• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

saisa@click^2のブログ一覧

2012年09月07日 イイね!

【2012/09/06】大塚電装機器さんのblog で紹介されました

大塚電装機器(株)(http://homepage1.nifty.com/yamigarasu/)さんのブログに紹介していただきました。 「プジョー3008ナビ&ドラレコお取付   カメラがいっぱいです(^_^;)」 以下の記事に、トランク開けたときの写真を追記しました。 【2012/09/0 ...
続きを読む
Posted at 2012/09/07 10:18:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 3008RG(ABA-T85F02) | 日記
2012年09月05日 イイね!

【2012/09/05】3008 ROLAND-GARROS いろいろ

うーん、写真下手だなぁ・・・・ 正面 左 右 後 タイヤ&純正ホイール サイドミラー近くのエンブレム フロントドアステップガード  保護の青いビニールがそのままに フロアーマット シートはすぐに汚くなりそう・・・・・・ 運転席シート  運転席シートヒーターの調整部 電動 ...
続きを読む
Posted at 2012/09/05 14:42:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 3008RG(ABA-T85F02) | クルマ
2012年09月05日 イイね!

【2012/09/04】ナビ&ドライブレコーダー取付してきました。

今回、納車から直ぐに、大塚電装さんで、ナビとドライブレコーダーを取付していただきました、 大塚電装機器株式会社(http://homepage1.nifty.com/yamigarasu/) ナビについては、実家の事情もあって、フロントカメラ(マルチカメラ)に対応しているものとして、パナかサイバ ...
続きを読む
Posted at 2012/09/05 14:24:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 3008RG(ABA-T85F02) | クルマ
2012年09月03日 イイね!

【2012/09/03】スピーカーを買ってきた

307CC では、リアスピーカーは純正、フロントは、206XTPから移植したJBL PS62Cつけてました。 3008はどうしようということで、リアは、206XTP から外していたJBL PS52 をそのまま移植。 フロント側はどうしようかと。 会社の創立記念日で半休でしたので、秋葉原へ。 JBL ...
続きを読む
Posted at 2012/09/03 23:57:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 3008RG(ABA-T85F02) | 日記
2012年09月02日 イイね!

【2012/09/02】 これからよろしく 3008!

やってきました。納車です。 『Peugeot 3008 ROLAND-GARROS』です。 早朝のアイススレッジホッケーの合宿後(長野県岡谷市)、中央道の事故渋滞に遭いながら正午頃自宅に到着。 (雨にも降られましたが、窓からの雨の侵入はそれほどでもなかった) ディーラーに引き渡すサーバーナビのリ ...
続きを読む
Posted at 2012/09/02 23:25:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 3008RG(ABA-T85F02) | 日記
2012年09月02日 イイね!

【2012/09/02】 ありがとう307CC S16

本日、3008が納車となりました。 2004年7月から2012年9月まで、約8年乗りました。 走行中に止まってしまうような重大なトラブルはありませんでした。 故障はいくつかありましたが、 窓が上がらなくなるトラブル4枚全部に。 (おまけで昨日も。) あとは、マフラーに穴が開いたこと。 大きなのはこ ...
続きを読む
Posted at 2012/09/02 22:39:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 307CC S16(GH-M307CC) | 日記
2012年09月01日 イイね!

【2012/09/01】 窓が落ちた!

9月2日の納車を前に助手席側の窓が落ちました;( ; ; ) あがりません。助手席側は、これで二回目。 ちょうどアイススレッジホッケーの合宿で、長野県に帰省していますが、 早速夕立で、トランクにいれていたブルーシートがやくにたちました。
続きを読む
Posted at 2012/09/01 20:30:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 307CC S16(GH-M307CC) | 日記
2012年08月28日 イイね!

【2012/08/25】 野辺山~麦草峠~車山 その2

(1)麦草峠 野辺山から麦草峠を越えて車山へ 麦草峠も2007年以来です。(前回はこちら「もどりました。 」) (2)車山の登りました(リフト経由)
続きを読む
Posted at 2012/08/28 13:02:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 307CC S16(GH-M307CC) | 日記
2012年08月28日 イイね!

【2012/08/25】 野辺山~麦草峠~車山 その1

(1) 途中、8万キロ超えました。 (2) 野辺山JR最高地点 (3)国立天文台野辺山 2007年8月25日以来の特別公開に行ってきました。 (前回は国立天文台野辺山電波観測所特別公開)
続きを読む
Posted at 2012/08/28 12:57:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 307CC S16(GH-M307CC) | 日記
2012年08月28日 イイね!

【2012/08/17】 霧が峰~美ヶ原~安曇野(堀金)~松本空港~諏訪市

(1)霧が峰の「池のくるみ」 観光客の人はほとんど見かけません。 (2)霧が峰 曇ってきました。 (3)美ヶ原の駐車場 (4)美ヶ原でおそばとてんぷら (5)松本方面に下りてVW DUO へ。 ティグアンとGolf Variant見に行きました。ティグアンは秋にラインナップの変更が ...
続きを読む
Posted at 2012/08/28 11:32:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 307CC S16(GH-M307CC) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2023年07月02日09:52 - 14:37、
190.69km 4時間45分、
2ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ38個を獲得、テリトリーポイント350ptを獲得」
何シテル?   07/02 14:38
3代目のプジョーが納車されました(2012.9) MT車を乗り継いでいましたが、6ATに(悲し) 2006年12月に横浜・保土ヶ谷から国立に引越しました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

訃報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 22:04:46
インプレッサよ!よく頑張った。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/03 14:54:57
 
知ってました?パーキングブレーキ解除方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/07 13:07:04

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
PEUGEOT 5008 CROSSCITY BlueHDi パールホワイト ※4代目の ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
1986/03~1989/07 はじめて新車を買った ホンダプリモ唐木(長野県伊那市)
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
1989/07~2000/01/17 マイケルJフォックスのCMで決めた! 11年乗りま ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
2000/1/17~2004/07/20 『サファイア・ブルー』 はじめてのプジョー ふ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation