• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

saisa@click^2のブログ一覧

2012年11月21日 イイね!

【2012/11/18】French-French Makuhari [カウベル室内編?]

自宅PCは、結構重症みたいです。(;_;)
ハードディスクが無事だったたけでもヨシとしなければ・・・

ということで、ナンバー消しができないので、
ナンバー消しが不要なものを。

「French-French Makuhari」の後は、シトロエン&プジョーのみなさんと、
「カウベル 八千代本店」のお肉OFF.

選んだのは、「弾力ハンバーグ(180g)&熟成牛カットステーキ(100g)」と「サラダセット」


久しぶりに、ちゃんとした「肉」を食べたような気がします。
「つーさん」みたいに、400gいきたかったのですが、
最近コレステロール値が問題なんで、ふつーにしました。
すごーくおいしかったです。「つーさん」、改めてありがとうございました。

おなじ、3008乗りの『y_kawamuraさん』と同じ席でしたので、
いろいろお話を聞きましたが、共通点がいくるか・・・


・腕時計がほぼおなじもの!
・パールホワイトの3008!!
 『y_kawamuraさん』はプレミアム
 私のはプレミアムベースのRG
・2012年8月末に登録、9月初めに納車。!!!
・ナビの取付業者がおなじ「大塚電装機器(八王子)」!!!!
<追加>
・CC→3008!!!!!
 『y_kawamuraさん』は、308CCから
 私は、307CCから
<追加終>


いやあ、奇遇ですね。

ちなみに、『y_kawamuraさん』の”プレミアム”、
助手席は「テーブル」になるそうです。>>「笑う3008さん」「Abyssal Blueさん」
年度替わると仕様もかわるんでしょうか?

おまけ・・・

「元気者」さん、「てらすけさ」さん。

バッテリーの交換方法、ありがとうございます。
個人的に、長野ということもあって、2年毎に換えています。
次回、これにしようと思っています。
Panasonic 欧州車用バッテリー Blue Battery caosWD シリーズ
専用オプションで、カーバッテリー寿命判定ユニット LifeWINK
というのをつけることができます。2000円くらい?

ナビをつけた「大塚電装機器さん」(八王子)は結構お安くしてもらえますので、
検討されてみては?

Posted at 2012/11/21 22:30:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 3008RG(ABA-T85F02) | 日記
2012年11月18日 イイね!

【2012/11/18】French-French Makuhari [行程編?]

第9回 French-French Makuhari に行ってきました。

前日、ドライブレコーダーの故障があったのですが・・・
実は、メインで使っているディスクトップPC1が起動ドライブが見つからないという
症状がでてしまい、故障してしまいました。(;_;)
(他のドライブは認識し、HDD自体は別PCにつなげると見えるので、マザーボードが
 壊れたらしい・・・)
ということで、画像編集関連は、他のPCに入れていないので、文字のみになります。

写真付の記事はまた別途です。(いつになることか・・・)
ということで、往復の行程を簡単に。

前日、ナビに「イオン幕張」を入力。
最短経路で首都高湾岸線のルートを選択してますが、
ここで、曜日指定検索をすると・・・京葉道路経由が指示されました。
どうも、ディズニーランド渋滞を回避するらしい・・・

往路
7:00頃、国立出発。箱崎JCT付近で若干渋滞したものの、
順調に京葉道路に入り。
(渋滞情報盤では、やはり湾岸線は渋滞がひどそう・・・)
8:50くらいに、イオン幕張に到着。

復路
16:00頃でしたっけ?「カウベル」出発時に、八王子の電装屋さんで、検索。
やはり、首都高湾岸線のルートを選択したのですが・・・
スマートループの渋滞情報を強制取得。「京葉道路経由」が選択されました。
錦糸町付近・箱崎・新宿周辺で渋滞したものの、
17:50には、中央道石川PAに到着、
18:00に、八王子の電装屋さんに「ドライブレコーダー」の修理を依頼して、自宅へ。
ちょっと西友で夕飯を買って、19:00に帰宅できました。

ということで、遊んでくださったみなさん、ありがとうございました。

つーさん、「カウベル」幹事、お疲れ様でした。おいしかったです。

つぎは・・・プジョー神奈川倶楽部の箱根峠にいけるかな?

とりあえず、寝ます。
Posted at 2012/11/18 19:39:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 3008RG(ABA-T85F02) | 日記
2012年11月17日 イイね!

【2012/11/17】プジョー八王子ミニオフ

【2012/11/17】プジョー八王子ミニオフダッシュボードの修理が完了したということで、
ディーラーに行ってきました。
で、blog のコメントで、元気者さんとミニオフでもしましょうか?
ということで、まとまりまして、
朝、JR八王子駅駅前で待ち合わせ。
お互い、早くついたようで、早速308に乗せていただきました。
「はじめまして」たっだんですよね。
予定より早く到着しそうだったので、ディーラー近くのコンビニで
少々お話をしてから、ディーラーに。

営業の方も、元気者さんと私が同乗して行ったので、
少々びっくりしたみたいです。
三人でしばしお話をしたところで、
元気者さんは次の予定があるということで、
駐車場で写真をとってから解散です。

元気者さん、お忙しいなか、時間つくっていただいて
ありがとうございました。

その後・・・私はディーラーに逆戻り。
どうも、ドライブレコーダーのリモコンスイッチがなくなってる?
確認したところ、ETCユニットの近くにあったので、
元の位置にもどしてもらったのですが・・・
リモコンスイッチのランプがつかない・・・
ナビの映像AUX端子に接続されているので、
表示を見ると・・・うつらない・・・
映像AUXを接続をiPod側に接続しても出力しない・・・
ということで、再度見てもらうことに・・・

ダッシュボードの取替えのために、コンソール周りを分解したみたいなのですが、
ナビ関連の配線もはずしたみたいで、
ナビ本体の映像ケーブルが半挿しになっていた模様・・・・
ここまで3時間くらい。

さて、映像AUXの映像は映るようになったものの、
ドライブレコーダーの映像は映ったり映らなかったり・・・
ドラレコのリモコンのランプもつかず・・・

ドラレコ壊れた!?
SW切り替えで、映像は映ることが確認できたので、
ナビをつけてもらった電装屋さんに電話&相談。
とりあえず、見てもらうことにして、ディーラーを後に・・・

電装屋さんで確認してもらったところ、
ダッシュボード取り外しの際、配線に無理がかかって、
接触不良に。

配線コネクタ部分をチェックすると映るようになりました。

ここからは自分でやることにして、一旦帰宅しました。
配線とコネクタ部分を強化するためにホットボンドで固めた
ところが取れちゃっているみたいなので、自分で直せる範囲でした。

さて、これからもう一度ディーラーに行ってきます。
駐車場に100V引っ張ることができないので、
ディーラーの工場の隅を使わせてもらいます。

しかし、予定が半分つぶれてしまいました・・・

PS・ダッシュボードの写真とかは後で追記します。

追記
その後、外出時、ドラレコのリモコンのランプが点灯しない・・・
ドラレコ本体のリモコン接続端子部分が壊れてます。(;_;)
ということで、ドラレコ本体を修理に出さないと・・・(悲)
Posted at 2012/11/17 15:45:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 3008RG(ABA-T85F02) | 日記
2012年11月16日 イイね!

【2012/11/16】ラーメン・InterBEE・ラーメン おまけのくまモン!?

今日は、なんとか仕事の都合をつけて、お休みを一日とって
幕張メッセのInterBEEにいってきました。
と、そのまえに昼食にラーメンを食べに、錦糸町に。
「アイスさん」や「つーさん」が食べに行っている
ラーメン ヨシベーさんの別の店舗、
錦糸町店に。

中華そば正油

一緒にいただいた「水餃子」には春雨が入っているみたい

おいしくいただきました。

そして、幕張メッセの「InterBEE 2012」に行ってきました。
中身は省略。

帰りは、神田の古本屋さんに寄ったあと、
こちら。

富山ブラックラーメン だらんま

・中華そば
・富山県産こしひかり
・水餃子

池袋「いろは」より、味濃いようなかんじ。
魚粉がたくさん使われているみたい。

アイスさん、取りあえずこんなところで、よいですか?

追記:『富山ブラック 麺家いろは 池袋店 2012年8月31日(金)閉店』だそうです。
「いろは」に行きたい方は、神奈川県:海老名ビナウォークへ!!

おまけ
東急ハンズでこんなものを売っているらしいです。
かわいすぎる防災セット、発見!!


Posted at 2012/11/16 22:37:41 | コメント(4) | トラックバック(1) | | 日記
2012年11月15日 イイね!

RALLY CAR COLLECTION 参考資料・・・

忘備録・・・

●RALLY CAR COLLECTION SS.8 PEUGEOT
発売2006年9月

PEUGEOT 205 TURBO 16 1985 Monte Carlo
PEUGEOT 306 MAXI 1998 France
PEUGEOT 206 WRC 1999 Tour de Corse
PEUGEOT 206 WRC 2000 Monte Carlo
PEUGEOT 307 WRC 2005 Monte Carlo
PEUGEOT 307 WRC 2005 Finland
シークレット PEUGEOT 306 MAXI 1996 Lyon Charbonniere

●RALLY CAR COLLECTION SS.8.5 PEUGEOT
発売2007年10月


○PEUGEOT 205 TURBO 16 1985 Monte Carlo
★PEUGEOT 205 Evo2 1985 1000 Lakes
☆PEUGEOT 306 MAXI 1996 Lyon Charbonniere
○PEUGEOT 306 MAXI 1998 France
○PEUGEOT 206 WRC 1999 Tour de Corse
○PEUGEOT 206 WRC 2000 Monte Carlo
★PEUGEOT 206 WRC 2003 Monte Carlo
○PEUGEOT 307 WRC 2005 Finland
×PEUGEOT 307 WRC 2005 Monte Carlo
★PEUGEOT 307 WRC 2006 Monte Carlo
※PEUGEOT 206 WRC 2001 Monte Carlo

★追加
☆追加(Part1シークレット)
×削除
※シークレット

SS.8.5 は買ってないです・・・
Posted at 2012/11/15 16:14:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車全般 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2023年07月02日09:52 - 14:37、
190.69km 4時間45分、
2ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ38個を獲得、テリトリーポイント350ptを獲得」
何シテル?   07/02 14:38
3代目のプジョーが納車されました(2012.9) MT車を乗り継いでいましたが、6ATに(悲し) 2006年12月に横浜・保土ヶ谷から国立に引越しました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

訃報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 22:04:46
インプレッサよ!よく頑張った。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/03 14:54:57
 
知ってました?パーキングブレーキ解除方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/07 13:07:04

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
PEUGEOT 5008 CROSSCITY BlueHDi パールホワイト ※4代目の ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
1986/03~1989/07 はじめて新車を買った ホンダプリモ唐木(長野県伊那市)
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
1989/07~2000/01/17 マイケルJフォックスのCMで決めた! 11年乗りま ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
2000/1/17~2004/07/20 『サファイア・ブルー』 はじめてのプジョー ふ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation