• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっぷ@房総のブログ一覧

2007年10月27日 イイね!

初日。。。

初日。。。みなさん、こんばんは。

土曜日は、台風が来て雨風が強く大変でしたね。

そんな中、画像のブツを見に幕張へ行ってきました。
朝一なら空いているだろうと思ったんですが、
みなさん考えることは一緒の様で下の展示車前は
ごった返していて大変でしたよ。

しかし、貰ったパンフを良く見ると三台ある感じ(謎
で、上の展示車に行くとガラガラでした。
ばっちり最接近で写真を撮ってきました。
あと、カットモデルも有りましたよ(謎

明日以降で見に行く方は、正面にある展示車だけに気を取られずに探して下さい。
こそっと有りますよ。

撮った画像はその内フォトギャラに上げます。
でわまた、あさって?
Posted at 2007/10/28 01:20:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2007年10月23日 イイね!

いつの間にかに。。。

さて、みなさんこんばんはm(_あ_)m

このブログは29日に書いていますが、23日分です。
ちなみに大した事ではありません。

23日が何かといいますと。。。
それはみんカラ始めて1年と1ヶ月(びみょ~)経ちました(爆)

ちゃんと1年で書ければ良かったんですが、ごく最近気付きました。
それでも23日は既に過ぎていましたので、今頃UPって訳です。
あははのは(泣笑)






と言うボケをカマした所で、

お友達のみなさまには、この1年大変お世話になりました。
オンオフ共に様々な交流をさせて頂き感謝致します。
これからもくだらない長いブログをUP致しますが、
なま暖かい目で見守って下さい。
お友達解除とかはヤメテ下さいねぇ(^o^)ノシ

では今後もよろしくお願い致します。m(_あ_)m
Posted at 2007/10/29 18:43:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2007年10月21日 イイね!

事前作業(謎)続き。。。

どうもm(_あ_)mみなさん、こんばんは~。

今日(月曜)も、さわやかな秋晴れな空で
気持ちがいいですねぇ。

でも、この陽気に誘われて「カメムシ」が飛んでますよ(イヤイヤ)
潰さない様に十分注意しましょう(謎)



さて、月曜ですが、日曜ブログです。
一日遅れですから早い方ですよね(爆)

で、日曜日。
この日は、土曜日の続きをやらなくてはいけません。。。

しか~し、前日夜に「ワイルドスピード×2」とか観てたら
結構遅い時間に。。。

当然、朝は起きられませんよねぇ。
ですが、この日は違いましたよ。






















11:00
には布団を抜け出しました(笑)
(普通よりは早いので勘弁して下さいm(_あ_)m)

その後ルーティンワークをこなして、続き作業を開始です。

とりあえず、車内から始めました。
ブースト計の配管に割込(謎)をカマして、フィルター付けて
接続したら車内はおしまい。

車外は、思いの外配管が簡単に抜けてくれたので楽でした。
ステーを増設して、取付後配管。一本はメクラ。
干渉・突っ張り具合を確認して、結束で完了です。

遅い昼食後、お昼寝をしたくなっている体にむち打って(笑)
ロードテストです。





















が、問題発生!!


エンジンかけたら、足下で異音が。。。

『え~。なんだよも~』って思いつつ、折角付けた内装を
また外します。
運転席足下に頭を突っ込んで、耳をすますと、
どうやらエア漏れの様です。
『勘弁して~。○rz』って思いつつ、追加で使ったホースが古かったか?
とか、考えながら、一カ所づつ外してチェックです。

するとどうでしょう。

新品のフィルタージョイント部(メーカーで締めてる所ね)から
漏れているじゃないですか(怒)

『ふざけんなよ~』
って思いつつ、外して締め付けてみますと
締まりますよ。これ。
プラスチックなので、目一杯はムリですが、出来る所まで
締め付けて、再度確認します。

キュルルルル。ボヘボヘボヘボヘ。

『お~。聞こえなくなった(喜)』
『でも、聞こえなくなっただけか?(疑)』

とりあえず、購入店に電話して、不安だから取り替えてくれ。
と伝えましたよ。

しょうがないので、今日はこのままテストをする事にして、
いざ実走です。が、さすがノーマル(謎)
あっという間に安定(謎)
後はチョコチョコ弄って、いい所を探しまして終了です(謎)

ほんとは、フィルター交換の回答を今日頂く予定でしたが、マダですねぇ。
ダメならお金出してでも交換しておきたいですね。



さぁ。事前準備(謎)は終了しましたよ。
次はいつかな~。
期待しつつ、またあさって?

あぁ。今日も結構長いですね。
最後まで読んで頂き、お疲れ様でした。
私の所は、短い事は無い(爆)ので、あきらめて下さいねぇ(^o^)ノシ
Posted at 2007/10/22 17:47:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 部品とか。。。 | 日記
2007年10月20日 イイね!

事前作業(謎)。。。

事前作業(謎)。。。どうも、みなさま、こんばんはm(_あ_)m

この土日は晴れてヨカッタですねぇ。
そんなに暑くもなく、結構快適に過ごせましたね。


この間某氏に、ご指摘を戴きましたが、
私、最近土日をダラダラ過ごしていませんね(笑)

今週も、ダラダラ過ごすことなく、作業を行いましたよ。
事前作業なので、今週やらないと、後々差し支えます(謎)

で、何をしたかと言いますと、






















ひ・み・つ(爆)


まぁ完成したらご報告すると思いますよ。たぶんですが。。。

でもコレではブログが短い?ので、もうちょっと書きましょう(謎)

まずは、金曜日。。。
この作業を行うに当たって、参考にさせて頂こうと思い
某氏を『呼び出し』(爆)
こういう時にご近所さんってイイですよね。
しかし、私の行いが悪いせいか、夕方から雨。。。
しかも、某氏は忙しいらしく、まだ会社らしい。。。

暫く待つと、『これから行きます』とありがたいメールが。
『お願いします』と返信するも、雨が降っている為、外では厳しい。

悩む事数十秒(早っ)立体駐車場にしよう!と決めてココ
まぁ当たり前ですが、私のステだと上の階に上れはしますが、下りられません(笑)
目指すは一階の駐車スペースです。
しかし、雨ですから、確率は少ないんだろうな~。とか思いながら行きましたが
運良く2カ所空きが!!!
すかさず、またいで止めましたよ(爆)

暫くすると、某氏登場です。
あいさつもそこそこに、早速見せて頂き、写真も少々。。。
私が思っていた通りに付きそうなので安心しました。
折角来て頂いたので、某氏にはお土産の品を売りつけて(爆)撤収です。

どうもお忙しい中、急なお願いを聞いて頂きありがとうございました。
また、何かありましたらよろしくお願い致しますm(_あ_)m


で、土曜日。
私、この作業についてナメてましたよ。
すぐ終わるだろう。って。
なので、ちょっとお昼寝なんかしてまして、
作業開始が14:00です。

取り付ける位置を確認して、配線を流す訳ですが、
コレが微妙に短い。。。
なので、当初予定の位置までとどかず、画像のEDFC移設になりました。
(画像は移設後。元々反対側に有りました。)
これもきっちりまとめちゃってあるものだから、あちらこちらと外して
やっと終わったらもう17:00ですよ。
焦って、本来の作業を行いますが、外は既に暗く手元が見えません。。。
しかも、季節はずれな蚊まで出てきて、車内で悪戦苦闘。

タダでさえ見えないのに、ネジを隙間に落としてしまい
コレを探して拾い上げるのに結構な時間を消費しましたね。

で、結局完了しないまま20:00にて断念。
日曜に持ち越しとなりましたよ。
朝からやってれば終わったんですけどね。

とまぁ、今日はここまで(謎)
これは土曜日のブログですからね。
日曜日分は、またあさって?
この日も色々有りましたよ。乞うご期待?


Posted at 2007/10/21 21:30:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 部品とか。。。 | 日記
2007年10月16日 イイね!

毎週恒例。。。

どうもm(_あ_)mこんばんは。

まだ火曜日ですよ。。。
一週間は長いですねぇ。


さて、今週も書いてみましょう。
先週の土日な私(爆)
今回は短いですよ(謎)


まず、金曜日。
まぁこの日はコノブログを参照下さい。m(_あ_)m

で、土曜日。
何をしたっけな~。よく覚えてないなぁ。
そうそう。フィルム張りをしたんですよ。
曇りだったのでちょうど良かったんです。
しかし、フィルムを間違えていて、ハードコートじゃないヤツ
だったので、水抜きしてたら結構キズが入っちゃいました(泣)
またやり直しな予感です。。。

その後、友達に迎えに来て貰い、某所に某ブツを受け取りに行き、
今後のスケジュールを大まかに打合せです(謎)
私の要望も伝えました。が、後日大事に。。。(爆)
しかしこの件はまた今度(^o^)ノシ

打合せも盛り上がり(謎)遅くなったので、夕飯に行きました。
が、その前に近くの鹿○山でナニカ有ったらしいので
確認しに行きました(新聞沙汰になったと思います)
すると、大勢いらっしゃいましたよ。私たちは知り合いではないので
通過しましたが、やっぱり心が痛みますね(謎)

でも気を取り直して、焼き肉に行きましたよ(笑)
この友達が泡銭を手にしたらしいので、おごって貰いました。
タダ飯はおいしいですね(爆)
この後、更に別の友達を呼び出し、ファミレスでダベリング。
気付けば3時でしたねぇ。
ネムネムな目を擦りながら、ウチに帰ってバタンキュ~です。

そして日曜日。
当然ですが、起きません。
起きません。
起きません。

Zzz

Zzz

Zzz

Zzz

Zzz

Zzz

Zzz

んが

Zzz

Zzz

起きました(爆)半日終了です。
ルーティンワーク終了後、車検証シールを貼ります。
で、この日は作業終了です。あはははは。

そしてお出掛け。近くのホームセンターに行きましたよ。
そこで、予想外の物をお買いあげ。
さぁ何でしょう?
















折りたたみ自転車でした(爆)
ろくに乗らないのにねぇ。
サーキット専用かな(←こうやって書くとカッコイイですね)
後は夕飯ですが、しゃぶしゃぶを食べに行きましたよ。



はい。そうです。2日続けて『肉』です。
メタボまっしぐらですねぇ。
日曜は朝から特に食べていなかった事もあり、かなりの量を
食べてきました(まぁ食べ放題ですからね)
で、帰ったらそのまま、ばたんきゅ~と。
牛になりますね。確実に。



ほんと、自分で書いてて何ですが、グダグダな週末を送ってますよね。
みなさんは、こんな私を反面教師として、健全に過ごして下さいねぇ。
(^o^)ノシ

では、またあさって?
さっき雨が降っていたので、綺麗なバンパーは程よく汚くなり
車体に溶け込んでくれたでしょう(笑)


打ち込み終わって思う事は、
『今日も全然短くねぇじゃん(怒)』(爆)
Posted at 2007/10/16 19:02:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

消費税増税前にと思い、新型導入しました。 未登録ですが、車体のキシミは変わんないなぁ。。。(謎) 既に6年。。。 ブログUPどころか徘...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 12345 6
789 10 11 1213
1415 16171819 20
2122 23242526 27
28293031   

リンク・クリップ

CKV36曙キャリパー対応ホイルにてスタッドレス装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 02:39:15
たぁぞぉさんの日産 エルグランド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/03 17:00:16
SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 02:08:30
 

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
所有2台目です。 ストリートドリフト用ですから、あんまり弄ってません。 3台目購入の際 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
7年も経つのにぜんぜんイジリが進まないです。 なのでどこにでもいそうなくるま。 最近は、 ...
その他 その他 その他 その他
手持ちのラジコン紹介ですm(_あ_)m

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation