• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青緑カエルのブログ一覧

2016年04月24日 イイね!

356乗りのかたと再会

356乗りのかたと再会
今日は1週間ぶりの公休日(*゚▽゚)ノ

お天気がいいので、

マイ964で市内をドライブ🎵



交差点の向こうに停車中の356を発見~ (○_○)!!

ナンバープレートを見ると「・356」

先週出会った人かも…




次の瞬間、

向こうから御夫婦で手を振ってくださいました(*´∀`)ノ



僕も一生懸命、手を振りました~




先週会ったばかりで、もう再会できるなんて…

これもご縁なんでしょうね🎵




気分をよくして、そのまま会社まで行きました。

敷地内には、明日配送するクルマを積んだ

トレーラーが止まっています。




マイ964を並べて記念撮影してみました(笑)




このトレーラー、7台のクルマを積んでいます。

僕が乗っているのは5台積みの単車です。




やっぱり、いつかは

トレーラーに乗りたい (*゚v゚*)




その日が来るのを心待ちにしながら、

今与えられた仕事を

しっかりこなしていきたいと思いますp(^^)q




Posted at 2016/04/24 16:55:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月17日 イイね!

356乗りのかたと歓談 ♬

356乗りのかたと歓談 ♬


久しぶりの

ブログアップになります(^^)/





3月末をもって、

高校卒業以来約33年間勤めた仕事を辞め、

51歳にしてまったく別の世界に再就職という

暴挙に出ました(爆)



この歳での再就職なら、

今まで培ったスキルを活かした転職というのが

常識なのでしょうが…




えぇ、

まったくスキルを持ち合わせておりません。



若い頃から大型自動車の運転がしたかったというだけで…



大型免許も20年前に取ってましたが、

事務職の私には大型に乗る機会も無く…

つまり、大型はペーパードライバーでして…



このたび就職した会社、

よくぞこんな私を雇ってくれました\(^O^)/

感謝以外の何もありません m(_ _)m



この感謝の気持ちを胸に、

51歳のオヤジは日々、丁稚奉公のように

先輩職員とツーマンで仕事を覚えるべく

朝から晩まで昼休憩も無く奮闘しています。



毎日、このキャリアカーでクルマの陸送をしているんです♬




33年間背広姿だった自分が

上下作業着で、手や服が油まみれになりながら

汗をかいて働いている姿を俯瞰すると、

人生っていろんなカタチがあるなぁと…




今がむしゃらに頑張っている自分に

えも言われぬ満足感を覚えるのです
(^^ゞ





前置きが長くなりましたが…



今日は1週間ぶりの公休日で

お天気もよかったので

ポルシェで大山までドライブしてきました♬




イチ押しのソフトクリームをみるくの里で食べ

駐車場に戻ると… (○_○)

ポルシェ356がオープンで止まっています。

オーナーはダンディーな初老の男性



初めて実物を見たので少し自信が無かったですが、

ナンバープレートが「356」だったので




勇気を出して、話しかけてみました。



同じ市内のかたで、

きさくに話し相手になってくださいました。



クルマを隣に移動して記念撮影させてもらいました。





30分くらい歓談してお別れしました。

1600cc、4気筒のエンジンは72馬力だそうですが

去り際に聞いたエンジン音は

いい音を響かせてましたね〜♬(^^)/♬



マイ964のエンジン音が静かに感じるくらい…(^_^;)



こんな風に初対面のかたに声を掛けられて

笑顔で会話できるのも、

ポルシェに乗っているからかな〜



今日も幸せなひとときを過ごすことができました(*^_^*)




Posted at 2016/04/17 20:59:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月06日 イイね!

がっかりだよ〜(×_×)LEDヘッドライト取り付け断念

がっかりだよ〜(×_×)LEDヘッドライト取り付け断念
LEDヘッドライトが

楽天から届いたので

早速、取り付け作業に

取り掛かりましたが…





結論から言うと…



   取り付けできませんでした (>_<)ゞ



バルブの後方が純正より出っ張っていて

スペースに収まりませんでした。




22,000円が無駄になっちゃいました〜 (^_^;)




初めてのヘッドライトユニット取り外しに悪戦苦闘し、





やっと点灯試験までOKだったのにな〜 残念!(×_×)







自分で作業すると、

  お約束のように何かやってしまうのですが…



今回もやっちまいました (^^ゞ(爆)




今回の作業で1番の鬼門は、

マイナスネジを締める時に

ボディ側のネジ山を舐めないようにすることでした。




そればかり気にしていたら、

ヘッドライトユニットの取り外しの際、

緩めるネジを間違えて、

光軸調整ネジ(たぶん)を思いっきり回して

「いくら回しても外れんな〜」って…



正しくは、

真下のマイナスネジを緩めるだけでした〜(^◇^;)





これで、光軸は大きく狂ったと思います(自爆)




まぁ、滅多に夜間走行はしないので、

そのうち、クルマ屋さんに直してもらいます。




また今回もヘマはやるし、買ったバルブは取り付け不可でしたが、

力尽くで外す所とか、ネジ山を舐めないコツを掴んだので

無駄ではなかったと思うことにしましょうか(笑)




Posted at 2016/02/06 18:00:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月05日 イイね!

マイ964の気持ちいいところ、気持ち悪いところ。



マイ964を購入して1年半が経ち…




乗ればすべてが満足だった我が愛車ですが、

最近、乗っていて

とても気持ちいいところと、

逆に気持ち悪いところができてきました (^^ゞ




以前より気持ちよくなったところ…

それは、チューニングROMに交換してからの

エンジンの吹け上がりです。




これは、気持ちいいのひとことです (^_^)b



通常のDレンジの2速発進でも

クルマが軽くなったような加速になりましたが、

マニュアルモードで1速発進したときの

吹け上がりの速さは、以前の比ではありません。




一気に加速するので、思わず5000回転くらいで

アクセルを緩めてしまうこともあるのですが、

そこからまた踏み込んでみると、

5000回転からの加速も強烈で



以前のような、

高回転も回っているけど加速感は弱まる感じが

激変しています♬(^^)/




そんな最高に気持ちいいエンジンに大満足ですが、

そうなってくると、バランス的に気になってきたのが

足回りの気持ち悪さです (-_-)




動力性能に足回りが負けてしまってます。

ステアリングを切っても、大きなロールの後に

もっさりと向きを変えていく感じで、

全然、軽快感がありません。

ボディの重さと腰高感が気になって仕方ありません。




直線でステアリングをすばやく左右交互に切っても

左右にロールを繰り返すばかりで、

フロントノーズはほとんど向きを変えません。

ふにゃふにゃタコ踊りしているようで、

ホントに気持ち悪いのです (>_<)ゞ




本来の足回りがこういうものなのか

964は20年落ちを初めて乗ったので

分かりません。




でも、自分なりにクルマのバランスを考えると

もう少し車高を下げ、

ショックの減衰力を上げてロール速度を抑えた方が、

タイヤがしっかり路面をとらえて

クルマが向きを変えてくれそうな気がします。



素人考えなので、間違ってたらご指摘くださいね (^_^;)




春になって、ドライブの機会が増えたら

足回りのチューニングに手を出してしまいそうな

危険な予感がします(笑)







Posted at 2016/02/05 18:01:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月04日 イイね!

LEDヘッドライトを楽天でポチッとな (^_^;)



マイ964のヘッドライトは

純正のハロゲンバルブなので

と〜っても暗〜い (-_-)




トンネルの中で点灯しても

点いてるのかどうか…???




楽天市場を見てたら

純正バルブと交換するだけの

LEDバルブを発見! (○_○)




ヘッドライトの後方から

バルブを引っこ抜いて

交換するだけなら

僕でもできそう σ(^^)




思わず、ポチってしまいました(笑)




念のため、

ヘッドライト後方を見てみると…







アレ〜ッ (゜◇゜)


鉄板でガードされてるぅ(大汗)




日本車みたいにボンネットの中から

ヘッドライト後方にアクセスできると

思ってたら…

全然ダメでした (T_T)




たぶん、前からネジを緩めて

ユニットごっそり外すんだろうなぁ…



僕にできるのか〜?!

また何か壊すんじゃあ…


ちょっぴり不安 (・_・)











Posted at 2016/02/04 18:26:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #911 購入後11年経過、6回目の車検完了 https://minkara.carview.co.jp/userid/2288993/car/1782435/8281504/note.aspx
何シテル?   06/28 20:42
青緑カエルです。よろしくお願いします。 スーパーカーブームだった小学生の頃からの長年の夢 ポルシェ911との生活が平成26年8月から始まりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
93年式 ポルシェ 964 カレラ2に乗っています。 ■納車時走行距離 74,319k ...
日産 デイズ 日産 デイズ
我が家に日産デイズがやってきました。 運転歴41年で初の日産車です 🤗 3年落ち、 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
オープンカーに乗りたくて乗りたくて…(笑) ミニに代わってやって来ました (*゚v゚* ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
クルマ人生初の軽自動車です。 ボクスターの代わりにやってきました。 10年落ち、7万キ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation