• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月25日

今日まで知りませんでした… 球切れだったとは (^^;)

今日まで知りませんでした… 球切れだったとは (^^;)


今日、ポルシェ乗りのかたの

YouTube動画を見ていて、

ちょっと驚きました💦




なんと! 

ポルシェ964のセンターコンソールの球切れを

DIYで修理する動画だったのです。





シフトノブ前方に、

「ハザード」、「ドアロック」、「!マーク」の

3つのスイッチが横一列に並んでいるのですが、



実はその目の前に、ヘッドライトONに連動して、

透過式照明が点くようになっていたみたいなのです (・0・)




夜間、ライトを点けても暗いままなので、

ハザードのスイッチの場所が分かりにくいな〜(-_-メ) って、

ず〜〜っと以前から不満でした。




それが実は、本来なら、

ちゃ〜んと分かるような照明が付いていたとは… (^^;)




そうと分かると、気になって 気になって(笑)



さっそく、マイ964のところに行き、確認してみました。






確かに…

透過式になっているようです (^_^)b



6年間、全然 気がつかなかった…




パネルを慎重に引っぱって外してみました。





アレッ?!

樹脂の経年劣化で爪が折れてる💦





まぁ、古いクルマなので仕方ないですね。




瞬間接着剤で補修します。





でも、この硬質プラスチックって

なかなかくっつかないんですよね〜

またすぐに折れちゃうんだろうな〜(×_×)








電球3個とも点かないので、

もしかすると回路の接触不良かもしれませんが、

電球も黒くなってるので、球切れっぽいなぁ🌀




問題は、電球がソケットに刺さってる訳ではなく、

基板にハンダで直付けなので、簡単には交換できまへん (^^;)






動画でも、基板のハンダを溶かして交換作業してました💦




うちにはハンダごても無いし、

代わりの電球もどこかから調達しないといけないし、

今日のことにはなりません。




せっかく外したコネクターを

また元に戻すのも面倒くさいので、

今度接続するときに迷わないようにメモを貼って…(笑)







外したパネルは自宅に持ち帰りました。






ホントに、自分でハンダを使って修理する(できる)のか…



もう少し考えてみようと思います (^^ゞ




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/11/25 18:25:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

近場でのエボオフとランチビュッフェ
もけけxさん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

明日への一歩
バーバンさん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2020年11月25日 19:37
こんばんは。
確かにライトを点けるとここが光りますねぇ。
ほとんど意味がないと思いますが、点かないと思うと気になるでしょう。
少し知らんぷりをしていると気にならなくなりますよ(笑)
私のは点いたかなぁ…
トランクルームのランプもバッテリーを上げる以外に何の役に立つのか理解に苦しみます。
コメントへの返答
2020年11月25日 22:12
こんばんは〜😊
今まで6年以上、そこが光る事さえ知らずに来たので、別にこのままでも差し支えないんですけどね(笑)

わざわざ、ハンダごてや豆球買ってきて直すかどうか、気分次第ですね(爆)
2020年11月26日 6:09
おはようございます

知った以上はトライですよ🧐

意外とハンダ作業は簡単ですよ。

ファイトです。。
コメントへの返答
2020年11月26日 9:00
どうもです〜(=^・^=)

う〜ん、どうしましょうかねぇ😅

まぁ、走行には関係ない場所なんで、失敗しても走れなくなることは無いと思いますが…

まずはホームセンターに行ってみることにします🤗
2020年11月26日 11:50
電球交換してみること応援してます。まずは同じようなサイズの豆球を手に入れて、電球の電極だけ基板にあてて新しい電球が光るかやってみてはどうでしょう。そうしたら電球が切れているだけなのか、基板側に問題があるかわかるのではないかと思います。豆球は流用できるものがカー用品店で手に入るでしょう。
コメントへの返答
2020年11月26日 13:49
black930さん、どうもです〜🤗

ふむふむ、まずは新しい電球が光るかどうか確認して、原因が球切れなのか基板が悪いのかをはんだんするんですね( ̄^ ̄)ゞ

とても貴重なアドバイスありがとうございます。
それを聞いてなかったら、多分いきなり基板に電球付け替えて、基板が原因だったら無駄な作業になるところでした💦

皆さんに背中を押していただき、やる可能性の方が高くなってきました(笑)

プロフィール

「[整備] #911 購入後11年経過、6回目の車検完了 https://minkara.carview.co.jp/userid/2288993/car/1782435/8281504/note.aspx
何シテル?   06/28 20:42
青緑カエルです。よろしくお願いします。 スーパーカーブームだった小学生の頃からの長年の夢 ポルシェ911との生活が平成26年8月から始まりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
93年式 ポルシェ 964 カレラ2に乗っています。 ■納車時走行距離 74,319k ...
日産 デイズ 日産 デイズ
我が家に日産デイズがやってきました。 運転歴41年で初の日産車です 🤗 3年落ち、 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
オープンカーに乗りたくて乗りたくて…(笑) ミニに代わってやって来ました (*゚v゚* ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
クルマ人生初の軽自動車です。 ボクスターの代わりにやってきました。 10年落ち、7万キ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation