• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月23日

新しいヘッドホン

新しいヘッドホン いつまでもお義父さんにヘッドホンを借りているわけにはいかないので通販で買ってみた 

実売5,000円を超える代物を買ったのは初めてでドキドキ(ヘッドホンの世界は上には上があって 上を見たらきりがないらしい)

いろいろネットで調べていて 結構評判が良かったソニーのMDR-Z500DJにしてみました なんでもDJモデルらしい(オイラはまったくDJではないがw)発売が1999年で古いのね・・・ もうひとつ候補に上がってたのがMDR-Z600 これも発売が1992年・・・ 結局 設計が新しい方を選んでみましたが ヘッドホンってあんまりモデルチェンジが無いのかな?

まだエージング中ですが 最初に聞いた音はスカスカですよ・・・

150時間ぐらい慣らさないと本領発揮しないらしい 24時間慣らしっぱなしでも約1週間・・・ 気が長い話や~

ブログ一覧 | 音楽 | 日記
Posted at 2007/11/23 00:02:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/11
とも ucf31さん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

おはようございます!
takeshi.oさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2007年11月23日 1:28
いわゆる「モニター」と呼ばれるヘッドフォンやスピーカーの類は、かなり長いこと現役で売られ続けることが多いような気がしますね。
改良で音が変わってしまうと困るとかそう言う事情があるんじゃないでしょうか。

余談ですがZ900っていつの間にかHDバージョンにモデルチェンジしてたのですね。
HDの付かないZ900持ってますw
電車通勤だった頃に大活躍してました。
コメントへの返答
2007年11月23日 12:02
いわゆる定番って感じなのでしょうね

しかしZ900とはお金もち! Z900HDは実売2万弱くらいですね 色々調べているとCD900STとかも評判がいいみたい

そういえば車のSPにも2万くらいお金をかけるなら ヘッドホンにもこれくらいお金を掛けた方がいいみたいですね

次は700か900番台を狙ってみます
2007年11月23日 17:39
おっ。だんだん専門分野に突入してきたー。
音にこだわると上限が無いですからねーw
コメントへの返答
2007年11月24日 0:05
ヤバイよね B型だから凝り性だしw
どこかで歯止めをかけないとww
2007年11月23日 22:20
名古屋に勤めていた頃は電車で片道1時間かかっていましたので、その間なるべく快適に音楽が聴けるようにとヘッドフォンは奢りました。

Z900は低音がかなり強めですがそれに中音~高音が潰されることが無く、音の輪郭がはっきりと聞こえます。音楽を聴くのが楽しくなるヘッドフォンだと思います。
Z700DJも試聴したことがありますが、Z900を聴いた後では全体的に物足りない印象を持ちました。

Z700DJに行くならもう少し頑張って、以前も書いたMDR-7506をお薦めします。
楽天で送料込12,800円弱で買えるところがあります。
以前DTMに使っていたMDR-CD900STがヘタった後で買ったのがこの7506ですが、音の印象はCD900STとZ900の中間くらいで、オールフラットで地味なCD900STよりは低音がやや強め、高音も明瞭に聞こえます。
何よりZ900よりも軽いのが良いです。と言うかZ900重過ぎです(^_^;)

度々の長文失礼しましたm(_ _)m
コメントへの返答
2007年11月24日 0:24
AQさんはヘッドホンにも詳しいですね
色々調べていて 気になったヘッドホンは
オーテクのATH-M50
ゼンハイザーのHD280
ソニーのZ900HDと900STと7506
どれもプロ仕様のモニター系ですね

一番良いのは聴いてみることですが さすがに全部試聴できるところは田舎にはないですなぁ・・・

Z500DJ とりあえず24時間ピンクノイズと波音でエージングしてみました
この価格でここまでいい音とは思いませんでしたよ ドラムの音がかなりクリアになってびっくりしました コストパフォーマンスは高いですね あと軽いですし長く付けてみても違和感がありませんでした


そういえばオーテクは福井に工場があってその前を通学してたなぁ・・・

プロフィール

「露天風呂日本海にて、丁寧な洗車で汗をかいたのでゆっくり入浴🛀
帰りに漁火の道の駅で散策🦀」
何シテル?   07/27 10:03
ウエルシュコーギー・ペンブローグ 「アインちゃん」の飼い主でした。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロア サイドプロテクト サイドステップ 各種マット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 11:56:23
ottocast ottocast mini 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 21:43:43
ヘッドライトを磨く① ヤブレモンの自動車整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 21:52:42

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
納車されました。
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
初対面時の写真
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
大学に入学して、免許を取って初めて購入した車 中古でした 色は赤でリトラクタブルライトが ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
前車で事故って、中古で購入した車。 事故車だったようでまっすぐ走りませんでした・・・

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation