• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たろすけ@秋田のブログ一覧

2014年12月05日 イイね!

納車しました(大嘘)

つ、ついにあの名車が俺の手元に・・・!






いいですねえ、ちょっとピンボケですが(笑)


これは接写して躍動感を出してみました。





パカパカケータイだとやっぱり綺麗に写せないなあ・・・。
やっぱりトミカがナンバーワン!






本物も欲しいんですけど・・・(  ̄。 ̄; ) ボソッ
Posted at 2014/12/05 14:32:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 趣味
2014年12月04日 イイね!

昨日GEOにて・・・

いつものようにDVDをレンタルし、そしてアミューズメントコーナーに足を向けた。
妖怪ウオッチのメダルカプセルの筐体は3個も取れたし、あとはUFOあらかるとへ・・・。


アンパンマンの小さなタオルがあったので、根こそぎ持っていこうとしたらこうなった(爆)






うん、キャッチャーのアームにセロハンテープ部分が貼り付いちゃったんだ。
そしてそのまま別のプライズもつかんで引っ張ったら・・・2つとも宙ぶらりんに(笑)


もちろん店員さんに取って頂きました、アンパンマンのミニタオルが欲しかった人(m´・ω・`)m ゴメン…
先週全く取れなかったから今週は大満足です☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ



ていうかこの手のゲームはワイヤー部分じゃなくてもプライズ自身に引っ掛けても取れるからなあ。
そこそこ滑り設定が酷いけど、ずれたのを見越して取ろうと思えば1個500円以内は楽勝だお。


マジで運が良ければ他の人があきらめた奴をワンコインでGETできるしな( ̄m ̄* )ムフッ♪
皆さんもたまーにUFOキャッチャーで遊んでみてはいかがでしょう!
Posted at 2014/12/04 14:16:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味
2014年12月02日 イイね!

免許証の更新に行ってきました

皆さんこんにちは、いよいよ本格的な冬が始まりますねえ。


タイヤ交換も順調に進んでいるかと思われますが、明日は今日より雪が降るようなので
雪国の方は早急にスタッドレスタイヤに履き替えてくださいね。


さて、今日は5年ぶりに秋田県運転免許センターで免許証の更新をしてきました。
昨日の晩から天気予報では「大雪になるでしょう」なんて言っていましたが・・・。


昨日からの暴風が凄まじすぎて、免許センターには着いたものの大事な帽子が吹っ飛びました。
車の乗降の時には気を付けないと、手を挟んでしまうことがあるかもしれません。


自動交付受付機なんて素晴らしいものができたんですねえ、免許証の更新の通知葉書には
あらかじめパスワードを考えておいてください、とあったので適当な数字を並べました。





これはそのパスワードで登録した時にもらった大事なもので、紛失したら偽造される恐れがあります。
ピンクの札は免許証の受け取りの時に番号を呼ばれるので、これを返して免許をもらって終了です。


でも・・・俺たちはここ5年以内に軽い違反を犯してしまった奴らなので、小一時間説教を受けました。
2012年に御所野の13号線でぶっ飛ばしたおかげで、ゴールド剥奪です(´・ω・`)ショボーン


しかし5年の更新なので・・・保険会社のゴールド免許割引はなくなりますが仕方ないですねえ。





これが今日交付された新しい免許証です。
今日から5年、無事故無違反できますように・・・。





これは自動交付機に真新しい免許証を挿入して、個人情報を確認している所です。
万が一、間違いがあったら作り直さなければなりません。


今は本当に便利ですねえ、ていうか俺の大型免許はペーパー状態で飾りになってます(苦笑)


よし、あとは・・・車検だなあ。
テクロジさんにやってもらおう!
Posted at 2014/12/02 15:16:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2014年11月23日 イイね!

ファントムの正体!?

かつてはプリキュアだったクイーンミラージュ。
ではそのサポート妖精は一体どこに行ったのか。

長らく疑問を抱えていたけど、録画したハピチャをさっき観てマジでびっくりした(笑)
なんと、ファントムがキュアミラージュのサポート妖精だったのだ!

ゆうゆうとのガチバトルで「ミラージュの幸せのためなら悪にでもなる」って言ってたっけ?
とにかくミラージュの幸せのためなら自分が滅んでもいい、ということだ。

ダメよ~ダメダメ!それじゃあゆりさんが悲しむじゃないか!
キュアムーンライトこと月影ゆりの、かつてのサポート妖精だったコロンさんはゆりさんの命を護ってその代わり絶命した。

あの悲しみを二度とプリキュアシリーズでは繰り返してはいけない!





あれ?リボンやぐらさんも人間化したら美人になるんじゃね?
Posted at 2014/11/23 17:50:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2014年11月07日 イイね!

下浜道路、本格的に工事中!

秋田市の下浜地区は、平成に入っても国道7号線の改良工事が進んでいませんでした。
昭和60年代から下浜道路(下浜バイパス)の構想はありましたが、なかなか実現には至りません。


秋田市下浜羽川~秋田市浜田間の総延長6.2kmで、2ヵ所の跨線橋で下浜駅を東に迂回する感じの道路になるようです。
父がハンドルを握る車から下浜の国道7号線を見ていたころから、「この区間は、いつ新しい道路ができるだろう」と思っていました。


平成22年6月より工事が始まっていたようですが・・・まだまだ完成までは時間がかかりそうです。
平成19年から事業化していて、測量や地質調査そしてとても大事な用地買収も完了してました。
ここのサイトで詳細が見られます。


まずはここの④の桂根跨線橋の辺りから見ていきましょう。









実は・・・ヤマダ電機で買い物をしてから、久しぶりに国道7号線をドライブしようと臨海十字路から
秋田南バイパスに右折して由利本荘方面を目指していました。


が、道端に上から2番目の大きい橋の台座を見つけて近くの駐車場に停車!
警備員の方に話しかけると、どうやら日本海沿岸道路ではない模様。
実はそこで初めて「下浜道路」という言葉を聞きました。


しばらく由利本荘方面に行ってなかったので、まさかこんなに進んでいるとは思いませんでした。
桂根跨線橋は北側の台座以外の築堤部分もまだまだ未完成、南側の台座に至っては
山肌を削ってこれから杭を打ち込んで台座を建設しているところでした。


上から4枚目はコンクリートミキサー車が恐らくは基礎部分に生コンを流し込んでいると思われます。
急がないと寒暖の差でコールドジョイントを起こしたりクラック(ひび割れ)ができるからです。


これは下浜駅の南東側ののり面工事を遠くから見たものです。



向こうに羽川跨線橋の大きな台座が見えますが、山肌を削ったり盛ったりしてアスファルト舗装するまでにはまだ年月がかかりそうですね。


次は羽川跨線橋です。









国道付け替えのために急カーブになった道路の先にそびえるのは、羽川跨線橋の台座です。
JR羽越本線と現道をオーバークロスするため、道路はかなり高い位置にできるようです。


向かい側では盛んにのり面の工事が行われ、その後に橋の台座の基礎工事が始まります。
近くで見るとぬりかべ?排水用のパイプが通る穴が目に見えなくもないです。
ちなみに羽川跨線橋の南側の台座は、平成24年の俺の誕生日に竣工したようです(笑)






最後に・・・立ち入り禁止区域ではない、羽川跨線橋を見ることができる高台に登ってみました。
滅茶苦茶高い!そして北風が寒い!体重90キロ以上のデブでも寒い!(爆)


下の写真より南側はまだ着工してない?ようです、緑色の土手に砂利やアスファルトが乗り、
側溝や歩車道境界ブロックやガードレールが設置されて初めて道路になります。


かつて俺はコンクリートブロックや土管・側溝を製造する工場に勤めていました。
だから余計に気になっちゃったんですかね、完成するのが本当に楽しみです!




※おまけ








由利本荘市から秋田市雄和新波地区を通り、水沢橋から空港道路に出るまでに記念撮影。
真ん中の写真は、秋田市雄和女米木字白川付近で対岸の紅葉が見事だったので撮りました。


今日は暦の上で立冬ですし、そろそろ皆さんも寒さには気を付けないといけませんね。
あ、俺は4月と5月に風邪を引きましたからもういいです(笑)
Posted at 2014/11/07 22:15:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域

プロフィール

「お疲れ様です!自分も最近洗車してないです(汗)」
何シテル?   10/31 11:17
エスクードやスイフトが好きなおっさんです、立派な鈴菌患者です(笑) ポンコツ初代スイフトの5MTが現在の愛車です、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

傾斜 工事中の道路にカントを見た。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/03 15:57:31
出張後の仕事は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/07 14:20:50
Empire of the Sun 4 「太陽の帝国」 ミッドウェ-海戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/03 22:25:17

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
マニュアル5MTだけど自分の身体と一心同体になり、ちゃんと走ってくれるので頼りになる奴で ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
一番最初に買った軽ワゴン車です。 実はクラッチの遊びが狭い癖が付いており、それが自分にも ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
コイツはオブローダーの俺のワガママをよく聞いてくれました。 廃道・険道・酷道や鉄道の廃線 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation