• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月20日

治ったどぉ~v(´∀`*v)ピース

治ったどぉ~v(´∀`*v)ピース パーツレビューに上げたスパイラルケーブルのウインカーの戻りが左右で違うのと交差点で左に曲がった後でもハンドルの切り方によってウインカーが戻らないので折角購入したパーツですが純正の元のに戻しました(´・ω・`)

そうすると



エアバックのカプラーに刺さっているキャンセラーがまた接触不良によってエアバック警告灯が走行中にまた点滅してしまうので(実は前にハイドラ4号線バッジを取りに行った時や先日の菅生を走っていた時も点滅していたの)、どうやらエアバックレス化していられるパイセンの方々はスパイラルケーブルの手前にキャンセラーを噛ませて対処しているとの記事を見つけたのでオイラも早速真似させていただきました<(_ _)>

すて、作業中にキャンセラー壊してしまいました。゚(゚´Д`゚)゚。



オイラ、今までキャンセラーの本体と思っていたのはヒューズで実際の抵抗はハーネス途中にくっついていたのね。

壊してしまったのはしょうがないので近くの電子パーツ屋さんにてパーツを購入してきました(゚∀゚)



早速、



これでくっつけようと作業しましたが購入した配線とタップの線径があってなくて導通してなくてなんでエアバック警告灯点滅するんだよ!!

と、昨日今日と悶々としておりましたが。



完成でっすv(´∀`*v)ピース

今回オイラはヒューズを入れておりませんが自己責任にて使っていきます(`・ω・´)ゞ

いやぁ~しかし、本当スッキリしました(゚∀゚)

今までは警告灯点灯してもすぐリセットすればいいやと思って、ここまで引っ張ってきましたが意外に走行中点滅始まるとテンション下がるんですよね(・∀・)

ps
本日のヘビロテ。
なんで今さらだけどやっぱすいいなぁ~。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/10/20 17:45:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

みずとりぞうさんの嘘つき!!
別手蘭太郎さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

電動空気入れでプールを・・・(^_ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@アーモンドカステラ さ~ん、この暑い夏では考えられない寒い日と無事生還された宮城出身の自衛官です」
何シテル?   08/07 21:11
ぐり~んと申します、ぷらぷらドライブするのが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 デイズ]日産(純正) インストパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:35:57
イジリの下ごしらえ ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 22:26:32
イジリの下ごしらえ ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 22:25:28

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
通勤快速仕様車となります(゚∀゚)
日産 ノート 日産 ノート
ノートくんを自分の不注意で潰してしまったので、新しいノートくんを向かえました。新たな気持 ...
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
急遽しばらく保有することになりました
日産 デイズ お爺ちゃん弐号機 (日産 デイズ)
メインの車がお爺ちゃん仕様なので、こっちはお爺ちゃん弐号機と名付けます(゚∀゚)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation