2016年06月26日
Posted at 2016/06/26 18:20:11 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年06月13日
4月上旬に注文していた
ビルシュタインの車高調が
本日やっと届きました\(^O^)/
うちのニャンズも喜んでいるようです(笑)

これをかかりつけのショップに
取り付けてもらいます。
これでハンドリングがシャキッとして
楽しいクルマになってくれることを
祈るばかりです(^^ゞ
それにしても…
玄関から2階まで運びましたが
重いのなんのってσ(^◇^;)
もっと足回りが軽ければ
路面に追従する動きも
軽快だろうになぁと
素人考えをしてしまいました(^^ゞ
あっ! それと…
車高も少し下げて
精悍な感じになれば
なお嬉しいです〜♬
Posted at 2016/06/13 00:45:30 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年06月11日
オープンカーが気になって仕方ない今日この頃…
とうとう、行動に移してしまいました(^^ゞ
昨日は、MAZDAにロードスターのカタログをもらいに行き…
今日は、MINI正規ディーラーの試乗会に参加してきました…
BMW&MINIの試乗会は、
大山山麓の勾配を活かしたコース設定(^_^)b
受付会場は、大山中腹にそびえ立つ高級ホテルの駐車場でした。
なかなか粋な計らいで… (*^_^*)
BMW i8 とかBMW M6とか、
結構レアで高価な試乗車が準備してある中、
僕が迷わず選んだのは、
ミニクーパー カブリオレ〜 ♬
今日の目的は、
オープンエアモータリングを体感することですから…(^^ゞ
試乗した感想を結論から申し上げますと…
1500ccNAエンジンのMINIに
350万は出せないな! (゜◇゜)
だって、試乗前にスタッフがエンジン掛けたら
ガラガラガラ…♬
ぼく「これはディーゼルなんですか??」
スタッフ「いえ、ガソリン車です」
ぼく(心の声)「・・・・ (^_^;
こんなにうるさいガソリン車が今の時代にあったのか
30年前のゴルフ2のガソリン車みたいだわ…(爆)」
その後、試乗させてもらい、
ハンドリングは意外にどっしりと安定感があり、
段差のショックもうまく吸収して、なかなかよかったですが、
まぁ、ゴーカートフィーリングではなかったです(苦笑)
オープンにして走った感想は、
まぁ開放的ではありましたが
屋根付きのクルマが我慢できなくなるというほど
センセーショナルなものでもありませんでした(^^ゞ
そうなると気になるのはディーゼルのようなエンジン音…
はっきり言って、官能的ではないんです(-。-;)
やっぱり僕には350万出せません…>_<…
試乗会に行くまで、とっても期待していただけに
肩すかしを食らった感じで帰ってきました。
その上、今日のスタッフは試乗させることに専念していて、
試乗後、商談につながるようなアプローチは一切なし(゜◇゜)
試乗会としてはそれでいいのかもしれませんが、
僕からしてみれば、「商売気がないな〜」って感じでした。
ということで、今日の時点で
MINIカブリオレの購入は無くなりましたσ(^^)
そして、オープンエアへの期待もかなりしぼんでしまいました。
もうひとつの選択肢である
MAZDAロードスターが欲しいと思えるには
相当インパクトのある
○ハンドリング性能
○気持ちの良いエンジンフィーリング&サウンド
両方満たさないと…
さて…
ロードスターは期待に応えてくれるんでしょうか〜 \(^O^)/
試乗したら、またご報告しま〜す!
Posted at 2016/06/11 19:55:04 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年05月08日
朝から晴天に恵まれたので、
マイ964を引っぱり出し、
片道2時間ほどかけて
実家へ行ってきました。
母が花が好きなので、
近年、母の日は花を贈っています(^_^)b
花屋さんに花を買いに行くのも、
以前は照れくさかったですが、
最近はそうでもなくなりました。
これも歳を取ったせいでしょうか…(^_^;
母には事前連絡せずに
いきなり花を持って行ったので
驚きつつも喜んでくれました(*^^)v
よかった♪ よかった♪
ところで…
突然話が変わりますが…
先般購入して着用している
ドライビンググローブ…
とてもフィットしていて
着け心地はよいのですが…

外すのに、とっても苦労します(爆)(^^ゞ
ちょっとクルマを停めて降りようとする際も、
グローブが外れなくて
1分くらい、いんぐりもんぐりしています(-。-;)
これって、どうしようもないんでしょうか…
皆さんはスムーズに外されていますか??
ササッと外せるコツなどあれば
教えていただきたいものです (-_-)
Posted at 2016/05/08 17:27:45 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年04月27日
今日は朝からあいにくの雨で、
気分は憂鬱でしたが…
雨に濡れながらのクルマの積み下ろしも
終盤にさしかかった頃、
ステキな出来事がありました(^^)/
なんと…
引き取りするクルマが
ポルシェ930カレラと
R32スカイラインGT−R!!
GT−Rはキャリアカーに積み、
カレラは自走で持って帰ることに… ♪♪
GT−Rの積み込みを僕がして
もう一人のドライバーがキャリアカーの運転
そしてカレラは僕が自走することに〜(*^_^*)
2台とももちろん乗ったことがないし、
憧れのクルマだったので
メッチャ、嬉しかったですぅ\(^O^)/
カレラは左ハンドルのマニュアルですが、
Tipのマイ964と内装も大差ないし
ボディサイズも変わらないので
違和感なく無事に搬送できました。
もちろんマイ964より古いですが
エンジンの吹けは鋭く
トルクもあって
初めてのアイドリングスタートも
難なくこなせました(^_^)v
30年も前のカレラが
現在でも刺激的な加速を
楽しませてくれるのですから、
ポルシェってホントに凄いな〜
今現在でも、930を手に入れて
ポルシェライフを楽しもうとされる方々が
いらっしゃるのも納得です(^_^)b
でも僕は洗練されたデザインと
最後のカエル顔した964が
いちばん好きだな〜 (^^ゞ
これからも大切に、
でも十分に回してやって、
964を存分に楽しまなくちゃ ♬
Posted at 2016/04/27 20:02:16 | |
トラックバック(0) | 日記