
イエローフォグが好きです。
実用性とか視認性とか、そういう大事なことは置いておいて、
イエローに地面を照らす、レモンイエローのフォグランプが好きなんです。
でも使用頻度は少ないです。
悪天候時にしか使用しません。
だからこそニヤニヤ度が半端ないです。
ハロゲンもいいですが、
ハロゲンだとレンズが黄色くなるので好みでは無いです。
やっぱりLEDがいいんです。
普通にみたら透明のレンズユニットなのに、
光らせると、レモンイエロー。
でもでも、なんですが、
CX-5 KF型のフォグランプは一体型のLEDフォグですね~。
しかもサイズが小さい。
中古パーツ検索して、画像見た感じ
LEDユニット分解して、市販品のイエローLED球を装着!とかは無理っぽい構造してます。
基本的には不可能ですね。。。残念。
殻割りしてガッツリ改造すれば出来るんでしょうが、
そこまでするのも金がかかりすぎるので、諦めモードです。
唯一の方法は、イエローのカラーフィルムをレンズ面に貼ること。
これでイエロー化にはなりますね!
でも、非点灯時にもイエローに見えてしまうのがなぁ。。。
CX-5ではホワイトフォグでオシャレに運用したほうが良さげかな。
見た目は透明だけど、光を通すと黄色く変色する、そんなスゴいフィルターないかな~。
あるわけないか。。。
引き続き、リサーチ続けます。
ヴェゼルでは標準搭載だったものが、









|
[トヨタ カローラクロスハイブリッド] DSP調整 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/05 09:18:38 |
![]() |
|
[トヨタ カローラクロスハイブリッド] フロント4way化含むオーディオシステム完成 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/05 09:17:44 |
![]() |
|
スピーカーのピラー埋め込み作業(TS-Z900PRS) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/12/19 16:50:16 |
![]() |
![]() |
マツダ CX-5 オートサロンで見た「カスタムスタイル2017」がカッコよくて、ずっと頭に残ってたんですが ... |
![]() |
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド Z [ミスティグリーン・パール G-539P] 2014 ... |
![]() |
マツダ CX-8 情報収集用 |
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |