• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青緑カエルのブログ一覧

2015年12月15日 イイね!

なぜ安アパートに住んでポルシェに乗るのか

なぜ安アパートに住んでポルシェに乗るのか

  「なぜ安アパートに住んで

   ポルシェに乗るのか」



という本を図書館から借りてきました。




「ポルシェ」をキーワードに蔵書検索して

ヒットした中から選んだ本です。




タイトルだけ見て、

安いアパートで我慢しても乗るだけの価値がある

ポルシェの素晴らしさが書かれているものと

勝手に想像して…




10年以上前に出版された本で、倉庫保管になっており、

職員さんがわざわざ倉庫から持って来てくれたので、

パラパラとめくってみて、「なんか違うな〜」と思いましたが、

借りないのも申し訳なく…(^_^;)




要するに、この本の内容は、

日本人のさまざまな消費行動について考察したもので、

タイトルの内容も、その1項目として取り上げられていました。




でも…
ポルシェの素晴らしさなんて全然書いてなくて、

単に高級車という意味 で「ポルシェ」という銘柄が

使ってあるだけでした(-_-メ)




それも、

文中のスペルが「Porche」って…

「s」が抜けてるし… (`ヘ´)




と言うわけで、

僕が期待した本ではありませんでした。(チャンチャン)




Posted at 2015/12/15 20:26:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月11日 イイね!

リッター40.8kmって… (^_^;)

リッター40.8kmって… (^_^;)




今日の新聞に
新型プリウスの広告が載っていました。


なんと! 燃費が40.8km/L


とうとう40kmの大台に乗ってきましたか(^_^;)

ついこの前までは、30km台って凄いなぁって
思ってたんですけどね。




マイ964はTipですが、
普通に乗って、だいたい10km/Lくらい。


4倍ですからね〜(^_^;)

ガソリン代は4分の1か… 羨ましい(^^)

自動車税だって約2分の1だし…




じゃあ、964をやめてプリウスにしたい?!


  いや、全然思わない!




モーターによる加速が力強いのも分かってます。
もしかすると964より加速がいいかも…


  それでも構いません!




トヨタのハイブリッド車が近づいてくると
キ〜〜ンという独特な音がするのですぐ分かります。

未来的な音だと思います。


でも、僕は空冷エンジンの
  シャカシャカ♬いう音が好きです!




時代はクルマに環境性能を求めています。

日本の自動車税制は、最近特にその傾向が顕著です。



年式の古いクルマはどんどん肩身が狭くなっています。



地球のことを考えれば、
新型のクルマに乗るべきなのかもしれません。




でも、
僕が運転できるうちは…

(せいぜい20年程度でしょう)



  空冷ポルシェに乗らせてよ!




完全にわがままな希望を述べさせていただきました m(_ _)m






Posted at 2015/12/11 12:33:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月10日 イイね!

昨日、マイ964に乗って感じたこと…




昨日、久しぶりにマイ964で
山道を走ったんですが…


964だけに乗っていた頃とは
ちょっと印象が変わっていたので、
その点をいくつか挙げてみます。




9月下旬以降、
足グルマとしてMINIに乗ってます。


かなりMINIにも慣れてきたので、
どうしてもそれとの比較になるんだと思います。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


1.コーナーで、ボディの重さを感じた。

   MINIより200kgも重いもんね。


2.コーナーで、ロールが多い
   MINIのビル足より柔らかいからか、車重が重いからかな。


3.ヘアピンコーナーで、アンダーが出た
   運転がへタッぴぃだ! ちゃんと荷重移動させんと!


4.段差を通過するとき、乗り心地がしっとり
   以前は乗り心地硬いと思ってたけど、MINIと比べればね。


5.排気音が聞こえない。(ちょっと寂しい…)
   エンジン音が賑やかだし、MINIはマフラー変えてるしね(^^ゞ



なんか、マイナス要素ばかりのような
感じになっちゃいましたが、

今の乗り味を活かすなら、
ロングツーリング向きとも言えますね。



もし、今より足回りを引き締めるとすれば、
今度は上記の印象が
ほぼ逆になってしまうんでしょうか?!


排気音は関係ないですが…



とりあえず今のところは、
先立つものも無いので(苦笑)

このまま、素のカレラ2
楽しみたいと思います(^^)/



Posted at 2015/12/10 19:43:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月10日 イイね!

昨日届いた「みんカラ定期便」




昨日のことになりますが…


メールチェックしてたら、
毎週水曜日恒例の
みんカラ定期便が来てまして…

何気なく内容を見てみると、


    え〜〜っ!! (゜◇゜)


「ポルシェ 964 カレラ2」部門で
イイねが、第1位になってました。


    初めてです (・o・)


もちろん、社交辞令のお返しイイねも
多々あろうかと思いますが、

それでも、特段面白味もない
僕のページを訪れてくださった方々に
    感謝いたします m(_ _)m



Posted at 2015/12/10 18:33:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月09日 イイね!

みなさんの964… 聞こえませんか?

みなさんの964… 聞こえませんか?マイ964は
エンジンを掛けてると、

右側のドアの方から


(ドアに液体は通ってないので、
 正確にはフロアなんでしょうけど…)



水がジョロジョロ流れるような音がします。




結構大きな音なので、

アイドリング中はよく聞こえます。




964で水が流れてるはずはないので

きっとオイルが循環している音だろうとは

思うんですが…


右前にオイルクーラーがありますしね(^_^)b




でも…

よくよく考えてみると

    それも変では??




エンジン始動とともに音がするんですから…




オイルクーラーにオイルが行くのって、

たぶんオイルの温度が上がってからですよねぇ(^_^;)




今日、エンジン始動したときは

今まで音がしなかったエンジンルームからも

ジョボジョボと大きな音が… (゜ロ)ギョェ




エンジンが壊れはしないかとビビりました(-。-;)




液体をタンク内で攪拌(かくはん)するような音です




エンジンが壊れそうなのを覚悟しながら

しばらく走行していたら、


エンジンルームからの音は収まりましたが

右側からのジョロジョロ流れるような音は

相変わらずです。




こんな音って、

みなさんの964では聞こえますか?



マイ964だけが異常なのでしょうか??



何か心当たりがあるようでしたら、

教えていただけると幸いですσ(^^)



Posted at 2015/12/09 16:01:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #911 購入後11年経過、6回目の車検完了 https://minkara.carview.co.jp/userid/2288993/car/1782435/8281504/note.aspx
何シテル?   06/28 20:42
青緑カエルです。よろしくお願いします。 スーパーカーブームだった小学生の頃からの長年の夢 ポルシェ911との生活が平成26年8月から始まりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
93年式 ポルシェ 964 カレラ2に乗っています。 ■納車時走行距離 74,319k ...
日産 デイズ 日産 デイズ
我が家に日産デイズがやってきました。 運転歴41年で初の日産車です 🤗 3年落ち、 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
オープンカーに乗りたくて乗りたくて…(笑) ミニに代わってやって来ました (*゚v゚* ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
クルマ人生初の軽自動車です。 ボクスターの代わりにやってきました。 10年落ち、7万キ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation