• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青緑カエルのブログ一覧

2018年06月29日 イイね!

マイ964の途中経過ご報告 (^^;)

マイ964の途中経過ご報告 (^^;)

本日、かかりつけのショップから

預けているマイ964の状況について

電話がありました。




オドメーター不動の修理、

パワーウィンドウの修理、

エアコンガス点検は

完了したようです(^^)/




問題のオイル漏れについてですが…


アンダーカバーを外してみたら

結構べったりとオイルが付着していたようで、



滲(にじ)みと言うよりは、

漏れに近いとのこと… (^^;)




相談の結果、

今後、専門ショップに外注に出して

オイル漏れの状況を診断してもらい、

どう対処するかを改めて判断することになりました。




エンジンOHなんてことに

ならなければよいのですが… (-。-;)




どういう結果が出ますやら…



恐ろしいです! (>_<)



Posted at 2018/06/29 13:23:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月23日 イイね!

ひとまず ご報告

ひとまず ご報告

本日、マイ964を

かかりつけショップに預けてきました。







理由は、



◆ 助手席パワーウィンドウが動かないし…



◆ オドメーターが動かなくなってるし…



◆ オイル漏れの状態が気になるし…



◆ エアコンのガスがちゃんと入ってるか? とか…

 (一応冷たい風は出てるけど…)



◆ タペット音が出ていないか? とか…
 (自分ではよく聞き分けられない…(^^;))





オドメーターはたぶん

定番のギア欠損かなぁ


修理専門業者に外注になるので

ちょっと日数が掛かりそう




一番不安 なのはオイル漏れ



オーバーホールが必要な箇所だったらどうしよう(^^;)





   とても怖いです…







Posted at 2018/06/23 15:23:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月21日 イイね!

大山ドライブでトラブル続発  (゜ロ)ギョェ

大山ドライブでトラブル続発  (゜ロ)ギョェ


昨日はお天気がよかったので

マイ964で大山にドライブへ ♪♪





出発前に、

エンジンオイルを500ml補充 (^_^)b

最近、油量計の針があまり上がらないのが気になっていたので。




気持ちよくドライブに出発したのですが…

なんと!!

道中、次々にトラブルが発生したのです (・O・;




■オドメーターが動いていない

出発して数キロ走った頃、

オドメーターが全然進んでいないことに気づきました。




その後も注視していましたが、

やっぱり、まったく動いていません。



先般からバッテリーガードを使用して

バッテリー電源のオンオフをしていますが、

機械式のメーターなので



関係ないような気がしますが…



後日、ショップに見てもらおうっと! σ(^^)




■右リアホイールハウスから白煙モクモク

大山山麓にさしかかり、

前が詰まって楽しくないので、

少し前と間隔を空けようと

道路脇に停車したところ…



助手席の窓の外が

白煙モクモク (゜ロ)ギョェ



発生源を探そうと

エンジンルームや下回りを

のぞき込んでみましたが



場所は特定できず…



停車していた地面に

3滴ほどオイルが落ちていたので

熱くなったエンジンか周辺パーツに

オイルが付いて焼けてるのかも…

と、適当に判断して

ドライブ続行〜(笑)


後日、ショップに見てもらおうっと! σ(^^)




■エンジンキーが抜けない

鍵掛峠経由で鏡ヶ成まで足を延ばし

国民休暇村でお茶しようと





エンジンを切って…



アレッ?!

キーが抜けない (゜◇゜)ガーン



抜けない 抜けない 抜けない



いくらカチャカチャしても抜けません(>_<)

3分くらいそんなことを続けていたら

突然、ス〜ッと抜けました(汗)



後日、ショップに見てもらおうっと! σ(^^)






■エンジンキーが回らない
(エンジンが始動できない)

コーヒー飲んでゆっくりしてから

さぁ帰ろうかとクルマに乗り込み、

キーを捻る(捻ろう)と…



アレッ?!

キーが回らない (゜ロ)ギョェ



ハンドルロックのせいかと思い

ハンドルをぐりぐりしたり、

シフトレバーをPから

NやDに動かしてみたり…



それでも、回らない 回らない



「こんな山奥で帰れなくなったらどうしよう (@_@;)」

って、マジで考えました。




5分以上そんなことを続けていたら

突然、引っかかりがなくなり

ス〜ッと回りました(大汗)



エンジンが掛かったときは

ほんとにホッとして泣きそうでした (>_<)




キーが抜けなかったのと、回らなかったのは、

関係あるのかもしれません。

キーシリンダーがよくないのかも… ??



後日、ショップに見てもらおうっと! σ(^^)





一日でこんなに不具合が出るとは…



参りました (-。-;)




おまけに彼女を乗せてたので

ワインディングを思い切り

攻めることもできず…



ちょっと 不完全燃焼 でした   おしまい






Posted at 2018/05/21 11:28:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月19日 イイね!

ポルシェ2台の維持費はいくらかかっているのか?!



毎年5月は

自動車税の納付月です。




ポルシェを2台所有してからは、

納税額が多くて、かなり痛いです (>_<)




2台とも排気量が大きいし、

年式が古いので、15%重課です (@_@;)




マイ964





ボクスターS





今後 いつまで所有 し続けられるのか…




マジで心配 になってきて、

維持費に年間どれくらい使ってるのか

計算してみました。




計算に入れたのは、以下の費用です。

・自動車税

・任意保険

・車検

・貸しガレージ

※ 車体の購入費用は、加味していません。

  (一応、ローンは残っていないので…)




その結果…




年間 に換算すると

 ◆マイ964 37万円

 ◆ボクスター 20万円

 合計 57万円 でした。




さらに、ガソリン代は

年間約40万円使ってます。




合わせると、

年間で約100万円の出費です (゜ロ)ギョェ






【 結 論 】


今の2台を今後10年間所有することは

私には 不 可 能 です …>_<…



Posted at 2018/05/19 16:19:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月16日 イイね!

マイ964のパワーウィンドウ故障の件



てっきり、

定番のスイッチの故障だと

思っていましたが…



スイッチが原因ではない みたい。




DIYでスイッチの修理をやる気満々で

ガレージに行き…




ちゃんと動く運転席用のスイッチと

チェンジしてみましたが、




助手席のウィンドウは 微動だにせず (-_-)




原因究明はショップに任せようと思い、

そそくさと帰宅(笑)




やる気満々だったので

ちょっと 拍子抜け〜 (^^ゞ




Posted at 2018/05/16 12:23:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #911 購入後11年経過、6回目の車検完了 https://minkara.carview.co.jp/userid/2288993/car/1782435/8281504/note.aspx
何シテル?   06/28 20:42
青緑カエルです。よろしくお願いします。 スーパーカーブームだった小学生の頃からの長年の夢 ポルシェ911との生活が平成26年8月から始まりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
93年式 ポルシェ 964 カレラ2に乗っています。 ■納車時走行距離 74,319k ...
日産 デイズ 日産 デイズ
我が家に日産デイズがやってきました。 運転歴41年で初の日産車です 🤗 3年落ち、 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
オープンカーに乗りたくて乗りたくて…(笑) ミニに代わってやって来ました (*゚v゚* ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
クルマ人生初の軽自動車です。 ボクスターの代わりにやってきました。 10年落ち、7万キ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation