
本日は~(´∀`)

呑み会の〆ラーメン

と火曜日だと定休日の為に行けなかった。
中華そば まるたけ
にて肥えた体重を戻すべくぷらぷらドライブついでに歩いてきましたv(´∀`*v)ピース
すて!
その前にオイラの使っているiPhoneの機能で撮った画像をWi-Fiにつなぐと自然とpcに保存してくれる機能が動かなくなり仕方なく有線でつないでぇ~と思ったら認識はすれど中身空っぽとデータにアクセスできずで結局、Window10についてくるソフトで救出しました。
だけど以外と面倒臭いです。
このブログを書きながら今までなら画像を追加しようと思ったら、写真もしくはスクリーンショットを取れば普通にパソコンのピクチャフォルダに追加されていましたが結局昔に戻ってusb接続しなきゃない!
オイラがiPhoneで有ることの理由の一つが減りました。
(残りはアップルウォッチとiTunes Matchです)
すませ~ん。
もとに戻ります。
そういえば仙台平野の荒浜地区を今まで素通りしてしみじみ歩いた事がないなと歩いてみました。

野球場フルボッコでっす\(^o^)/

めっちゃ手入れがされていて先日のソフトボール大会で使ってみたいと思ったのは内緒でっす。
すて、
少し南に移動するとまたありまっす(;・∀・)
こんどはグランドゴルフでっす。
いずれの公園にも

こんな避難所がありますて、ここからの眺めがまたいいのです(・∀・)
ですけど風ビュービューで((((;゚Д゚))))サムー

逆光で取り直しました。
ちょっと見づらいですが実際には奥の仙台駅周辺の高層ビル群も見えて面白い所と思います。
途中みた興味津々な所(゚∀゚)

防砂林が全滅したのでまた植えられております。

荒浜地区の慰霊碑。

その奥の堤防からの一コマ。
すてすて、いつも通り過ぎていた
震災遺構仙台市立荒浜小学校に初めていってきました。

改めて見ると当時の事を思い出します。

だけっど!この黒板を見て人ってやっぱり凄いと思いました。

屋上からの眺め。
今回の津波にて仙台を縦断する東部道路が津波をせき止める境目ということをみました。
すて今回更に浜沿いの街道が同じく高上げされれ堤防化するようです。
あの時は世界の終わりと思いました。
ですけど時間が経つにつれて忘れていってしまっています。
今回はまた当時を思い出すいい機会になりました。
ps
本日のヘビロテ。
Posted at 2018/12/05 23:43:34 | |
トラックバック(0) | 日記