹が
皮剥けました泣



リアのトヨタエンブレムは

半ツヤの黒塗装しまして

取り付けました。





会社の駐車場で
撮影角度悪いですが
貼ってあるステッカーとかも黒なので
黒で揃えたいのと
メッキが好きじゃない

という理由での施工です。


メッキが嫌い、、、、というより
黒が好き。



ご報告までに。



もう、この車に
内装外装、メッキ部分はなかったはず、、、!
Posted at 2021/09/24 07:43:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 50エスティマ | クルマ

プロフィール

「どれくらい放置していたんだろうか。。。。 http://cvw.jp/b/2285816/48273331/
何シテル?   02/22 15:47
県内外問わず! 車種問わず! 年齢問わず! 車遍歴。覚えてる限りww (乗車期間短い車 思入れが特にない車は 省きます) RA1プレオ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セカンドシートの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 21:29:30
室内ホワイト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/05 23:14:26
【大晦日 はまCafeでコーヒー納めなんてどうでしょう?笑】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/28 11:53:18

愛車一覧

スズキ スイフト スイフト (スズキ スイフト)
まぁ、一度は乗ってみたかった車です。 奇跡的な巡り合わせで スクラップ価格より安く譲っ ...
トヨタ エスティマ 伍零くん (トヨタ エスティマ)
令和3年4月28日納車 嫁からは 「そろそろ落ち着け」 との言葉をいただきました泣 ...
スバル プレオ プレさん (スバル プレオ)
事故により、全損 買い替え。 わずか3ヶ月…………楽しかった。 プレオRS ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation