• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐり~んのブログ一覧

2020年07月28日 イイね!

キモだめし展見てきたv(´∀`*v)ピース

キモだめし展見てきたv(´∀`*v)ピースなんだか雨続きで気分がはれませんよねぇ~(・∀・)

キモだめし展

コロナも、もうこれ2波なんじゃね?と思いながらも怖いもの見たさで行って参りました(`・ω・´)ゞ

結論から言うと前回と違ってカエルが居なかったのは不幸中の幸い\(^o^)/

爬虫類苦手な方はスクロールしないでください<(_ _)>






















































































































































ツチノコじゃん(゚∀゚)



床に見る順番の矢印があって、それを見ながら見ますが床から顔を上げたらこれが居てあまりオイラはこういう所では黙ってみておりますが声が出ちゃいました(;´∀`)

他にもプロジェクションマッピングによるキモいのもあって800円の元はとりました(゚∀゚)

そういえばと本屋さんに寄って。


首都高spl

997gt3
一度でいいから乗ってみたいです(゚∀゚)

というのは実は先週の話。

本日は大雨との事にて、引き篭もっておりました。



我慢出来ずに高速周回。

雨も降っているのでのんびりドライブ。

ps
ライブ行きてぇ~。



Posted at 2020/07/28 20:40:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月21日 イイね!

最近の滝シリーズ(先週のリトライw)

最近の滝シリーズ(先週のリトライw)仙台の滝を見に行こうと思うと秋保大滝が有名ですけど、ここのは滝壺まで相当歩きますww、しかも階段が均等出ないので体力ないと相当疲れます。゚(゚´Д`゚)゚。



けど、流石に仙台を代表する滝でっす!

歩いてきたかいがありまっすv(´∀`*v)ピース

実は隣にも小さな滝もあって仙台のパワーポイント言われるのわかりまっす(゚∀゚)

けど、ここ宮城は東北の背骨と言われる奥羽山脈

「おくばねさんみゃく」

中学校の時の塾で刺されて、そう読んだのだけど。

おおうさんみゃくが、正しいかったのは後で知りました(;´∀`)

なのか、仙台平野は広いけど車で移動するとすぐにおやまになりますv(´∀`*v)ピース



やっぱり熊がおっかなくって現地に到着しても、やっぱり写真や動画を撮っているときに背中が気にます。



けど、

熊鈴つけたポール、ヤッパリアップダウンあってさっそく大活躍v(´∀`*v)ピース

滝壺つきました~(゚∀゚)





熊がやっぱりおっかなくって、ビクビクしておりましたが流石パワースポット写真も撮ったので帰ろうかと思いましたが、しばらく居ると熊も見当たらないのでしばらく滝をみて気分転換でっすv(´∀`*v)ピース

すて、その先にある白糸の滝。





光明の滝の後の所にて、不正路面と聞いていたのですが実際は目的地目前までアスファルト路面になってました。


隣も源流でしょうか。





近くにいわれのある石があったので一緒にみてきました。
上を見上げると巨木がぁ~。

ps

一個は食べたけどぉ~。
二個目はないなぁ~(;´∀`)
Posted at 2020/07/21 19:52:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月14日 イイね!

滝シリーズ(゚∀゚)

滝シリーズ(゚∀゚)最近なんだか滝が新しくってシリーズとなってま~す(゚∀゚)

いざ、鳥海山へ!

あそこに行ってみた(゚∀゚)

すて\(^o^)/

新たな所と思ってましたが、近くにないかなと思ったらありましたv(´∀`*v)ピース

けど、雨が続いているので滝の地鳴りが既に聞こえており、すて熊も来るのかと思うと今回は撤退でっす。

ps
次回はこの先にある白糸の滝にトライでっす(゚∀゚)

psのps
そういえば、震災後の華厳の滝をみておりませんでした。
このコロナがあるので、内密で見てこれるかなぁ~(;´∀`)
Posted at 2020/07/14 21:36:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月08日 イイね!

プチオフv(´∀`*v)ピース

プチオフv(&#180;∀`*v)ピースRiddim兄貴との久々プチオフ。

前に譲渡したHIDランプが切れたとの事でした。

既に大手のLEDランプに乗り換えしたとの事なのでしたが、hidの配線を残しているとの事なので撤去作業を申し上げましたが今回は残しておくとのなので。

飯!!行こう(゚∀゚)



安定のドンキ(゚∀゚)

サラダ注文したら、ハンバーグデッシュと同じの出てきたぁ~。

けど、ポテトお願いすると出てくるマヨネーズうんまいよねv(´∀`*v)ピース

今回お互いリジットラックを持ってないとなって次回の宿題となりました(゚∀゚)

ps
本日のヘビロテ。


psのps



最近pcのキーボードを変えたのだけっど、タイプミスそのまま載せてしまいました。
Posted at 2020/07/08 20:54:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月07日 イイね!

いざ、鳥海山へ!

いざ、鳥海山へ!先に書いちゃうと雲の中ドライブで何も見えませんでした(;・∀・)

だけっど、今回は鳥海山周辺ドライブも兼ねているので満足ドライブとなりましたv(´∀`*v)ピース

参考にしたのは
山形【鳥海ブルーライン】絶景ドライブ!おすすめスポット!
カーナビが普及する前はオイラもマップルさんの地図を参考にしておりました。
今回また、お世話になりましたありがとうございます。

けど、今回のオイラは秋田側から鳥海ブルーラインに入る流れなので全く逆になります。


初っ端からお爺ちゃんノートどこシリーズ(゚∀゚)


日本海の海って荒々しいのがイメージにありますがここは静かです(^o^)


すてぇ~!!
これから登る鳥海ブルーライン。
雲被ってるがなぁ~。
そういえば、今って梅雨でした(;・∀・)


やっぱり車で行ける所は雲の中でした。゚(゚´Д`゚)゚。

だけっど!



途中で外界が見えた所にて記念撮影v(´∀`*v)ピース

某天気の子の彼女にお願いしたかったのは内緒でっす(;・∀・)

だけっど、今回は鳥海山の周辺を訪れるのが目的です(`・ω・´)ゞ

奈曽の白滝




滝壺まで近寄れるのは良いのですけど、最近自宅の近くを通る国道の反対側にて野生の熊の目撃情報が続いており何となくここも出そうと思うとおっかなくなります。
すて、
滝壺に近づく程、気温が低くなるのと同時に滝壺に水が落ちる地鳴りが大きくなるのと相まって背中がゾクゾクして、こういう時は後ろを振り向くと見えないものが見えると聞いた事があったので速歩きになりまっす(;・∀・)



早くお爺ちゃんノートに戻りたいなぁ~と。

歩いていたら、滝の落ちる所を見れましたv(´∀`*v)ピース

結果オーライ(゚∀゚)

なので、次の滝はやめようと思っていたのですが。

行くと決めていたので、やめれず行く事にいたしました(;・∀・)





苔がいい感じにて、神妙な感じです。

元滝伏流水

 

すて、一旦道の駅にて休憩。



そういえば、


先代ノートにて。


昨年かな。

今年は残念な天気でしたが。



次回は完全攻略する機会となりました(゚∀゚)


完全攻略すべく、夏休みの宿題似したいなぁ~。

ps
本日のヘビロテ。
Posted at 2020/07/07 22:14:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「inドラパレ(゚∀゚)すでに気温がヤベー(>_<)」
何シテル?   06/17 09:00
ぐり~んと申します、ぷらぷらドライブするのが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

    1234
56 7 891011
1213 1415161718
1920 2122232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

[日産 デイズ]日産(純正) インストパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:35:57
イジリの下ごしらえ ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 22:26:32
イジリの下ごしらえ ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 22:25:28

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
通勤快速仕様車となります(゚∀゚)
日産 ノート 日産 ノート
ノートくんを自分の不注意で潰してしまったので、新しいノートくんを向かえました。新たな気持 ...
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
急遽しばらく保有することになりました
日産 デイズ お爺ちゃん弐号機 (日産 デイズ)
メインの車がお爺ちゃん仕様なので、こっちはお爺ちゃん弐号機と名付けます(゚∀゚)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation