• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐり~んのブログ一覧

2020年05月26日 イイね!

あそこに行ってみた(゚∀゚)

あそこに行ってみた(゚∀゚)先日、用事があって仙台ハイランド方面に出かけていたのですがそういえば。



鳳鳴四十八滝

毎回この看板の前を通る度に気になってましたが本日ポコっと行ってみますた(`・ω・´)ゞ

















因みにこの川の名前は新川(にっかわ)、この先にニッカウイスキーの蒸溜所がありますが工場見学の時に聞いたのですが名前が同じなのはたまたまとのことのようです(^^)

すて、本日は結構気温が上がってクルマに乗っていると熱いので涼を求めます(゚∀゚)

作並温泉から秋保温泉へと移動⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン



姉滝






手前の滝は妹滝というそうです。







【国指定天然記念物】高さ16mの瀑布。甌穴(おうけつ)と滝が結合した珍しい形で、昭和9年に天然記念物に指定されましたが、昭和20年に崩壊したため当時の面影はありません。手前に「妹滝」があり、「姉妹滝」と総称されています。

崩壊前の写真ないかと探しましたが見つけらませんでした。
タイムマシンがあったなら是非実際に見てみたかったでっす。

そして下流に移動して。


は今回省略いたしました(;・∀・)



鳳鳴四十八滝と姉滝には全く人がおりませんでしたが流石の有名所、結構人が居ました(;^ω^)

お腹が空いたので秋保ビレッジへ~v(´∀`*v)ピース


秋保ビレッジにてお握りを頂くと某○~ちんさんを思い出すのは何ででしょう(爆汗;




美味しいお茶を頂きました。

お腹も一杯になったので運動でっす!





昔に見た動画を思い出しました(゚∀゚)








入り口を降りてみたら早速の絶景(゚∀゚)








奇面組と見えてしまったのは内緒でっす(;・∀・)






散策していると見つけました、秋を歌っているように見えますが新緑もいいと思いましたv(´∀`*v)ピース




どこが八間なのかよくわかりませ~ん\(^o^)/







散策の途中何とかこの感動を伝えられないかと動画撮ってみました(゚∀゚)

仙台市内の名取川はだだっ広い川ですが源流は荒々しいです。




奥に見えまする。


もう少し続くようです。




これは全く見えなくて分かりません\(^o^)/




オイラのイメージはバーサーカーが斧を使って真っ二つてぇ~感じでっす(゚∀゚)


出口でっす。


来た道をまた戻るか、もしくは現代の楽な道を戻るかですがオイラは現代の道を使って楽しちゃいました。

ここまで来るのに結構時間がかかりましたが帰りは
「へ!!」
と言葉に出てきそうなくらい直線の真っ平らな道で拍子抜けしちゃいました。




なんか今までが自然の力に圧倒されまくりのだったのですが最後にこれ見たら、神様のちょっとした悪戯と感じてホッコリしてしまいました(^o^)

ps
サイチにて。

お昼のお弁当がまだお腹に残ってますが美味しいそうです。
Posted at 2020/05/26 19:25:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月19日 イイね!

あのお店へ行ってみた(゚∀゚)

あのお店へ行ってみた(゚∀゚)前にみん友さんが行ってきたとの事を見てお店の前を通る度に気になっておりましたが本日やっと行ってこれましたv(´∀`*v)ピース

CLASSIC GATE

バイク。クルマ。
それから、海鮮丼。

ん~(・∀・)

意味が分かりません!!

けど、何となくGTroman雰囲気を感じました(゚∀゚)









Zじゃないフェアレディキタ━(゚∀゚)━!
しかも、同じ様に見えて違うSPSR



ハコスカの前のだけっどポルシェの前を走ったスカイラインとしてこの後のハコスカの伝説に繋がるんですよね(゚∀゚)



すませ~ん、バイクは全く分からなくて最近のフライ・バイ・ワイヤのクルマばっかり乗っていると走っている感覚が鈍化しているのを最近感じております(歳のせいというツッコミは無しでぇ~。゚(゚´Д`゚)゚。
バイクは小学校に入る前から親父にお前はバイク禁止だからなと洗脳されてまして(;・∀・)
確かにバイク事故にて義足になっても鈴鹿サーキットをマニュアルマーチで走っている方とか、同じバイク事故にて片腕が無くなってオートマのランエボで菅生サーキットを走っている方とか聞いた事があります。

先代ノートを廃車にしちゃった事もあるので自分がバイクに乗っていたら死んでいるのかもしれません親父の先見の眼があるのだと思い今では感謝しております\(^o^)/

話がなんか違う方向に。
すませ~ん<(_ _)>

肝心の海鮮丼。

今回はマグロ丼と致しましたv(´∀`*v)ピース


お通しにめかぶが出てきたのですが残しておいてお味噌汁にinしました。
マグロ丼がうんまいのは当然ですけど、お味噌汁も美味しかったでっすv(´∀`*v)ピース

ps

ポルシェ、チート過ぎだろw
各車のコーナ侵入にてのスライドスゲ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━!!!!
Posted at 2020/05/19 19:48:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月13日 イイね!

県内ドライブ~(゚∀゚)

県内ドライブ~(゚∀゚)折角の春なので、やっぱりドライブでっすv(´∀`*v)ピース

エコーラインが開通したとのなのでドライブでっす!

途中、油揚げを頂いたので載せます。




山頂のレストハウスはやっておりませぇ~ん。゚(゚´Д`゚)゚。
なので、トイレも使えないので登ってくる途中にあるトイレで済ませておくのをお勧め致します。


平日なのに駐車場一杯です。

レストハウスにて、玉こんにゃくを頂くのを楽しみにしていたのでガッカリしていたのは内緒でっす。

なので、麓に降りて何時ものお蕎麦屋にて鴨そば(゚∀゚)


すて、本日は奥松島へ~。
































松島海岸ばっかり話題になると思いますが、奥松島も面白いと思いましたv(´∀`*v)ピース

ps
最近エタノールが変えないので、ガスコンロに以降かなぁ~(;・∀・)
Posted at 2020/05/13 21:41:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月06日 イイね!

お爺ちゃんノート不具合(´Д`)

お爺ちゃんノート不具合(&#180;Д`)GW入った辺りからノートを運転していると左の方から異音が発生しておりました。
先週のブログにて手元に工具が全くないのでと綴りましたが。

やっとのことで昨日異音が完治致しましたv(´∀`*v)ピース

結論から言ってしまうとホイールナットの緩みが原因でした。
音の感じはタイヤの溝に小石がハマって音がしてる感じです、音の感じがカチカチではなくガチガチという何かに擦れているような音で運転しているととても不安になる音でした。
恐らく以前にワイトレを付けた時に最後の増し締めをし忘れたのだと思います。
もう一度、ホイールナットの最後の増し締めを徹底しなければと思って出来事でした。

すて、ついでなので。

ナンバー灯とバルブ交換です。

バックドアの内張りを剥がしたらワイパーのスムージングの後が出てきました。

しっかり鉄板を当ててくれているようです(゚∀゚)


外したバルブになりますが先代のノートから使っているものなので10年選手となりました。よくお仕事してくれました<(_ _)>

すて、ノートが治ったのでちょっとしたドライブでっす(゚∀゚)






先日、高速に乗った時に目に入って綺麗だなと思ってその時の記憶を頼って見つけました。
本当にコロナが早く収拾してくれればと思います。

ps
本日のヘビロテ。
Posted at 2020/05/06 15:20:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@うっつあん さ〜ん、今度一緒に出かけた先にステッカー貼れる場所があればそこに貼りますv(´∀`*v)ピース」
何シテル?   07/24 10:45
ぐり~んと申します、ぷらぷらドライブするのが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
345 6789
101112 13141516
1718 1920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 デイズ]日産(純正) インストパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:35:57
イジリの下ごしらえ ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 22:26:32
イジリの下ごしらえ ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 22:25:28

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
通勤快速仕様車となります(゚∀゚)
日産 ノート 日産 ノート
ノートくんを自分の不注意で潰してしまったので、新しいノートくんを向かえました。新たな気持 ...
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
急遽しばらく保有することになりました
日産 デイズ お爺ちゃん弐号機 (日産 デイズ)
メインの車がお爺ちゃん仕様なので、こっちはお爺ちゃん弐号機と名付けます(゚∀゚)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation