• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

saisa@click^2のブログ一覧

2013年01月05日 イイね!

【2013/01/05】新春 浜松餃子オフ [超暫定版]集合写真編

【2013/01/05】新春 浜松餃子オフ [超暫定版]集合写真編この記事は、新春 浜松餃子オフ(速報&御礼)について書いています。

先ほど、9時前に帰宅しました。
参加された皆様、ほんとうにありがとうございました。
御殿場から中央道ルートですが、ほぼ渋滞無しでした。

さて、とりいそぎ、集合写真をこちらで期間限定(2013/01/10 23:00まで)で公開します。

パスワードは、6ケタの数字

幹事をしていただいた、『Abyssal Blue』さんの連絡先番号の
下4桁と中サイズの餃子の数です。

参加者のみなさんには、事前にメールがいっていると思います。
パスワードがわからない方は、直接メッセージいただいても構いません。

よろしくおねがいします。

★公開期間をもう少し延長します。
過ぎても、個別でメッセージいただければ、対応します。
Posted at 2013/01/05 21:39:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | 3008RG(ABA-T85F02) | 日記
2013年01月04日 イイね!

いよいよ、浜松餃子オフですね。

この記事は、新春 浜松餃子オフのお知らせ(直前報)について書いています。

いよいよ、明日に迫ってきました、浜松餃子オフ。
年末年始にお腹を壊したものの、何とか復活。

仕事も無事終わりましたので、
心置きなく参加出来ますね。

今年も、ボランティアの関係で、スケジュールが合えばできるだけオフ会には参加したいと思います。

昨年の富士スピードウェイのも書けてないのですが、
PC直ったら順に書けるといいなぁ。

さて、参加者の皆さんには、「お年玉」ではなく、お年「玉」を準備させていただきました。
人数が多くなったので、一台あたり一「玉」になるかもしれませんが。

では、よろしくお願いします。
Posted at 2013/01/04 23:46:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 3008RG(ABA-T85F02) | 日記
2013年01月04日 イイね!

PCJって・・・

PEUGEOT CITROËN JAPON って、ちゃんと売る気あるんですかね!?

【2012/12/16&12/22】スタッドレスタイヤ交換&購入顛末記
を書いたときに、Webサイトで諸元表を見ていたのですが・・・

昼休みに3008のWebカタログをつらつらと眺めていると、最終ページにこのような記述が。


■3008 Griffe タイヤ表記変更のご案内

本カタログ内(19ページ)にて、3008Griffの装備として
紹介されております、タイヤ表記は235/45/18となりましたので、
ここに訂正させていただきます。

 225/45/18 ⇒ 235/45/R18
  (誤)    (正)

■3008 Griffe 装着変更のご案内

本カタログ内(10.17.20ページ)で紹介されています
3008Griff装備の「フロント電動シート」につきましては、
運転席のみの装備をなり、助手席側については手動式になりますので、
ここに訂正させていただきます。
---------------
CT8006 M.B.D.10K100 6



ということで、『生ビール子』さんにいただいたコメントのなぞ(griffeのタイヤサイズ)は解けたのですが・・・
(といってもタイヤのLI値は記載されていません)
(担当営業からの返信メールにもかかれてなかった(怒))

ちゃんと本文も訂正しとけ!って話ですよね。
どうも、PCJのサイトのつくりとして、各モデルの諸元表等は、
このWebカタログのページを抜き出して使用しているらしく、
ふつうに3008選んで、主要諸元表をクリックすると、
該当ページだけが表示されます。
裏表紙に記載されている訂正事項は反映されていないっと・・・

せめて、お客様側からどういう風に見えているのか確認して欲しいですよね。
Posted at 2013/01/04 15:03:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 3008RG(ABA-T85F02) | 日記
2013年01月03日 イイね!

【2012-2013】年末年始は・・・ 今年もよろしくお願いいたします。

【2012-2013】年末年始は・・・ 今年もよろしくお願いいたします。大変遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。

昨年は、3008に買い替えたのを契機に、車関係のオフ会に参加させていただき、
たくさんのみなさんとお知り合いになれて、うれしい年になりました。

今年も仲良くしていただけると幸いです。

実は・・・・年末帰省してから、どうもノロ???にやられたらしく、
1月1日まで寝込んでました。

みなさんのblogも拝見させていただいておりましたが、
「イイネ!」をつけるだけで、コメントする気力もなく、
休んでおりました。

12月28日 仕事納め。
  定時で会社を出て、新宿へ。昼休みに電話で頼まれたお土産を買う。
  他、買い物等をして自宅(国立市)に22時ころ戻り、帰省の準備。
12月29日
  午前0時過ぎたのであわてて出発。
  まだ、中央道笹子トンネルは通行止めのため、国道20号経由。
  韮崎を過ぎると、雪が本格的に降り始める。
  午前3時、長野県岡谷市のやまびこスケートの森アイスアリーナ着。
  アイススレッジホッケーの長野チームの年末最終練習に参加。
  午前6時頃、実家に帰宅。積雪が約15センチくらい!!
  そのまま自宅駐車場&周辺道路含め、雪かき開始。
  近所の方々もやってきて9時頃まで。
  その後、実家用の年賀状作成で終わる。
12月30日
  年末年始の買い物やお掃除、雪片づけをする。
  午後、近くのAIEONにお米を買いに行くが、おなかの調子が悪い。
  どうも、家族でノロにやられていたらしく、菌をもらったらしい・・・
12月31日/1月1日
  おなかの調子が悪く、微熱もあって、終日布団の中・・・
  恒例の二年参りには行けず・・・
1月2日
  ようやく復調。午後、徒歩15分の諏訪大社秋宮に初詣
  
  熊手(小)とおみくじを引くも・・・
  
  なんと、「凶」でした。(昨年は「吉」)

  ちょっとあれなんで、久々にそのまま春宮に移動
  諏訪大社の秋宮・春宮は、自宅から徒歩15分圏内なんです。
  
  大鳥居の修理中ではありますが、お参りだけして、
  近くの「万治の石仏へ」
  
  ここは、子供の頃、よく遊びに来ていたところです。
  『念仏となえて、周りを三週まわって、念仏となえる』とか書いてありますが、
  昔はそんなの無かった。どうも「下諏訪商工会議所がアドバイザーの提案を受けて」つくったらしい。余計なことするな!!

  しかし・・・萌キャラが作られるとは・・・
  
  万治の石仏フィギュア「阿弥陀万里」と「万念君」プラモデルがあるみたい・・・

1月3日
  午前2時東京に向けて出発。
  24時間開いている「SEIYU」で買い物後に、中央道へ。
  中央道笹子トンネルの対面通行。
  天井板の撤去とジェットファン設置以外、談合坂トンネルみたいな
  改修(側板の張り替えとか照明の更新とか)はやっていない感じ。
  トンネル内、後ろから突っついてくる車がいて困る。
  午前4時頃、自宅到着。
  午前中は、依頼していた荷物等の受け取りのため、
  うとうとして過ごす。
  正午近くでようやく2件目の宅配業者が来たので、
  都心方面に電車で移動。
  新宿から原宿で、明治神宮へ。
  ここで、昨年の縁起物を納めて、お参りせずに、ふたたび電車で移動。
  午後3時ころに御茶ノ水に到着。
  神田明神へ。
  
  ここ数年、毎年神田明神にお参りに来ます。
  ここでも、昨年の縁起物を納めて、「破魔矢とおみくじ」
  
  こちらは、「吉」でした。(昨年は「大吉」)
  その後、秋葉原で壊れたPCの部品を探して徘徊・・・
  なんとか中古のマザーボードを見つけて、気が付いたら暗くなってました。

ということで、昨年12月のタイヤ交換の時に、
ホームセンターで安売りしていたものを購入して実家に置いてある
こいつ

「高圧洗浄機」は、利用できず・・・

という「さんざん」な、年末年始でした。
明日4日からは仕事です。
(来週の夜間作業の手順チェックがあるので、休めないのです。)

さて、5日の餃子オフですが、ささやかながら、
おとし「玉」を準備しましたので、楽しみに。
人数分ぎりぎりだと思われるので、お子さん優先で。

あと、昨年たのんでいた物が3日に届きましたので、お披露目も。

ということで、今年もよろしくおねがいします。

【追記】
Abyssal Blueさんへ
春宮の大鳥居の工事は昨年内には終わらなかったみたいですが、
工事現場近くの石垣に貼ってあった新聞の切り抜きを追記しておきます。
Posted at 2013/01/04 00:42:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 3008RG(ABA-T85F02) | 日記
2012年12月25日 イイね!

【2012/12/16&12/22】スタッドレスタイヤ交換&購入顛末記

【2012/12/16&12/22】スタッドレスタイヤ交換&購入顛末記ちょっとなさけない話なんですが・・・

3008購入時、スタッドレスタイヤをどうするかは、懸案事項の一つだったんです。
307CCで使用していたBLIZZAK REVO GZ 205/55-R16がそのまま利用できると思い込んでいました。
(3008納車前で、307CCのタイヤサイズを間違えていたと思われる)

ディーラーの営業さんからは、16インチのホイールはキャリパーと干渉して使えないと聞いたのですが、オプションカタログに16インチのアルミが設定されているので、営業さんにつっこんだら、たぶん大丈夫とのこと・・・(^^;)
(三■崎さんではありません。)
これで、もう一シーズンくらいは307CCのスタッドレスを使えると皮算用していたわけです。

で、先週(12/16)に帰省した段階で、スタッドレスに履き替えたのですが・・・
あれ?外径サイズがぜんぜんちがうジャン!
と、よくよくみたらタイヤサイズを間違えていたみたいです。(;_;)
非常になさけない。

ま、一シーズンくらい大丈夫か?とのことで、充填している窒素ガスの補充と点検のために、スタッドレスを購入したタイヤ館へ。

とりあえず、窒素充填中にお話を聞いていたところ・・・
外径は、215/60R16でよいがLI(ロードインデックス)値が問題だと・・・


メーカーブランドタイヤサイズLI/速度域外径(mm)断面幅(mm)計測リム幅(インチ)参考
BRIDGESTONEBLIZZAK REVO GZ205/55 R1691Q6402116.5307CC冬
MICHELINPRIMACY HP225/50 R1798V65822373008夏
BRIDGESTONEBLIZZAK REVO GZ215/60 R1695Q6732186.5 
DUNLOPWINTER MAXX(WM01)215/60 R1695Q6672196.5 
YOKOHAMAiceGUARD5(IG50)215/60 R1695Q6642216.5 
MICHELINX-ICE3215/60 R1699H XL6642216.5購入
ContinentalContiVikingContact5215/60 R1699T XL6642216.5PSJキャンペーン
ContinentalContiSportContact?225/45 R186592257.5Griff標準


3008の夏タイヤが、225/50R17 98V ということで、LI値が98=750kg
BS のREVO GZ 215/60R16 95Q は LI値が95=690kg で、差が 60kg x4本= 120kg
ましてや、GZ 205/55R16 91Q は LI値が91=630kg で、差が 120kg x4本= 480kg

タイヤ屋としては、標準のLI値を下回るタイヤはお勧めできない(タイヤ館諏訪店)ので、
ディーラーに確認して欲しいとのこと。ひとまず購入はやめて検討&勉強です。

タイヤ館はBSのお店なので、隣のイエローハットでカタログをもらってきました。

カタログ見比べてみると・・・国産のスタッドレスは、すべてLI=95
ミシュランとコンチネンタルだけが、LI=99です。

これで、 プジョー・ウィンタータイヤ & ホイールキャンペーンで、
3008のタイヤがコンチネンタルである理由がわかります。

というわけで、ミシュランX-ICE3を選択することに。
三鷹のスーパーオートバックスのスペシャル割引ハガキがあったので、電話してみると・・・
在庫は無く、年明け1月中旬くらい?との返事・・・(+_+)
仕方無く実家近くのオートバックス諏訪店に聞くと松本のメーカー倉庫に1セットだけ在庫があるということで
速攻で発注・予約です。

そして、12/22 前日夜からの積雪(10~15センチ位)の雪かきをして、開店早々に、入庫・交換です。
ホイールは、307CCのスタッドレスで使用していたAGA-Nordicをそのまま利用します。

約1時間程度とのことでしたが、2時間かかりました。
一時間位経過したところで、見に行ってみると、エアーが入らない・・・・
お店にある器具では、このホイールだとどうしてもエアーが充填できないとのことで、
相当苦労されてます。結局、お店の方が近くのBS拠点(^^;)に持っていって、組んでもらったそうです。
その間、リフトアップされたまま小一時間放置です。
(朝からの積雪で待っている車多かったのですが・・・お店の方、すみません)

で、無事納品されまして、皮むきもできぬまま、松本空港へ選手を迎えに。

結局、ノーマル--> BS REVO GZ 205/55R16 --> X-ICE3 225/55R16 と履き替えたわけですが・・・
乾燥路面での、ロードノイズは、REVO GZよりX-ICE3の方が静かです。ノーマルに近いです。
乗り心地もハンドル操作の感触も、ノーマルより若干やわらかいというところでしょうか?
氷上性能は・・・たぶん、優秀だとおもいます。

教訓・車買い替えるときは、タイヤサイズの確認を念入りにしましょう(ああ、なさけない)

写真は別途追記します。



追記
 3008Griff の標準タイヤ 225/45 R18 ですが、LI値はいくつなんでしょうか?
詳細は不明なんですが、どうも、Continental みたいです ContiSportContactまで読める画像みつけたんですが・・そのあとが不明

ContiSportContact5 だと、
 225/45 R18 95Y XL
 225/45 R18 91V SSR
ContiSportContact3 だと、
 225/45 ZR18 95W XL
ですね。これからするとLI=95でも大丈夫かもですが・・・
車検上はどうなんでしょう?
だれか、おしえてー!!

追記への追記
【2013/01/04】WebサイトのWebカタログページから、
3008のWebカタログを見ると最終ページに。

■3008 Griffe タイヤ表記変更のご案内

本カタログ内(19ページ)にて、3008Griffの装備として
紹介されております、タイヤ表記は235/45/18となりましたので、
ここに訂正させていただきます。

 225/45/18 ⇒ 235/45/R18
  (誤)    (正)

■3008 Griffe 装着変更のご案内

本カタログ内(10.17.20ページ)で紹介されています
3008Griff装備の「フロント電動シート」につきましては、
運転席のみの装備をなり、助手席側については手動式になりますので、
ここに訂正させていただきます。

---------------
CT8006 M.B.D.10K100 6

というのが追記されていました。
最終ページまでは・・・Webでは見ないかな・・・


追記2 交換時の写真
【2012/12/18】ノーマルからスタッドレスに交換時のブレーキの様子
右フロント右リア
右フロント     右リア

左フロント左リア
左フロント     右リア

【2012/12/22】BS REVO GZ ~ MI X-ICE3
リフトアップ
リフトアップされたまましばらく放置・・・

外したタイヤ残り溝の様子
外したタイヤ 残り溝の様子 2009年から3シーズン使用

AGA-NordicAGA-Nordic 2004.12/05 BL松本にて購入





AGA-Nordic + X-ICE3
取り付け後の様子 走行距離 5960km~

おまけ
走行距離6006km
松本空港からの帰り、きり番GETできず・・・・
Posted at 2012/12/25 16:42:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 3008RG(ABA-T85F02) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2023年07月02日09:52 - 14:37、
190.69km 4時間45分、
2ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ38個を獲得、テリトリーポイント350ptを獲得」
何シテル?   07/02 14:38
3代目のプジョーが納車されました(2012.9) MT車を乗り継いでいましたが、6ATに(悲し) 2006年12月に横浜・保土ヶ谷から国立に引越しました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

訃報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 22:04:46
インプレッサよ!よく頑張った。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/03 14:54:57
 
知ってました?パーキングブレーキ解除方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/07 13:07:04

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
PEUGEOT 5008 CROSSCITY BlueHDi パールホワイト ※4代目の ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
1986/03~1989/07 はじめて新車を買った ホンダプリモ唐木(長野県伊那市)
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
1989/07~2000/01/17 マイケルJフォックスのCMで決めた! 11年乗りま ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
2000/1/17~2004/07/20 『サファイア・ブルー』 はじめてのプジョー ふ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation