• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐり~んのブログ一覧

2020年07月01日 イイね!

たんたん(゚∀゚)

たんたん(゚∀゚)たんたん!
たんです!
一応、仙台の名物になっているのでしょうか(・∀・)

お安く一杯食べられるお店として知っておりましたが。

牛タン専門店陣中

火曜日が定休日とのことにて、中々行く機会がなく最近水曜日の休みが増えましたが何故かここの事は忘れてしまっていて、そういえばとやっとこ本日行ってきました(`・ω・´)ゞ

お弁当なので持ち帰って何処で食べようかなと思っておりましたが、近くに

避難の岡藤島地区

という所があるのを思い出し。
途中でコンビニに寄ってあるものを買い出し。
(コンビニ袋が本日から有料だったね(;・∀・)

到~着(゚∀゚)

いざ開封。


左上にあるのはテールスープですが具無しです(^o^)

1000円で牛タンこれだけ食べれれば満足でっすv(´∀`*v)ピース
ただ、質は値段なりなのでガチの美味しい牛タンを頂くのなら仙台駅周辺のお店どこでもいいのでそっちの方がいいと思います(爆汗;

すて!
お飲み物がほしい所ですがぁ~。

やっぱビールでしょ!!

けど、ちょっと待て。

オイラ、車で来てるぞと。

なので。






































銀色の奴っ!

一度、これ言って見たかったのです(;´∀`)

もぐもぐ食べ終わって周りを見渡してみたら。

お爺ちゃんノート何処シリーズ(゚∀゚)




昨年オープンしたかわまちてらす閖上が見えます。


閖上の慰霊碑方面。


太平洋を望みます。


何時もであれば仙台駅周辺の高層ビル群が見えるのですが本日は見えませんでした。゚(゚´Д`゚)゚。

すて、



















歴史を感じました!!


お爺ちゃんノートの所に戻ってきての記念撮影。

天気が良ければもっと良かったのだけど(;´∀`)

ps
本日のヘビロテ。
Posted at 2020/07/01 18:39:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月23日 イイね!

久々の麺活(゚∀゚)

久々の麺活(゚∀゚)最近、麺活してないなぁ~と(゚∀゚)



つけ麺 おんのじ 榴岡店

かなりご無沙汰していたおんのじさんへGO~。

久々のラーメン美味しゅうございましたv(´∀`*v)ピース

すて先週参加していた走行会の動画が主催者の方がYou Tubeにうpされておりオイラもしっかり写ってました(^o^)



ドリフトvsグリップちょっと追っかけていて面白かったです(゚∀゚)

ps
本日のヘビロテ。
Posted at 2020/06/23 21:18:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月09日 イイね!

ブランニュー(゚∀゚)

ブランニュー(゚∀゚)
実はお爺ちゃんノートのタイヤが大変な事になっておりました(;・∀・)

なので、


去年と同じZ3を再度投入です!

ぼちぼち、梅雨突入が見えてきたのでハイドロプレーニングなんて起きたら大変です。


コロナの影響で各レースも延期となっているようですが、FFの祭典WTCRでは公式サイトで去年のレースを流しているようです。

動画見てたらウズウズしてきましたが来週は走行会に誘われたので行ってきます(`・ω・´)ゞ
Posted at 2020/06/09 20:07:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月03日 イイね!

着弾(゚∀゚)

着弾(゚∀゚)天気の子のdvdは置いておいて。

ここ仙台市にも給付金申請書キタ━(゚∀゚)━!

そんな仙台市在住のぐり~んの本日のお昼ごはん。





杜の市場



イカ明太が美味しそうだったので。

すて、

お爺ちゃんノートのメンテ。



ブログを綴るのに使っているキー坊とゲームにて使っているキー坊でした(;・∀・)

ゲーム用は右ALT(IME切り替え)がないんです( ;∀;)

ps
ぼちぼち。
Posted at 2020/06/03 19:49:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月26日 イイね!

あそこに行ってみた(゚∀゚)

あそこに行ってみた(゚∀゚)先日、用事があって仙台ハイランド方面に出かけていたのですがそういえば。



鳳鳴四十八滝

毎回この看板の前を通る度に気になってましたが本日ポコっと行ってみますた(`・ω・´)ゞ

















因みにこの川の名前は新川(にっかわ)、この先にニッカウイスキーの蒸溜所がありますが工場見学の時に聞いたのですが名前が同じなのはたまたまとのことのようです(^^)

すて、本日は結構気温が上がってクルマに乗っていると熱いので涼を求めます(゚∀゚)

作並温泉から秋保温泉へと移動⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン



姉滝






手前の滝は妹滝というそうです。







【国指定天然記念物】高さ16mの瀑布。甌穴(おうけつ)と滝が結合した珍しい形で、昭和9年に天然記念物に指定されましたが、昭和20年に崩壊したため当時の面影はありません。手前に「妹滝」があり、「姉妹滝」と総称されています。

崩壊前の写真ないかと探しましたが見つけらませんでした。
タイムマシンがあったなら是非実際に見てみたかったでっす。

そして下流に移動して。


は今回省略いたしました(;・∀・)



鳳鳴四十八滝と姉滝には全く人がおりませんでしたが流石の有名所、結構人が居ました(;^ω^)

お腹が空いたので秋保ビレッジへ~v(´∀`*v)ピース


秋保ビレッジにてお握りを頂くと某○~ちんさんを思い出すのは何ででしょう(爆汗;




美味しいお茶を頂きました。

お腹も一杯になったので運動でっす!





昔に見た動画を思い出しました(゚∀゚)








入り口を降りてみたら早速の絶景(゚∀゚)








奇面組と見えてしまったのは内緒でっす(;・∀・)






散策していると見つけました、秋を歌っているように見えますが新緑もいいと思いましたv(´∀`*v)ピース




どこが八間なのかよくわかりませ~ん\(^o^)/







散策の途中何とかこの感動を伝えられないかと動画撮ってみました(゚∀゚)

仙台市内の名取川はだだっ広い川ですが源流は荒々しいです。




奥に見えまする。


もう少し続くようです。




これは全く見えなくて分かりません\(^o^)/




オイラのイメージはバーサーカーが斧を使って真っ二つてぇ~感じでっす(゚∀゚)


出口でっす。


来た道をまた戻るか、もしくは現代の楽な道を戻るかですがオイラは現代の道を使って楽しちゃいました。

ここまで来るのに結構時間がかかりましたが帰りは
「へ!!」
と言葉に出てきそうなくらい直線の真っ平らな道で拍子抜けしちゃいました。




なんか今までが自然の力に圧倒されまくりのだったのですが最後にこれ見たら、神様のちょっとした悪戯と感じてホッコリしてしまいました(^o^)

ps
サイチにて。

お昼のお弁当がまだお腹に残ってますが美味しいそうです。
Posted at 2020/05/26 19:25:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@弾(だん) さ~ん、パナソニックといったら3DOと思ったらコントローラーに書いてありました💦」
何シテル?   11/03 20:42
ぐり~んと申します、ぷらぷらドライブするのが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
91011 12131415
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[日産 デイズ]日産(純正) インストパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:35:57
イジリの下ごしらえ ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 22:26:32
イジリの下ごしらえ ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 22:25:28

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
通勤快速仕様車となります(゚∀゚)
日産 ノート 日産 ノート
ノートくんを自分の不注意で潰してしまったので、新しいノートくんを向かえました。新たな気持 ...
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
急遽しばらく保有することになりました
日産 デイズ お爺ちゃん弐号機 (日産 デイズ)
メインの車がお爺ちゃん仕様なので、こっちはお爺ちゃん弐号機と名付けます(゚∀゚)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation