• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月24日

エンコできない・・・

実はドラム演奏の動画をアップしようと思って

オリジナル・ラヴの「接吻・KISS」をずっと練習してました

でも ICEの宮内さんが亡くなったニュースを聞いて予定変更

ICEの曲を練習して 本日携帯で撮影したのですが うまくエンコードできません・・・

前は上手くいったのになぁ・・・ たぶん容量が大きいからかなぁ・・・

3GPP2のファイルを→AVIなんですが エンコするとファイル容量が50MBから7GBくらいになります orz

ちなみにエンコーダは「QTConverter 1.3.0」 うーんなんでだろ???

エンコしないと動画編集ができないんだよなぁ・・・

3GPP2対応の動画編集フリーソフトが無いかなぁ・・・

ちなみになぜかYouTubeは3GPP2の動画はうまくアップできません
ブログ一覧 | ドラム | 日記
Posted at 2007/12/24 23:52:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トヨタ GRカローラ RZ(202 ...
ひで777 B5さん

珈琲館でモーニングを食びる
猫のミーさん

次男、大型自動二輪獲得‼️
ベイサさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

2025.08.07 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2007年12月25日 0:43
QTConverterをDLして使ってみましたが、何故か私の環境ではまともに動作しませんでした。
ただ、ファイルサイズが異常に大きくなるのは恐らく「変換先」の「設定」が“圧縮なし”になっているからだと思います。
“CD-ROM 2x Cinepak NTSC”辺りにしてやるとそこそこのサイズになるのではないでしょうか。

因みに私は「MediaCoder」と言うフリーの動画変換ソフトを使っています。

また余談ですが、P904iでは撮影時に動画の「動画容量設定」を“長時間”にしてやると保存形式がWindows汎用のasfになって、AviUtil等の編集ソフトで普通に読み込めました。
ただ、カメラを起動する度に“メール制限(大)”に戻されてしまうので、毎回設定を確認しないといけないのが面倒です。
コメントへの返答
2007年12月25日 8:39
おお 早速のお返事ありがとうございます
わざわざ エンコーダまでDLしてくださって・・・ 申し訳ないです
ファイルサイズの圧縮は気が付かなかったです・・・
「MediaCoder」ですか? 一度探して使ってみます!
やはりPC関係はAQさんが強いなぁ!


プロフィール

「露天風呂日本海にて、丁寧な洗車で汗をかいたのでゆっくり入浴🛀
帰りに漁火の道の駅で散策🦀」
何シテル?   07/27 10:03
ウエルシュコーギー・ペンブローグ 「アインちゃん」の飼い主でした。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロア サイドプロテクト サイドステップ 各種マット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 11:56:23
ottocast ottocast mini 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 21:43:43
ヘッドライトを磨く① ヤブレモンの自動車整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 21:52:42

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
納車されました。
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
初対面時の写真
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
大学に入学して、免許を取って初めて購入した車 中古でした 色は赤でリトラクタブルライトが ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
前車で事故って、中古で購入した車。 事故車だったようでまっすぐ走りませんでした・・・

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation