• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shirokumaのブログ一覧

2010年12月13日 イイね!

アクリル板 ダイソーには無かったので

アクリル板 ダイソーには無かったので何件も ダイソー行ったけど

アクリル板2mm透明がない・無い・ナイ

ホームセンター 行ったけど やっぱり高い

で ダイソーで 透明の物を物色

仕切り板や A4ファイル置き・を 購入して

ドリルで円に 切断してみた^O^

・・・・指も 切っちゃったけど

うまく切断・・・・これから 周りのバリ取り・ヤスリがけ

やっぱり友人が シフトイルミ イカリング仕様の変更を要求してきた^^;

・・・・また  ベントマンの牡蠣とじ弁当で手をうつか
Posted at 2010/12/13 22:20:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月12日 イイね!

防寒対策DIYオフに参加?傍観してきました

防寒対策DIYオフに参加?傍観してきました朝 10:00過ぎに 桑名の大きい ダイソーへ

ここも 透明アクリル板2mmは ない・・・・・残念

で11:00過ぎに オフ会会場のアイリスパークへ

プリウス数台止まっていたが 人影なし・・・・・

皆さんホームセンターへ 材料買出し中・・・・・

少し待ってたら 皆さん帰ってきたので

団欒しながら 昼食・・・・・

お昼から バンパーを外して グリルふさぎ3台

クーラントタンク・配管周りを断熱材補修 2台

日が暮れて終了

何とかDIYは日没に間に合ってよかったです^O^

久しぶりのDIYオフ 楽しませていただきました

参加の皆さん お疲れ様でした

また 一緒に遊びましょうね
Posted at 2010/12/12 20:13:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月11日 イイね!

明日は アクリル板 探し

明日は アクリル板 探しダイソーで 売っている ¥210のアクリル板

ホームセンターで買うより はるかに やすい


・・・・・・が 近くのダイソーに買いに行ったら

透明2mmが ない

で 今度はいつ 入荷するか 問い合わせたら

・・・・・廃盤らしい

新しいのは いつ入るか わからないし

今のものは もう 入らないらしい

あとは 店頭に残っているのだけらしい・・・・


もう一軒ある ダイソーは 大きくないので アクリル板じたい おいてない

明日は 多治見や小牧のダイソーや 他の¥100均ショップを探してみるか


Posted at 2010/12/11 21:16:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月10日 イイね!

ウインカー改良版 検討中

ウインカー改良版 検討中ウインカー光量 UP

&厚み軽減

&スモール時 減光

するために 改良版 製作予定

ピンセット 拡大鏡 購入済み

手が震える前に 終わらないと・・・・・

来週 がんばってみよ

あと 今 ネットで アクリル板の加工方法 勉強中^^;

きり方が わるいと 割れちゃうし

値段も結構 高い・・・・・

レーザーカットしてくれるところで 買ったほうが いいのかな^O^
Posted at 2010/12/10 19:04:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月09日 イイね!

これでも 料理

これでも 料理本日も 卵料理

写真の物です

ただの卵かけご飯 じゃん

卵 割って ご飯に かけただけと 思うでしょ

実は 違うんです^O~











先日TVで やっていた方法で作ってみました

実際作ると 甘くなっているような・おいしくなっていました

白身の周りは うっすらと透明ではなくて 白くなってます







◆魯山人が愛した究極の卵かけごはん

かの美食家・北大路魯山人が好んで食したといわれる伝説の「究極の卵かけごはん」。

その方法は、手のひらで30分温めるだけというものでした。

冷蔵庫から取り出したたまごと食べ比べるとコクが全然違うそうです。

冷蔵庫のたまごの温度は17℃、

30分手で温めたたまごの温度は37℃

温度差20℃、この温度差が味に大きくかかわっていました。

舌の甘さの感じ方は、温度が高ほど甘く感じるそうです。

17℃よりも37℃のたまごのほうが2.5倍甘く感じるそうです。

そのため手のひらで30分温めたたまごが抜群においしかったということです。


毎回30分温めるのは大変なので、番組では、魯山人を超える究極の卵かけごはんが紹介されました。

◆熱湯1分たまごの卵かけごはん

熱湯にたまごを1分間入れます。これだけです。

たまごを割ってみると、魯山人たまごの良さも保ちつつ、白身の一部がうっすら固まりゲル化しました。

これにより粘りがでて舌に残りやすく味やコクを感じやすいそうです。

手で温めたたまごよりさらに甘く感じるそうです。



Posted at 2010/12/09 17:20:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「連絡してください^^; http://cvw.jp/b/228780/39425724/
何シテル?   03/08 17:20
15台目は プリウスPHVになりました ハイブリッドは4台目です ガレージは充実してます リフト・エアー工具・カッティングマシーンなど ショップ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 1415 16 1718
19 2021 22 2324 25
26 27 28 2930 31 

リンク・クリップ

スマートエコグリル 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/24 22:02:25
2013/05/12 みんプリ全国オフ inトヨタ博物館 その十二 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/14 22:49:47
☆☆☆ 秋…到来 『深~い オフ会』 上郷 ☆☆☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/09 15:56:36

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
ハイブリッド車は 4台目になる予定です
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
Sソーラー購入 いろいろDIYしていきます
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation