• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月09日

ABCCCミーティングに行ってきました~~

ABCCCミーティングに行ってきました~~  一昨日、「ABCCCミーティング」というイベントがありました。

 このイベントは、軽自動車である、AZ-1、BEAT、Cappuccino、Copen、CARA(AZ-1のスズキ版)の計5車種を対象とした、オーナーミーティングです。
場所は、全道各地から集まりやすい、「北海道のへそ」と言われる富良野付近で行われました。この土地は、ラベンダー畑や、ドラマ「北の国から」で有名ですね。
主催は、ビート系クラブ「ビートいぶりばでぃ」とK-Carオープン系クラブ「Cup Star」の共催で行われました。

 自分は、いつもの仲間達と一緒に札幌から出発です。
札幌→三笠→富良野のルートで移動。途中参加者と思われる数台と出会いながら、集合場所である「南ふらの道の駅 駐車場」に向かいます。

 最初は、曇り曇りの天気でしたが、時間が経つと徐々に天候が怪しくなり、所々雨雨が降ってます。

しかし富良野市内は、雨が降っていません。これは、なんとかなるかな・・・と思い現地に向けて車を走らせます。
思ったより移動に時間がかかったため、集合時間ギリギリに到着しましたが、その駐車場には、すでに30台以上が所狭しと整列していました。

大きい画像は、こちら
これは、すごい迫力!通りかかった方々や、観光バスの乗客の方々の驚いた視線が、なんとも心地よいですねウィンク
そんな中、やはり雨が・・・
やっぱりイエティがいるから、雨が降ってきたか」と言わんばかりの仲間内の視線が痛いがまん顔。なので、早速と集合写真を撮って、次の目的地、「ひつじの丘」までツーリング。「お、雨止んできた」と喜びながら、30分ほどのツーリングを楽しみます。この移動は、参加者40台中、自分がほぼ最後尾。視界に見える10数台の車達を眺めながらのドライブを楽しみます。途中、沿道の人たちが、注目していたりして。最後尾は、お得ですねぇ(笑)。

 そして、目的地の「ひつじの丘」に到着して車を降りると、雨!!それも、大雨。
さすがだ、俺・・・。みんなが傘を差し始めます。そして、またもや仲間達からの痛い視線を感じます。
その雨から待避するための早めの昼食となりました。久々のジンギスカンパーティー。うまかったなぁ。


 さて、この後は、車を囲んでのおしゃべりタイム。しかし、3度目の雨・・・。なんか、全員、自分を見ている気がする・・・(>_<)。
降ったり止んだりを繰り返す天気の中、参加者の方々と楽しい談笑タイム。話しても話しても話し足りません。楽しすぎる~~。でも、参加人数が多いため、多くの人たちとお話しできず・・・。特にビート、コペンの人たちとは、話ができず。くぅ~~~、残念。

photogalleryはこちら

終了時間になると、みなさん帰って行きます。自分たちは、カップスターの方々とお話しながら、結局17時まで会場に残ってました。まだまだ、話し足りなかったけど、この続きはまた来年ですね。

残ったメンバーと写真撮影カメラ

 帰りは、嫁さんと一緒に夫婦2名2台で自宅の紋別まで、寄り道をしながらのツーリング。自宅に着いたら、ほぼ22時。1日トータル、ほぼ400キロの旅を楽しみました。

 結局、雨が降っていたのは、集合場所の「富良野の道の駅」と「ひつじの丘」のみ。
出発地の札幌、到着地の紋別は、雨は降っていませんでした。
雨男健在を再認識した一日でした。
ブログ一覧 | カプチーノ | クルマ
Posted at 2008/09/09 10:16:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

反省してます。 From [ 青炎ビート ] 2008年9月9日 17:59
この記事は、2008北海道ABCCCオフに参加して について書いています。 この記事は、08.ABCCCに参加 について書いています。 この記事は、<a
ABCCCミーティングの思い出 From [ void _idletime( ) / ... ] 2008年9月9日 20:32
9月7日にあったミーティング。 イエティさんもレポート書いてました。 この記事は、ABCCCミーティングに行ってきました~~ について書いています。 では、自分視点での詳細記事を・・・ 前日は ...
ブログ人気記事

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

スバル フォレスター(SL)用イン ...
AXIS PARTSさん

オブラートだった
パパンダさん

脱脂シート、PACプライマーこうた ...
hiko333さん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

この記事へのコメント

2008年9月9日 11:46
おつかれさ~ん
Ryoくんおいしそうに食べてますな(笑
しかし伝説は繰り返されるなぁ(笑


コメントへの返答
2008年9月9日 12:47
 どもども。
Ryoくんの行動には、楽しませていただきました。そして、お父さん&お母さんとのやり取りにも(笑)。

 「伝説」は、偶然が重なるから「伝説」なんです(爆)。
2008年9月9日 11:49
雨の中ご苦労様でした。そういえばイエティさん達がお帰りになった後日差しが。。。。私たちは美瑛と向かって行った道中コ一台のペンとビートのオーナがオープン走行しました。

と言うことはイエティさんはやっぱり自他共に認める雨男ですか?(爆

雨男返上のために来年もお待ちしています。

コメントへの返答
2008年9月9日 12:50
 お疲れ様でした~♪
楽しいイベントでしたね。まだまだ話し足りないです。

 「雨男伝説」。それは、仲間内では有名な話なんです。対して嫁さんは、有名な「晴れ女」。去年は、嫁さんが勝ってましたが、今年は、私の勝率が70%以上・・・。はぁ・・・。
2008年9月9日 11:51
↑書き込みに間違い発生(コ一台のペン)正解は一台のコペンです。申し訳有りませんでした。
コメントへの返答
2008年9月9日 12:52
 あ、本当ですね。気づきませんでした。
晴れ間が差したとき、オープンにしようとしましたが、仲間達から「雨が降るからやめてくれ」と何度も釘を刺されました(>_<)。
う~ん、オープンツーリング、楽しみたかったですねぇ~。
また、来年、来年っ!
2008年9月9日 12:21
その日一番後ろだったのは私

途中、脇から入ってきた車が邪魔だとか思いつつ走行してました。
そのレンタカー、ある意味Bだけど違う、とか思いながらw

先頭がなかなか見えない隊列は、迫力ありますよね。

1Kmぐらいあったんじゃないかと。
コメントへの返答
2008年9月9日 12:55
 最後尾、お疲れ様。
そして、排ガス攻撃、ごめんなさいm(_ _)m。

 「B」、それは、「BOON」のようで、「P」の「Passo」だったかな?

 ほんと、1キロほどの長蛇の列は、見応えがありました。沿道の人たちも楽しめたんじゃないですかね。
2008年9月9日 12:38
お疲れ様です!

すごい光景ですね!こんなに仲間が集まると楽しいでしょうね~^^
その隊列を直に見てみたかったです♪

雨はやはり降っちゃうんですね(笑
期待は裏切りませんね~
コメントへの返答
2008年9月9日 12:57
 どうもです。

 ほんと、自分は「期待を裏切らない男」なんですね。

 同じ車の仲間がたくさん集まるのって楽しいですよ~~。
そちらも、道外のミーティング参加を計画しているようで・・・。
楽しいこと間違い無しです。存分に楽しんじゃって下さい。
2008年9月9日 13:22
お疲れ様でした。

自分は会場にいる間テンパッてたみたいで
あまりお話も出来ず・・・
帰りの車中で冷静になると、不手際ばかり
の進行に反省しながら帰りました・・・orz

中でも一番の反省点
自己紹介してもらうの忘れてた><

来年はテンパらないよう落ち着いて
やります^^;
ゼヒご参加を♪
コメントへの返答
2008年9月9日 21:09
 お疲れ様でした。
そして、主催、ありがとうございました。

 反省点があるとのことですが、それ以上に楽しいこと満載でしたよ。
こんな交流会に出たのは、久しぶりで、自分も楽しかったです。

 来年も参加しますんで、よろしくお願いいたします。その時には、雨男を返上したいなぁ・・・わーい(嬉しい顔)

プロフィール

「歴史的なロータリーサウンド聞きたさに、片道3時間ドライブに行ってきます♪

#MAZDAオール北海道ファンフェスタ2025

https://www.hokkaido-mazda.co.jp/fair/hmff2025/
何シテル?   08/03 05:31
 カプチーノで時々ジムカーナをしている、イエティです。 北海道地区地方選手権ジムカーナシリーズのSA-1クラスをカプチーノで戦ってました。 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フットライト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 16:44:41
[スバル インプレッサ スポーツハイブリッド] インプレッサスポーツHV ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 19:23:41
[スバル WRX S4]台湾製 ボルテックスジェネレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 21:28:29

愛車一覧

スズキ カプチーノ イエチーノ (スズキ カプチーノ)
 始めて購入した車です。平成4年車。 2年落ちで購入し、かれこれ30年ほど乗り続けている ...
スズキ カプチーノ りんだ号 (スズキ カプチーノ)
 嫁さんと一緒に嫁いできた、奥さん号です。 本人は、「かぷちーちゃん」と呼んでますが、仲 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
 我が家にやってきた「WRX STI TypeS」です。 今時珍しい?6速マニュアルで、 ...
スバル インプレッサ スポーツハイブリッド スバル インプレッサ スポーツハイブリッド
 我が家にやってきた新しい相棒「インプレッサスポーツ ハイブリッド」です。  通勤車と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation