• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リトルバイキングのブログ一覧

2011年10月24日 イイね!

タイトルって困るんだよね…

タイトルって困るんだよね…また一週間が始まりましたねぇ
月曜日はいつものコトながら憂鬱で
最近は更に仕事に行くのがイヤァァな感じ…

ちなみに最初の画像ですけどまろやかバナナクリームソーダってのを偶然自販機で売ってるのを発見したんで買ってみたんですが
コイツは地雷だろうなぁって思ってたら

やっぱりと言うか
バナナって感じの味じゃァなくって



腋臭っぽい味でした(爆)
っぽい味って分かりにくいんですけどあの独特のニオイみたいなのだと思ってもらえば分かりやすいかと…












ヤマザキやっちまった(汗)
まさにコーンポタージュって味のする蒸しパンですコレ
コーンの美味しさそのままに濃厚でしっとりとした…
どれも嘘は言ってないんだけど蒸しパンでこの味が必要なのかどうかが僕には謎






白バラコーヒーが美味しいんだから
牛乳だって美味しいんだろ!って買ってみましたが

普通の牛乳でした…

むしろ特濃とかおいしい牛乳の方が美味しかった気がします(残念





最後にファンのための癒し動画で終了とさせていただきます
Posted at 2011/10/24 20:47:12 | コメント(11) | トラックバック(0) | 甘いものとか | 日記
2011年10月23日 イイね!

休みの日の夜

休みの日の夜最近好きなコンビニがローソン100なリトバイです
近所のファミマの品揃えが酷すぎると言うか何と言うか…で

夜に甘いのを食べるのは確実にピザになる要因なんで
ヨーグルトだったらおkだろ!
って

ピーチメルバって何ぞや?と気になってたのでソレと
モンブラン風味ってのを買ってみました


食べた感想ですけど
ピーチメルバってのは普通にピーチの果肉入りで美味しかったです

問題はモンブラン風味の方




食べた瞬間に鼻につくヨーグルトの酸味と
栗の味が全然合ってない!!
なんだか痛んでるような感じで酸っぱい栗ってのは駄目だと理解しました

夜中にモンブランを食べたくなった人向きに作ったんでしょうけど
これはちょっと失敗作だと思います(汗)

注意書きに開封時にヨーグルトが飛び出すとか書くより
腐ってるワケではなくて仕様なので気にせず食べてくださいwwwとか書いて欲しかった…












ポンデライオンみたいになったうちの犬
Posted at 2011/10/23 18:40:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2011年10月22日 イイね!

毎月のアレですけど



そう言えば配達途中にF30型のセルシオに乗ってたオバハンを見かけたんですけどナンカンのタイヤを装着してました
イイ車にあっちのタイヤを入れちゃうなんてちょっとどうかとおもったんですけど
重量にも耐えれるのかアレ(爆)って感じでした
もしかしてキムチの国の人だったのかな?????






今月食べたランチパックとかを紹介します






期間限定!
とか書いてありますけど
そんなの書かなくてもスグに消えてなくなるのは分かるのに意味不明ですよね

とりあえず軽井沢のキャベツの味が凄いしたはずです
僕にはさっぱり分かりませんでしたけどね(笑)

軽井沢ってキャベツの栽培に適した気候なのかしらね?


ポテトサラダって以前も食べたような…

朝ごはん向きのランチパックですね



メンチカツとカレーの組み合わせはガチ
ヤマザキの惣菜系の中でメンチは大抵美味いですから
それにカレーが合わされば不味いわけが無い!!

カレーのスパイシーさと合わさって実に夜食としてよかった(笑)

価格が印刷されてるんでこれはコンビに限定ですね
ファミマ限定だと思いますわ



ヤンニョムソースってのが入ってたらしいです
ってか何でヤマザキもチョーセンのを使おうとするかなぁ
そっちの企業なのか?
ソレはそうと晩餐館のと大差ないです
基本はタレとマヨで食わせるという感じで(なんかラーメンみたいな書き方になってる(笑)



あさばぁはるあめ

これも120円だったんでまだ良かったんですけど
具が殆ど入ってないのが切なかったです(汗)




秋だから渋皮マロンクリームなんでしょうね
栗板チョコはまだ寒い時期じゃァ無いんで怪我はしませんでした(笑)
ココア風味のマーブルパンってのは要らない様な気がしてなりません
風味も全く感じられませんでしたので



中は見るなって感じですかね(爆)





前田珈琲のより断然美味い!とか愛方が言ってました
実際ブルマンの香りがして結構ってか美味いランパでした
今回食べた中ではこれが一番良かったかな?

これとカレーメンチが良かったかなぁと




携帯で撮影したのを忘れてたんで去年のです(汗)

バニラヨーグルトって確か爽やかだったような気がしますけど
イマイチ覚えてないってコトはそんな味だったんでしょうね


能登産の塩が0.5パーセントも入ってるみたいですね
その割りには塩辛かったんですけど
流行り便乗系だったランパでしたね



Posted at 2011/10/22 21:52:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | ランチパック | 日記
2011年10月21日 イイね!

インド風焼き飯?

インド風焼き飯?やっとこさ週末です

随分前から食べたいって思ってたもので

インド風焼き飯?
みたいなものなのかな…

金曜日だけソレが食べれるってなハナシだったんで中村区にある


ガンダーラ
に行ってきました

ガンダーラってゴダイゴの歌みたいですね
ガンダ~ラガンダ~ラって(笑)



金曜日は日本に居ながらインドな雰囲気になるってな話だったんですけど
19時位に行ったらガラガラで誰も居ませんでした(ちょっと楽しみにしてたんですけどねぇ)

とりあえず目的のものがあるのか?って確認してみると
あるみたいなんでソレをオーダー











これがそのインド風焼き飯って言うのかビリヤニってのです
メニューの写真はチキンだったんですがマトンも選べるのでハードルを上げるべくマトンにしてみました
やっぱチキンよりマトンでしょ!

京都のエベレストってお店で食べたときは米が日本ので残念でしたが
今回のはガチ現地仕様のを使ってるのかパラッパラでした(澱粉質が少ないのかね)

ビリヤニ美味しいお店って言えば名古屋ならココみたいに言われてるみたいですが
味付けもガチ本場仕様なんでしょうかね…
香辛料と言うか味付けが言葉で表せない感じでした

マトン自体はそれほど臭みもなくて食べやすかったんで良かったんですが


(ご飯に埋もれててほじくったら3個も大き目のが出てきた)


愛方いわくビニール臭いような…とか
僕はそんな風には思えなかったんですけどライタを一緒に食べると食べやすくなったんで何とか食べきる事が出来ました(ライタというのは、主に野菜類をプレーンヨーグルトとミックスした箸休め的メニュー)

次回もし食べる事があるというのならヴァチキンビリヤニのハーフサイズをお願いします(汗)





愛方の好きなダルカレーにしました
こっちもと言うか味付けがあっち仕様なのかな?塩辛いのか独特の味がして最初戸惑ったんですけど
食べ進むと口が慣れてきて美味しく食べれるようになりましたが万人受けするお店じゃァ内のかな??と
ナンも焼きが甘いのか半透明な部分があったりでこれがデフォなのか
失敗だったのか何ともいえませんが
とは言え普通に食べれて美味しかったんで良かったんですけどね…







家に帰ってこれを飲んでみました(コンビニで立ち読みした帰りに買ったのです)
とろ~りってしていて実にウマイ!
ビリヤニでグロッキーな胃には優しいのか謎だけど良かった(笑)
Posted at 2011/10/21 22:02:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | メタボリック(汗) | 日記
2011年10月19日 イイね!

過去を振り返るような…

最近みんカラ友達が数人急に居なくなってしまいました
PAPUさんどうしちゃったんだろうか…
住所も知ってるし会いに行けるんだけどさ(でも埼玉は遠い)

岩手のモチ君も知らないうちにIDごと削除しちゃってて居なくなっちゃってた(汗)
連絡の取りようもないしでちょっと悩んでしまいました(まぁ事情もあるんだろうなぁと思いますけどね)






平日は外食しないようにしてるんですけど
今日は家の猫を病院に連れて行ったので夜ご飯はそのまま外で食べる事に…

本当は二郎を食べたいって思ってたんだけど
名古屋じゃァラーメン大位しか美味いのって無いし
気になってた新店に行ったんですけど(二郎系じゃァ無いお店ね)

定休日?
だった(爆)

一気に萎えてすき家で食べようかとも思ったものの
愛方を一度も連れて行ってない蟹江にある当時贔屓にしていたロッキーに行く事に…





デフォのラーメンです
コレで二郎系ってんだから笑えるんだけどね




つけ麺は意外とってか結構好みでした
以前から嫌いじゃなかったんですけど麺が前よりも太くごわごわになってて
ラーメンは超劣化二郎でパンチのない味なんだけど
つけ麺は違う方向性なのか?魚粉が効いていて酸味があって美味い
つけダレが絡みにくいのが難点なんだけどね(食べきってもつけダレは減らない(爆)

ラーメンイマイチだけどつけ麺ならまた来ようかな(爆)

このロッキーってお店は雇われ店主がころころ変わって
その度味も麺も変わってしまうと言うお店なんですけど(イイのか悪いのか…
初代の店主の頃のはイマイチ覚えてなくって
二代目の服部君の頃のが好き放題やってた彼の味が好きだったなぁと
三代目の毛利さんも悪くはなかったんだろうケドね

Posted at 2011/10/19 22:40:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | らーめん | 日記

プロフィール

「@オイチ 若かりし頃に畑も車で耕した経験のあるオイチさん、お久しぶりです(笑)」
何シテル?   04/15 19:43
わかってる焙煎士の焼いた珈琲を飲む 今はそれが楽しみかなって… 古い記事とかでもコメントしてくれると非常に喜ぶ単純な人間です メニューとか毎回載せるこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
910 11 12 13 14 15
16 17 18 1920 21 22
23 242526 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

ヘッドライト黄ばみ除去&コーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/11 20:09:02
日本酒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/05 14:46:52
【なぜ古い車は排除されなければならないのか??】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/07 00:21:59

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
スイフトに乗ってます 小さい車体は運転しやすいです 足回りカタメで脂多めでヤサイもマシマ ...
輸入車その他 キャリーミー 輸入車その他 キャリーミー
お出かけした時パッと出してス~ッと乗れる そんな機動力が欲しくて買いました 段差とかは注 ...
輸入車その他 Giant_ESCAPE_AIR 橙 (輸入車その他 Giant_ESCAPE_AIR)
何を思ったのか買ってしまった橙色のクロスバイク エンド幅がコレだったら他のでも…だったの ...
輸入車その他 自転車 はんでぃばいく娘 (輸入車その他 自転車)
折りたたむ事をメインにしたら走行性能が…って なってるので気合のカスタムってか最適化で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation