• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青緑カエルのブログ一覧

2018年10月26日 イイね!

ポルシェのエンブレム



毎日通勤に使っているボクスターですが、

今日気づいたことがありました。




ハンドルのど真ん中に

ポルシェのエンブレムが付いてたんですね(^^;)







えっ! いまさら〜?!(爆)




それも…


ボンネットに付いてるのと同じような

立派 なのが… (゜◇゜)




さらには…

MTシフトノブにまで(笑)






こっちはかなり小さいので

そんなに精巧ではありませんが、

一応、凹凸のある作りのものが

ちゃんと埋め込んであります。






走りに関係ない部分は

ほとんど気にしない私ですが、

変に感心してしまいました(^^;)




Posted at 2018/10/26 15:31:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月16日 イイね!

茅葺き小屋を訪ねて、マイ964でドライブ〜♬

茅葺き小屋を訪ねて、マイ964でドライブ〜♬
今日は天気がよかったので

午後からマイ964に乗り込み

少しドライブしてきました♬




目的地は山間地にある茅葺き小屋(笑)



いつもの大山ドライブのルートじゃなく

初めて走る広域農道からアプローチ(^^)/




想像してた道と違い

普通の山道でした(^^;)



初めて通る道ということもあり

ペース上がらず… f(^ー^;




スマホのグーグルマップを頼りに走りましたが、

すぐに画面が暗くなり、

分岐点で、いちいちスマホのロック解除して

地図を確認…



あ〜 めんどくさσ(^◇^;)




茅葺き小屋が田園風景に

ポツンと建ってると思い込んでいたので、

集落の脇にあったのをスルーしてしまい、

少しバックしてご対面〜 (・0・)




大山をバックにいい写真を撮ろうと思ってたのに

なかなか難しく…(汗)




仕方ないので、小屋の側までマイ964を移動し、

強引に記念撮影(爆)




帰りは鍵掛峠経由で…




紅葉はもう少し先のようです





少し肌寒かったので、

ホットコーヒーを飲もうと

みるくの里に立ち寄りましたが、

機械が故障していて飲めれず(v_v)




結局いつものお約束のソフトクリームを





少し震えながらいただきました(爆)




8月にフロッシュさんで

オイル漏れ修理してもらってから、

なんとも気持ちよく軽やかに

エンジンが回ります♬



ガレージには一滴もオイルは漏れていないし、

精神衛生上とてもよいです(*^_^*)




Posted at 2018/10/16 17:31:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月16日 イイね!

おいしいお蕎麦を食べに…♪

おいしいお蕎麦を食べに…♪

今日のお昼は

お蕎麦を食べに行ってきました ♪




お店は廃校になった小学校舎を使って

土日のみ営業されています。




そして、そこでは「どぶろく」

醸造されています。



どぶろくは市内の酒屋でも販売されており、

とてもおいしいので以前からファンなのです(^^)/




そのどぶろくがどんなところで

作られてるのか知りたかったのも、

今日出掛けた理由のひとつです。




醸造場は小さな小屋でした(^^;)





お蕎麦の方は、

ざるそばと炊き込みご飯のセットを

いただきました。





メニューは、教室の黒板に書いてあります(^^)





お蕎麦は、香りコシがあり、

蕎麦の表面は透明感があります。



甘みを少し抑えて

ダシがよく効いたつゆと相まって

とてもおいしかったです(*^_^*)




炊き込みご飯は、

マイタケの味がよく出ていて

こちらもおいしかったです。




店内で「あま酒」を売っていたので

買って帰りました。




こちらもどんな味か楽しみです♬






Posted at 2018/09/16 18:27:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月12日 イイね!

964ティプトロのシフトノブ

964ティプトロのシフトノブ


マイ964はティプトロですが…






シフトノブがこんなことになっています(^^;)

ヒビが入っています。 購入当初から。




前所有者さんが馬鹿力でボタンを押して

ヒビが入ってしまったのか…



いえいえ、そんなことは無いでしょう(^^;)




きっと、プラスチックの経年劣化なのでしょうね。




他のティプトロオーナーさんなら

パーツ交換されるのかもしれませんが…

(そんな高いパーツでもないでしょうし)




私は気にしません !!(笑)




走行性能に関係ないので (^_-)




まぁ、今までに金かけた中には

走りに関係ないものも有りはしますが(笑)

(ボンネットストライプとか… 結構高かった(^^ゞ)





そこは、マイ964にオリジナリティーを

出すためということで〜♪♪



Posted at 2018/09/12 19:58:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月07日 イイね!

蒜山の道の駅までお買い物ドライブ♬

蒜山の道の駅までお買い物ドライブ♬
今日は仕事が休みなので、

蒜山にある道の駅まで

新鮮野菜を求めてドライブ(^^)/




天気予報は雨だったので、

マイ964じゃなく、

ボクスターで出動(笑)




この道の駅は初めてでしたが、

いろんな野菜があって

お値段も安かったので

結構いろいろ買ってしまいました(^^;)




昼食は、名物のひるぜん焼きそば




ソースはみそ味で濃厚、

ボリュームもあって満腹になりました(*^_^*)




今日一番の目的は「トウモロコシ」でした。

品種なんて今まで全く知りませんでしたが、

「ゴールドラッシュ」っていうのでした。



甘くて生でも食べられると書いてあったので、

帰宅してから生でかぶりついてみたら、

ホントに甘くて柔らかくて

生でも食べられました(*^_^*)





他にも

「ピーナッツバターかぼちゃ」という

見たことも聞いたこともないかぼちゃを買い、

彼女がスープにしてくれました♡




濃厚なかぼちゃの味がして

とってもおいしかったです♪(^^)




道中、山道でカーブも結構ありましたが、

野菜をたくさん積んでいたので

おとなしく安全運転しました(^_^)v




Posted at 2018/09/07 17:11:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #911 購入後11年経過、6回目の車検完了 https://minkara.carview.co.jp/userid/2288993/car/1782435/8281504/note.aspx
何シテル?   06/28 20:42
青緑カエルです。よろしくお願いします。 スーパーカーブームだった小学生の頃からの長年の夢 ポルシェ911との生活が平成26年8月から始まりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
93年式 ポルシェ 964 カレラ2に乗っています。 ■納車時走行距離 74,319k ...
日産 デイズ 日産 デイズ
我が家に日産デイズがやってきました。 運転歴41年で初の日産車です 🤗 3年落ち、 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
オープンカーに乗りたくて乗りたくて…(笑) ミニに代わってやって来ました (*゚v゚* ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
クルマ人生初の軽自動車です。 ボクスターの代わりにやってきました。 10年落ち、7万キ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation