• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月03日

輝いていた1960年代 (*^_^*)

輝いていた1960年代 (*^_^*)

昨日、

マイ964の足回りチェックを兼ね、

県立博物館に行ってきました。




「輝いていた60’s」と題した

1960年代のスポーツと生活文化を紹介する企画展が

どうしても見たくて… σ(^^)





台所のテーブルに置いてあった、

コップ立てや鍋敷き、醤油さし …




「子供の頃、有った有った

 めっちゃ懐かしい (*^_^*)




お昼は、以前から行ってみたかったカレー屋さんへ♬





久々 のインディカ米… 

平成5年の大冷夏でタイ米を食べて以来、四半世紀ぶり(^^;)



でも、シャバシャバカレーにはインディカ米が合います。

おいしかった〜 (^^)♪


でも、
チキンカレーに唐揚げ…  鶏の食べ過ぎでしょう!(爆)




別のお店に移動して、食後のコーヒータイム ☕✨





カウンターに並べてあるコーヒー豆を選び、料金前払い。



ちょっと変わったシステムでした (^^;)




最後は、道の駅に寄り、

すごい品揃えの海産物に目移りしながら、

安くて珍しい魚介類をゲット!(*^^)v





帰ってから、煮付けにして

おいちくいただきました〜 ∈^0^∋





マイ964の足回り の方は、


減衰力上げて、リアの空気圧を上げた結果…



フニャフニャ感は気にならなくなりました (^_^)b

高速走行でもどっしり安定してます。



減衰力上げたので、路面からのコツコツ感は増えましたが…
(それは仕方ないですね)




ちなみに…


助手席の 女房 も、コツコツ感を感じ取ってました (゜◇゜)


NEOVAに替えた直後の、
フニャフニャ感や 角の無いグリップ感も (・O・;


「前のタイヤの方がカーブでキレがあった」なんて言うし💦




運転してもいないのに、

助手席で そこまで分かるかぁ???



でも、普段から、

私のドライビング中に横で解説(笑)してる事が、

まんざら間違っていないので、

自分の女房ながら、結構 感心しています (^^;)






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/07/03 21:00:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🏯山城攻略〜陸奥国 白石城〜  ...
TT-romanさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

この記事へのコメント

2020年7月3日 21:18
小僧だった頃の私の部屋には、ペナントがいっぱい貼ってありました。
思えば同じ場所でも色違い、デザイン違いで何種類もありましたから、それだけ売れていたんでしょうね。
コメントへの返答
2020年7月3日 21:49
昔はペナントも旅行土産の定番でしたよね〜

木彫りの熊やこけしなんかも、どのご家庭にもあったんじゃないでしょうか(*^_^*)
2020年7月3日 21:20
奥様が一番輝いてますね💕
コメントへの返答
2020年7月3日 21:55
ちょっと顔のフラッシュが強かったですかね〜(爆)

私の山道ドライブに結構喜んで乗ってくれるので、二人で純粋にクルマの挙動を楽しんでいます(*^_^*)♪
2020年7月3日 22:00
こんばんは。

昭和の香り満点の展示でしたねー!脚付テレビありましたね。うちのは幕が掛けてありました(笑)星一徹がひっくり返しそうなちゃぶ台がありますねー

米騒動の時にたまたま新潟に仕事があり来る前で出張に行ってたのですか、普通に日本米が売られていて感動して10Kg X2袋を買い込んで車に積んで帰りました。初めて嫁(前)から感謝されました(笑)懐かしいです。インディカ米やタイ米は白米ではちょっと食べにくいけどカレーやピラフなら普通に美味しいですよね。

やっぱり減衰を変えると変わるもんですね。私は鈍感たからあまりわからないんですよね。サーキット走るのに致命的かも?(><)
一般道を普通に走る方がわかるのかも?
それにしても奥様は敏感なんですねー❗️助手席の方が感じ易いのかな?ウチの嫁は今まで5年間くらいで2回くらいしか乗ってくれてないです。相当乗り心地が悪い印象しかないって(笑)
コメントへの返答
2020年7月3日 23:04
こんばんは(^^)/

ホントに懐かしさいっぱいでした(*^_^*)
昔懐かしいものを見るのが好きなので、今回の企画展はどうしても見たかったんですよね〜

冷夏の時は、日本米とタイ米のブレンド米を食べてましたが、私は硬めのご飯が好きなので、タイ米のパラパラ感は気にならなかったです。
でも、タイ米だけで食べてみたくで炊いてみたら、パラパラ過ぎるし香りも良くなくて、白米として食べるにはキツかったですね💦

なので、自宅でタイ米オンリーで炊いたのは、後にも先にもそれ1回きりです(^^;)
その時に、日本米の香りの良さやおいしさを実感しました。

今回、減衰力を上げてみて、どれだけ変わるのかな〜、そもそも変化が感じ取れるのかな〜って感じでしたが、走ってみると結構ハッキリ違いが分かりました。

路面から来るコツコツ感は、段差のないサーキットより、路面の荒れている一般道の方が分かりやすいのかもしれませんね。

奥様がほとんど乗られないのは、サーキット仕様だからではないでしょうか💦
マイ964はとりあえずストリート仕様(笑)なので、女房も耐えられるのでしょう。
2020年7月4日 0:33
こんばんは

私の連合いも「空気圧高過ぎない?」
「年を重ねて、こういう車(秘密)の似合うオヤジがいいと思うな」とか言ってきます
あながち間違ってない指摘もあるのでお互い驚かされますね(笑)

ちなみに運転は993の乗り味が好き なんて先日言いよりました (-_-)
コメントへの返答
2020年7月4日 7:28
おはようございます😃
コメントいただきありがとうございます🎶

奥様もよい感性をお持ちなんですね(´◡`๑)
きっとクルマがお好きなんでしょう✨

連れ合いがクルマに理解があると、ちょっと専門的な会話もできるし、嬉しいですよね〜🤗
2020年7月4日 6:33
おはようございます

ははは、コップたては特に懐かしいですね。。

奥方の感覚は研ぎ澄まされてますね。。

どこかの文句ばかりの鬼嫁とは大違いです、、、とほほ
コメントへの返答
2020年7月4日 7:42
おはようございます♪

カップ立て、懐かしいですよね〜🤗
見た瞬間にすごく反応してしまいました(笑)

うちのは割合クルマに興味も理解もあるのでありがたいです😚

プロフィール

「[整備] #911 購入後11年経過、6回目の車検完了 https://minkara.carview.co.jp/userid/2288993/car/1782435/8281504/note.aspx
何シテル?   06/28 20:42
青緑カエルです。よろしくお願いします。 スーパーカーブームだった小学生の頃からの長年の夢 ポルシェ911との生活が平成26年8月から始まりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
93年式 ポルシェ 964 カレラ2に乗っています。 ■納車時走行距離 74,319k ...
日産 デイズ 日産 デイズ
我が家に日産デイズがやってきました。 運転歴41年で初の日産車です 🤗 3年落ち、 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
オープンカーに乗りたくて乗りたくて…(笑) ミニに代わってやって来ました (*゚v゚* ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
クルマ人生初の軽自動車です。 ボクスターの代わりにやってきました。 10年落ち、7万キ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation