
こちら本日の宮城県は風の強い日でございました。
東北道にて大きな玉突き事故がおきてしまったようです。
今回のルート選びにては自分も巻き込まれていたかも。
ですけど、今日の車の運転は本当怖かったです。
羽黒山に向かう時は午前の早い時間だったので圧雪路面だったので逆にグリップして良かったのですが、帰りはお天道様も出ていたこともありますが気温が氷点下の為、路面が凍っている所があって、しかもこの暴風にてグリップしていると思っても微妙に車が流されているという後ろの車の方からみたら相当ヒヤヒヤしていたと思われます。
そんな本日でしたが今年の初詣無事すみました。
羽黒山まで無事に到着いたしました(゚∀゚)
一昨年は全く雪が無かったと思いますが今年はまた凄いです。

レストハウスはやっておりません。

本殿まで歩くのも滑って転んだら大変です。

それでもまだ少ない方なのでしょうか。
初めて来た時のインパクとの印象が強かったので当時の思い出補正が働いているのでしょうか(~_~;)
そんな事はおいておいて。
雪のせいなのか、あたりがシーンと静まり返っているのでお参りに来たハンパないです。
すて、本日の本当の目的。
前に妹に送ったお守り。
なんだか効いたのだと思って今年も。
すてすて、そうこうしていたら。
琴平荘に行くには気力と体力が保たないので。
琴のに行こうと思ってたのですが、羽黒山に着いたのが13時。
ナビで目的地設定してみたら30分との事だけど、この雪なのでどうみても無理だろうと泣く泣くキャンセルといたしました。
けど、帰り道でコンビニで発見(゚∀゚)
帰って来て早速食してみましたが、メンマをトッピングしたら何となく行ってきた感じがしましたv(´∀`*v)ピース
ps
帰りの道中は本当に車の挙動がおっかなくって、地元仙台に戻ってくるまでオケツと腰が硬直しっぱなしでした(;´∀`)
psのps

道中の道の駅にて本場もんはうんまいでっす。

あえてこのカードを提示してやんよぉ~(゚∀゚)
Posted at 2021/01/19 20:11:50 | |
トラックバック(0) | 日記