• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月05日

ブレーキパッド交換♪

ブレーキパッド交換♪ 純正ブレーキパッドのダストの多さは欧州車共通の証し  (><)
Bell,Dixcel, etc・・・色々とございますが
「コンセプトはさまざまなシチュエーションや要求に対応できるAUDI・VWに特化したブレーキパッドの開発」
この特化という所を見込んでiSWEEP IS1500をチョイス!
朝一でイシカワエンジニアリングさんへ駆けつけ交換して頂いた。  帰りは慣らし方々70Kmを一般道で帰宅。
車が静止する直前のタッチフィーリングが明らかに違う。あたりが出てからのダスト量をこれから検証したい。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/07/05 00:43:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山の日の晩酌✨
brown3さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

GAZOOへの記事Upまでカウント ...
ヒデノリさん

今日は、静かにお仕事を😊
mimori431さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

やっぱり洗車は、、、
HIDE_HA36Sさん

この記事へのコメント

2009年7月5日 7:41
IS1500いいですね!

僕も交換したいです。

純正リヤーのダストに比べれば

綺麗なホイールをキープ出来そうですね!
コメントへの返答
2009年7月5日 11:16
A40さんこんにちわ^^
B6はリアが凄いですよね。私はGOOSEのBellに交換していましたが今回、B7用が無くIS1500を選択して見ました。
B7はF/R共に凄いので両方交換しコスト高です。しかも、フロントの方が高い・・・
2009年7月12日 0:38
B6はリアが凄いのは同感です。
B7はリアもフトントも凄いのですか。
なら、B8はどうなっているのかでしょうか?
リアもフロントもダストは一気に改善されているといいのですが。
コメントへの返答
2009年7月12日 11:39
B7以降ローターの大型化等確実に効きは良くなりましたがB6以上に凄い印象でした。おまけに7本ツインスポークなので毎回の手入れを考えると費用対効果は間違い無しです。みんカラに登録されてるB8乗りの方も前後交換されてるインプレを読むとダストに関しては改善されていない様子と見ました。

プロフィール

「@Wolfey お早う御座います。
純水器、以前は10万円オーバーでしたよね。
前車は緑色で水垢はそれ程目立ちませんでしたが、今度はダークグレーなので結構目立ちます。特にグリル周りは、酷いので私も買っちゃいました。GW中でも早く到着しました。
今度の洗車が楽しみ!😃✌」
何シテル?   05/07 06:37
歳をとっても好奇心と探究心を忘れぬ気持ちを持ち続けたいと常々思っております。 爺さんになっても速い車に心を惹かれます。色々と情報交換等ご教示頂けたら嬉しい限り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SurLuster ゼロリバイブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 07:08:14
【アウディドライブセレクト】楽しさ満喫!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 06:55:02
飛び石キズ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 06:58:05

愛車一覧

アウディ RS3 スポーツバック 駆輪斗路3 (アウディ RS3 スポーツバック)
諸事情により、8V→8Yに箱替えとなりました。 これまでのみん友さんは今迄同様、新たなみ ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
初の輸入車に歳がいもなく胸キュン! 皆様のモディファイを参考にコツコツと手を入れたいと思 ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
悪天候、極悪路に左右されずタフな奴でした。手放したくは無かった1台
アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
良く尋ねられますがボディカラーは、ジャバグリーンメタリックと言います。(Exclusiv ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation