• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月16日

やっぱりエンジンオイルの量が多いみたい… (^_^;)

やっぱりエンジンオイルの量が多いみたい… (^_^;)

久しぶりに好天に恵まれたので

お山に上がりました。




人気がないところなので、

しばらくエンジンをかけたまま

みんカラのプロフィール用写真を

パシャパシャと… (^^)




プロフィール画像が

ボンネットストライプを貼る前のままなので…




そうこうしているうちに、

油温計の針が

真ん中くらい
を指しています。




みん友さんに、

964のオイルの量は、

油温計が真ん中くらいの時

油量計が真ん中辺りを指すくらいが適正

オイルの量が多すぎるのはよくないと、

教わっています。




マイ964の油量計は というと…







ありゃま! (・O・;


1番上を指しています(爆)



オイルの入れすぎのようです(^_^;)




これって、去年11月にショップで

オイル交換したままなんですけどね〜(笑)




オイルが1リットルくらい減るまで

2,000〜3,000キロくらい(?!)

オイルの補充は必要なさそうです (^_^)b



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/01/16 16:15:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

安定の担々麺!
のうえさんさん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん


chishiruさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

この記事へのコメント

2016年1月16日 16:24
お山お山~ッ(ФωФ)
コメントへの返答
2016年1月16日 16:27
はいはい〜(*^_^*)
気持ちいいお天気だったので…

ちょうど山頂付近に雲がかかってて
イマイチいい写真が撮れませんでした(^_^;)
2016年1月16日 16:47
空冷日和ですね^_^

しかし…あらら…

かなりのオーバーですね…( ̄O ̄;)

出来れば抜いた方が良いかと思われます( ̄^ ̄)ゞ

コメントへの返答
2016年1月16日 16:53
よいお天気でした(*^_^*)

mi-neさんにお聞きしたとおり、アイドリングで放っておいたら、油温計が真ん中まで上がってくれました(^_^;)

やっぱり抜いた方がいいんですかねぇ
自分ではよぅしませんので、ショップに相談してみますかぁ(^_^)b
2016年1月16日 17:30
こんばんは。
先日アドバイスm(_ _)m

今日いい天気でしたね、いやいや素晴らしい画像ですよ♪
こんな場所があるんですね。
僕も今日はかなりムズムズしたのですが結果カバーをはずす事はなかったです(^^;)
気を紛らすためムーヴちゃん洗車しショップにお邪魔してきました。
コメントへの返答
2016年1月16日 17:44
こんばんは(´◡`๑)

今日はとても気持ちのいいお天気でしたね♪
写真の場所は、こさじいちというパン屋さんの目の前です。
ここからの景色がとても気に入ってます(*゚▽゚*)

今日も窓全開で空冷サウンドを聴きながら流してきました。
最初はバッテリーがやや弱ってましたが、充電されてまた元気になりました(*^^*)v
2016年1月16日 20:10
私も多いいそうですが、そ~のう~ち何とかな~るだろ~お~♪デス
コメントへの返答
2016年1月17日 13:49
私もあまりシビアに考えてなかったんですけどね…

どうなんでしょ?!(^_^;)
2016年1月16日 22:52
こんばんは

ちょっと多いですね(^^;)

油温90℃でディップスティックの先にオイルが
付く程度でも、渋滞とかで油温が上がると
膨張で多くなります。

多すぎるとブン回したとき、吹き返したり
ブローバイが増えるのでご注意を(^^)
コメントへの返答
2016年1月17日 13:53
こんにちは(^^)/

コメントいただきありがとうございます。

ブローバイが増えるんですね… φ(..)メモメモ

どうして多すぎるとよくないのか、理解せずにいたもので大変参考になりました m(_ _)m
2016年1月17日 18:38
こんばんはー(^o^)

ワオ!いーいお天気ですねえぇ٩(ˊᗜˋ*)و
渋い964が雪の被った山や路肩の雪、青い空と相まって素敵です♡
オイルはどうもチャプチャプの満タンみたいですが、
フルフルに入っていいってものでもないのですか!
知らなかった〜(ʘ╻ʘ)
コメントへの返答
2016年1月17日 18:51
どうもです〜(*゚▽゚*)

とっても気持ちのいいお天気でしたよ〜♬

オイルはチャプチャプの満タンです〜(爆)
リアからは、ジャブジャブと洗濯機でも回ってるんじゃないかと思うようなかく拌する音が聞こえてましたぁ〜ヽ(#`・ω・)ノ

たま実さんの最新水冷エンジンとは違い、色々と不思議なことがたくさんあって、とっても楽しいですよ〜♪

マイ964を渋いと言ってくれるのが、とても嬉しいですぅ♪───O(≧∇≦)O────♪
2016年1月18日 20:08
こんばんは(^^)
みなさんも書いていらっしゃいますが、入れ過ぎ(少な過ぎも)には注意しましょう♪
「油温計」の針が画像の位置あたりからその「上」の白目盛りの辺でオイルクーラーファンが回り始めると思います(右Fフェンダー前側・音でわかる)
この状態で「見づらいけどディップスティックで」油量の確認、使用状況によりますがスティックの切り欠きの真ん中より少し下で十分な量になると思います
※「油量計」は結構個体差がありますので「適性油量」入れた時に針がドコを指すのか?テープとか貼っておくとイイかも?

以上、既にご存知かもしれませんが長文失礼いたしましたm(__)m
コメントへの返答
2016年1月18日 20:21
こんばんは(*^_^*)

今まで、こんなに油温計が上がったことないので、確かに初めてフロントからクーリングファンの音がしたのを確認しました(^^)/

ディップスティックはホントに見づらいんですよね〜
どこまでオイルが付着してるのかよく分かんないです(苦笑)

でも、確かにおっしゃるとおり、油量計という計器を通すより、ディップスティックの方が間違いないんでしょうね。

みなさんがエンジンオイルの量には神経を使っておられるようですので、私もこれからはきちんと管理したいと思いますσ(^^)

プロフィール

「[整備] #911 購入後11年経過、6回目の車検完了 https://minkara.carview.co.jp/userid/2288993/car/1782435/8281504/note.aspx
何シテル?   06/28 20:42
青緑カエルです。よろしくお願いします。 スーパーカーブームだった小学生の頃からの長年の夢 ポルシェ911との生活が平成26年8月から始まりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
93年式 ポルシェ 964 カレラ2に乗っています。 ■納車時走行距離 74,319k ...
日産 デイズ 日産 デイズ
我が家に日産デイズがやってきました。 運転歴41年で初の日産車です 🤗 3年落ち、 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
オープンカーに乗りたくて乗りたくて…(笑) ミニに代わってやって来ました (*゚v゚* ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
クルマ人生初の軽自動車です。 ボクスターの代わりにやってきました。 10年落ち、7万キ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation