• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

saisa@click^2のブログ一覧

2009年08月21日 イイね!

また壊れた・・・その後

本日、会社の帰りに車を引き取ってきました。
せっかくなので、取り替えた部品をみせてもらいました。
■右フロントウィンドウリフター

(1)部分にワイヤーが固定されていますが、これが壊れてます。
(2)の部分、モーターがここのギヤをまわしますが、ここにワイヤーが固定されて巻き取るようになっていますが、ここも壊れてます。

■左フロントウィンドウリフター

(3)この部品の一部がかけて、ワイヤー固定部分が伸びたので、
窓が一番下がったときに、フレームに当たって音がでていた。

部品代ですが・・・
右分
(A)右フロントウィンドウリフター \24,100
(B)ウィンドウクリップ       \100
(C)ドアシーリングシートA(右フロント) \7,600
(D)ドアシーリングシートB \100
左分
(E)左フロントウィンドウリフター \24,100
(F)ウィンドウクリップ       \100
(G)ドアシーリングシートA(左フロント) \3,800
(H)ドアシーリングシートB \100
工賃(技術料)
\10,400 X2

これに、消費税がかかりますが、まけて貰いました。
修理費 \83,000

車検費用払ったばかりなので、えらい出費です。

ところで、ディーラーにもう一台307ccが入院してました。
整備士の方に聞いたところ、同じように、片方のフロントウィンドウが
落ちたらしいです。さらに、モータにもワイヤーが絡まったらしく、
片側8万円コースだと聞きました。

307系は、とにかくパワーウィンドウ関連に欠陥があるみたいです。
Posted at 2009/08/21 21:44:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 307CC S16(GH-M307CC) | 日記
2009年08月18日 イイね!

異動・・夏休み・・壊れた!・・また壊れた・・

ここ一ヶ月、いろいろありましたが、8/8~8/16まで夏休みで実家に帰省していました。
事情により、8/17も急遽有給休暇を取ることにってしまいました。

それぞれ別記事にすればいいんですが、面倒なので、一つでいきます。

(1)異動になりました。
  8月3日着任で異動になりました。最初聞いていたのは9月だったのに、なぜか8月頭に・・・
  某ISPさんのサポート業務で、勤務地が品川から五反田に。
  NW機器からサーバ運用・保守に・・・・
  サーバ系(UNIX,Linux系)は、まあチョコチョコ仕事でも構築とかやってましたが、本格的に運用に入るのは7年ぶりくらい。さて、どうなるか。

(2)夏休み・・・
  異動して早々なんですが、夏休みをとってしまいました。
  実家でゆっくりするはずだったんですが・・・

  いちおう、お土産でこんなのを買っていきました。

東京駅の八重洲地下街で発見。銚子電鉄のぬれ煎桃鉄バージョン。

(3)壊れた・・・・
  8/8の早朝に帰省して、アイススレッジホッケーの長野チームの練習に参加してきたのですが、帰ろうとしたところ、トランクが閉まらない・・・・
  307ccの場合、トランクのオープンは、307ccの”0”の部分を押すのですが、それが戻らなくなってしまったため、トランクが開いたままに・・・
  しょうがないので、そのまま松本のプジョーに持ち込んで修理してもらいました。
  
  トランク内張脱着、ロック部リンク部給油調整で、\2,678



(5)国際免許取得
  昨年の夏休みに国際免許を取得したので、一年後の際取得。
  まあ、個人的には海外遠征には行かない予定なんですが、万が一を考えて・・

(6)また壊れた・・・
  せっかくの夏休みなんで、8/13に戸隠にそばでも食べにいこうと出発。
  長野道の姨捨SAで運転席側の窓を開けたところ異変が・・・・
  ガリガリと音がして、窓が上がらなくなってしまいました。
  以前、左リアのウィンド、右リアの窓と壊れたことを記事にしましたが、
  今度は右フロント側。あちゃーです。
  さっそく、長野のディーラー・松本のディーラー、普段お願いしている調布のディーラに電話してみたもののすべて夏休みでお休み・・・・
  がっくりして、戸隠にはいかず、そのまま実家に帰宅しました。
  内張りをはずして、ガラスを引っ張りあげて、透明テープで固定。
  完全には閉まらないので、雨が心配・・・・
  さっそく、15日には夕立が来てしまったので、ビニーシートでなんとか回避。

  ということで、急遽有給休暇を一日とって、ディーラーに車を預けに。
  ここで、右フロント側の窓に開ける最後にドンという音がするので、
  念のため調べてもらうようにお願いして引き上げました。

  さて、今日電話で連絡があり、右も部品に亀裂がみつかって、
  同じように壊れても不思議ではないとのこと。亀裂の影響でガラスが下がりきったところでフレームに当たって音がでているとのこと。

  結局、パワーウィンドウすべてが壊れたことに・・・4枚すべてが壊れるなんておかしいということで、クレーム扱いしてくれというお願いもしたんですが、どうも無理みたいです。
  左右のパワーウィンドのアッセンブリー交換で、工賃込みで85000円近くになりそうとのこと・・・
  車検とったばかりなのに痛い出費です・・・とほほほ・・・
Posted at 2009/08/18 23:10:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 307CC S16(GH-M307CC) | 日記
2009年07月12日 イイね!

ドライブレコーダ

一回目の車検のときは、地デジのフルセグチューナを購入したのですが、
今回は・・・

『YUPITEL ドライブレコーダ DRY-R5』
を購入しました。

購入は、『大塚電装機器』さんです。
オートバックス等よりだいぶ安かったです。

取り付けは、こんな感じです。

307ccの場合、バックミラーの後ろにワイパーのセンサーがあるので、これより上にするとセンサーのカバーが映ってしまいます。

走行時の画像は、こんな感じです。

結構映りこみがありますが、これも傾斜の影響かな?

パーツレビューは、もうしばらく使ってみてから。
Posted at 2009/07/12 17:13:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 307CC S16(GH-M307CC) | 日記
2009年07月11日 イイね!

2回目の車検完了しました。

2回目の車検完了しました。みんカラの皆様、ご無沙汰しております。
さて、7/4に2回目の車検に出していたのですが、本日納車されました。

今回は、
『プジョーメンテナンスキャンペーン』
というのがあったので、『Bプラン』で作業してもらいました。

法定24ヶ月点検(車検)+プジョー独自の点検整備
というメニューになります。

明細は、画像にあるとおりです。(クリックすると大きくなります)

307CC特有のもので、サッシュレス機能というのがあるのですが、
(ドアを開けるときに、窓がちょっと下がる)
これのセンサーが誤動作して、運転中に交差点で停止していると、
なにもしないのにサッシュレスが動くことが多かったので、
症状が頻繁にでる、運転席側だけ交換しています。
(ショートドロップ機構)という部分。

『プジョーメンテナンスキャンペーン』のおまけは、
オリジナルの折りたたみ傘ということで、3色の中から黒いのを
もらいました。
また、オイル交換もお願いしていたので、
「グリーンミスト」消臭というのもやってくれたようです。

ちなみに、明細に『プジョーリフレッシュプログラムサポート』という
項目で、1万円値引きされていますが、工賃含めて15万円を超えると
適用してくれるということでした。
Posted at 2009/07/11 22:48:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 307CC S16(GH-M307CC) | 日記
2009年04月12日 イイね!

【4/5】冬タイヤー>夏タイヤ

【4/5】冬タイヤー>夏タイヤアイススレッジホッケーの合宿が長野県・岡谷市であったので、
ついでに夏タイヤに履き替えました。
例年だと、もうすこし後(諏訪地域で桜が咲くころ)なのですが、
ことしはこの時期になりました。
さて、近くのタイヤ館で、窒素ガスの充填をお願いしたのですが、
充填しなくても適正空気圧だったそうです。
窒素ガスって、減らないんですね・・・

写真は実家の梅の木です。
Posted at 2009/04/13 00:03:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 307CC S16(GH-M307CC) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2023年07月02日09:52 - 14:37、
190.69km 4時間45分、
2ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ38個を獲得、テリトリーポイント350ptを獲得」
何シテル?   07/02 14:38
3代目のプジョーが納車されました(2012.9) MT車を乗り継いでいましたが、6ATに(悲し) 2006年12月に横浜・保土ヶ谷から国立に引越しました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

訃報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 22:04:46
インプレッサよ!よく頑張った。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/03 14:54:57
 
知ってました?パーキングブレーキ解除方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/07 13:07:04

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
PEUGEOT 5008 CROSSCITY BlueHDi パールホワイト ※4代目の ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
1986/03~1989/07 はじめて新車を買った ホンダプリモ唐木(長野県伊那市)
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
1989/07~2000/01/17 マイケルJフォックスのCMで決めた! 11年乗りま ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
2000/1/17~2004/07/20 『サファイア・ブルー』 はじめてのプジョー ふ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation