• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっぷ@房総のブログ一覧

2008年08月10日 イイね!

魚の子。。。

魚の子。。。どうもm(_あ_)mこんばんは。

今日はまだ過ごしやすかったですねぇ。

って事で(謎)映画を観に行って来ました。








ちまたで有名な、あの曲を聴くとつい口ずさんでしまう、

ぶ~よ♪ぶ~よ♪ぶよ♪ぶよぶよだ♪(腹謎)

巨匠宮崎駿監督作品
腹の崖の上のぶよぽにょです。



ですが、今日は夏休みで、お盆前な日曜日。
って事で、ほぼ満席&おこちゃま多数です(涙)
開演前の様子では、上映中も大騒ぎな感は否めません。。。

小さいお子様を連れてきている親御さんには悪いですが、
映画は静かに観たいものですねぇ。

内容はと言えば、「まぁまぁ。うんうん」って感じですが、
私的には「う~ん」って感じも無きにしも有らず。。。
詳しくは映画館でご覧下さいね(笑)






先週見た、押尾守監督作品『スカイ・クロラ』は
(注:↑リンク先は音が出ます)
平日だった事もあって、数人しかいませんでしたけどね。

こっちの内容は、「う~ん?」って感じながら、
結構のめり込んで見た様な感じです。
帰りにパンフも買っちゃったし(爆)
原作は小説なんですが、ちょっと読んでみようかな?って
気になりました。まだ買ってませんが。。。




「わざわざ映画館で観なくても、すぐにDVDが出るからいいよ。」
って人もいらっしゃるでしょうけど、たまには大画面で観るのも
イイもんですよ。


では、またあさって?



Posted at 2008/08/11 00:04:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2008年05月25日 イイね!

映画鑑賞。。。

映画鑑賞。。。どうも、こんばんはm(_あ_)m

今日、折角の日曜日でしたが、
雨でイヤになっちゃいますねぇ。



そんな中、私は映画を観に行って来ましたよ。

観てきたのはコレです。
 ナルニア国物語 第2章カスピアン王子の角笛

映画館はUNIMOちはら台です。

ナルニアは第1章も映画館で観たんですよ。
なので、今回も映画館で鑑賞です。

内容は、これから観る人もいるでしょうから書きませんが、
おもしろかったですよ。
ディズニー映画らしく、いいまとめかたでしたよ(上目線)
観に行っても損は無いかな?って感じです。
(まぁノークレームの方向で(爆)
でもこの映画、何章まで続くのか興味津々ですよ(笑)


って事で、今日は映画を観ただけで終わりました。
夕飯はCoco壱でカレーです(ヤスイナァ)

明日からまた会社ですが、まぁ程々逝きますよ(謎)

では、またその内(^o^)ノシ
 
Posted at 2008/05/26 01:11:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2008年04月27日 イイね!

GW。。。

GW。。。どうもm(_あ_)mみなさま、こんばんは。

今年もGWが始まりましたねぇ。
最長で11連休な方もいる事でしょう。。。

そんな私は、当然






















11連休

会社には宣言しましたよ(爆)

まぁそんなにうまくは行きませんが。。。

って事で、初日は「会社」でした(笑)
やる事が多いんですよね~。しかも午前様だし。。。

で、画像の件ですが、日曜日に「カレスト座間」にて
IMPULトークショー&サイン会がやってるとの
情報を入手したので行ってきましたよ。

まぁ主たる目的は32RGr.A車が展示だって事は
内緒ですが(笑)
ついでにSGT仕様の35Rも有るらしい。との事でしたが
こっちはハズレでした(発表会モデル謎)

何年かぶりに行ったカレスト座間でしたが、
「何か狭くね?」って感じでした。
昔来たときは、もっと駐車場が広かった様な気が
したんですがねぇ?
記憶があいまいなので、はっきりしませんけど。。。


トークショーは誰が来たかと言いますと
「星野一義監督」と「松田次生選手」でした。
松田選手は去年のFニッポンチャンピオンですよ。
(ちょっと棚ボタ的だったとは言いませんけどね(謎))

トークショーでは、大半監督がしゃべってましたね。
おもしろかったですよ。
50分ぐらいやってたのですが、全然そんな時間が経っている
とは思いませんでしたからね~。

5/6にカレスト幕張でも同じイベントが有るのですが、
これはSGT第3戦富士の後なので、ちょっとコメント内容が
変わるだろうと思ってます。
いい結果ならルンルンでトークしてくれるんでしょうけどね。

その後はと言いますと、何も買わずに帰ってきましたよ(爆)
一応店内は物色してきましたが、コレと言って目新しいものは
発見できませんでした。
しかし、さすがに都会は混みますねぇ。
結局17時過ぎぐらいにカレストを出たのですが、
速攻渋滞にはまってました(笑)
知らない道なので、ナビ様にリルートして貰い、
少しは抜けて行きましたが、私の地元では無い混みようです。
これで、私は都会に住めない人種だという事に
確信が持てましたよ(謎爆)

なので、帰ってきてからグッタリと寝てしまいましたよ。
だから、今日書いてる訳ですね(謎)

月曜は休みでしたが午後から出社。。。
火曜はグッタリ。。。
水曜は何しましょうかねぇ(謎)

って感じで前半は終わりました。
後半は富士行きですから、あっという間に時間が
過ぎてしまうのでしょう。

みなさまは、有意義にお休みをお過ごし下さいね。
ゴロゴロしてるとあっという間ですよ(笑)

では、またあさって?




Posted at 2008/04/30 02:19:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2008年03月02日 イイね!

日産イベント。。。

日産イベント。。。どうも、みなさまこんばんはm(_あ_)m











3月第1週が始まりましたね。
年度末ですから、お忙しい方々も多いと思います。

そんな私の部署は年中忙しく、人間らしい生活を
させてくれません(謎)
早く帰れば、『暇なんだ』とか言われますからね。








上司に(爆)

あ~。普通の生活に憧れますねぇ(普通謎)


そんな愚痴は華麗にスル~して貰って(笑)

3月1日に横浜は赤レンガ倉庫にて行われた
『NISSAN MOTORSPORTS EXHIBITION 2008』に行ってきました。

例年は、朝だらだらと移動して、現地に昼頃入るのですが、
今年は違いますよ(謎)

NISSAN N-LINK会員様限定100名に
「NISSAN GT-R QUOカード 500円分」が貰えるらしいとの
情報を某氏(謎)が入手しましたので、早くに行く必要が
発生してしまいました。

何と言っても100名ですし、10時開宴ですから
ちょっと前に到着すれば楽勝だろうと、たかをくくって
いた訳ですよ。私的には。















ところがどっこい(笑)


到着後、近くの駐車場に入れて、そそくさと会場へ行ったの
ですが、既に長蛇の列が。。。

『ガビ~ン』って感じです。

一縷の望みを掛けて、列の最後尾へ並んでみたものの、
100人以上はいるでしょうねぇ。って位置でした。


待つ事30分。。。
やっと開宴。

列が進んでいきます。
みんな受付してるので『これはいけるか?』
とか思っていましたが、やっぱり撃沈。。。

残念賞のクリアファイルを頂きましたよ。
く~っ!折角早起きしたのになぁ。
日産ファン恐るべし(爆)


その後は、デモランを見に行って音だけ聴いて(混雑謎)
展示車両を端から順に、パシャパシャ撮ってきました。

そのフォトギャラはこちらコチラこちら
お暇な方はどうぞm(_あ_)m

まぁそんなに台数があるわけではありませんから
結構早い時間で見終わってしまうのですね。

ふと、遠くに視線を移すと綺麗なおねい様が 綺麗な建物が
見えましたよ(笑)


そう!かの有名(?)な、『ランドマークタワー』ですね。

毎年ココに来ていながら、行った事の無いエリア。。。(謎)
今年は意を決して、行ってきましたよ。
上を見ながら歩いてきました(おのぼりさん謎)

事前情報なしで、行ったので、どこから入るのか
探しつつ、案内看板を検索。。。











すると、有りましたよ(嬉)
「3Fから入ってね」って書いてありました(笑)
エスカレータで3Fへ移動して、再び2Fへ(謎)

さすが都会の展望フロアです。
1,000円/人掛かりました(爆)

噂の世界日本最速(同乗したおじさん談)750m/minで
69階/地上より273mの世界へ。
ものの1分も掛からず到着しましたよ。

あとはご想像の通り(謎爆)パノラマが広がっていました。
しかし、写真を取り忘れたのは内緒。
しかも、ガスっていて富士山は拝めませんでしたよ(残念)


思い出は、私のに焼き付けてきたと言う事で(ウマイ事マトメタ謎)


ここは展望フロアですから、他には有りません。
あっという間に1周回って終了でした。

帰りも750m/minで、一気に下降。。。
しかし、今度は5Fで降ろされました。
何でかな~と考えていると、
同乗していたおじさんが





『帰りは早めに降ろして、歩いて店内を物色させてるんだよ』
って言ってました(爆)

しかし、納得。


私らも、ちゃんと購入しましたし。。。(ご当地キティ謎)

その後は、駐車場に戻って、横浜を後にしました。
あまりにも疲れてしまい何もしたくなかったのが
ホンネですが。。。(爆)

とまぁ、この週末は大変疲れましたが、
楽しく過ごしましたよ。
おかげで、今日(月曜)はダルくて仕方ありません(爆)
来週はおとなしくしてましょうかねぇ?

ではみなさんも、てきと~にお過ごしください。
またあさって?
Posted at 2008/03/04 00:08:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2008年03月01日 イイね!

桜。。。

桜。。。みなさん、こんばんはm(_あ_)m

最近ろくにコメントも入れない癖に
ブログUPしてますが、お許しくださいね。









先週はちょっと忙しかったもので。。。
もうちょっと考えて仕事をやって欲しいですよね。
全くブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツ。。。


まぁ、こんな鬱な私は放っておいて(謎)

この土日は、綺麗に晴れましたよ。
なので、ちょっとお出かけしてきました。

どこに行ったかと言いますと、
河津桜まつり
ですよ。

事前情報では、満開らしい事でしたので、
期待して行きました(嬉)

しか~し、ここは伊豆半島の下の方。。。
で、この時期ですから当然の様に混むわけですよ。

そこまで、予測して、お家出発
7:00ですよ(爆)
すげ~眠いです。前日も遅かったので。。。

最初は小田原厚木道路から伊豆スカイラインで行こうと
思ってましたが、東名厚木が渋滞しているらしい情報より
沼津から伊豆修善寺道路経由で天城越え~♪して行く事に(笑)

でもですね、沼津通過が9:00過ぎだった為、
沼津ICから修善寺IC通過辺りまでが、ちょ~混んでます。
















ガックリですよ。
幸いATですから、渋滞は苦になりませんが、
精神的にはキツイですね。
到着時刻も読めないし。。。

そんな感じで、結局現地到着は12:00です。

5時間掛かりましたよ(爆)
ナビ様は3時間30分って言っていたのに。。。



到着してからも大変ですよ。
駐車場が軒並み『満車』看板が出ています。
止められませんよ(泣)

でもですね、よく見ているとあちこち隙間が。。。
しょうがないので、ちょっと会場側の関係者らしき人に
聞いてみましたら、




「俺は手伝いだから、
よくわからん!」


って『おいっ!』って感じの回答を頂きましたよ。
『じゃあ聞けよ!!』とは言いませんでしたが。。。

どうしようもないので、こっそり警備の裏をつき(謎)
無事、空きの駐車場に入れましたよ。

会場側は無線でも使って、空き情報を共有して、
なるべく車両を止めていって欲しいですよね~。
だから、あちこちで無断路駐されているのに~。


その後は、無事(?)に桜鑑賞しました。
ただ、日頃歩かない老いた体にはきつかったです。
筋肉痛はあさってかな(謎爆)

でも非常に綺麗でヨカッタです。
行った甲斐がありました。



さて、一通り見て回り、お土産も買ったので、
帰るわけですが、行きが混んでるんですから
帰りも混んでいるはずですよね~。




全くその通り!


でしたよ。最初は(謎)
私は、朝が早いのと行きの運転でノックダウンです。
途中の道の駅天城で交代です。
誰かは内緒ですが。。。

次に気付いたときは、沼津でしたよ(謎)
何時間寝てたんだ?とか思ってましたら、1時間程度。。。

何か帰りは混んでなかった様ですよ。
行きの私の苦労は一体。。。(謎)


後は、沼津ICから東名に乗り、足柄SAでご飯を食べて
帰りましたよ。
土曜日なので、東名上り渋滞もなく走れましたよ。

結局、うちに着いてすぐにバタンキュ~でした。
なので、この時間にUPなんですね~
申し訳ないm(_あ_)m


まぁ、近場で桜が咲くのは4月になってからでしょうから
まだまだ先になるんでしょうね。
春が来るのを地道に待ちましょう~。(^o^)ノシ


ではまたあさって?

フォトギャラはこちらです。
お暇ならどうぞ~。
Posted at 2008/03/03 02:21:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

消費税増税前にと思い、新型導入しました。 未登録ですが、車体のキシミは変わんないなぁ。。。(謎) 既に6年。。。 ブログUPどころか徘...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CKV36曙キャリパー対応ホイルにてスタッドレス装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 02:39:15
たぁぞぉさんの日産 エルグランド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/03 17:00:16
SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 02:08:30
 

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
所有2台目です。 ストリートドリフト用ですから、あんまり弄ってません。 3台目購入の際 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
7年も経つのにぜんぜんイジリが進まないです。 なのでどこにでもいそうなくるま。 最近は、 ...
その他 その他 その他 その他
手持ちのラジコン紹介ですm(_あ_)m

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation