• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青緑カエルのブログ一覧

2014年10月21日 イイね!

Carrera サイドデカール 来た〜〜(^^)/

Carrera サイドデカール 来た〜〜(^^)/


注文していた「Carrera」のサイドデカールが今日届きました〜 (^^)/



ネットや雑誌でサイドデカールが付いてるポルシェを見ても、
元々付いてるクルマなんだとず〜っと思ってました(^^;)


ところが
ネット検索で見つけてしまいました(^_^)b



見たことあるデカールの施工済み画像があるわ、あるわ!



みなさん、これを買って貼ってたんだなぁ?!(^_-)

お値段も、両サイド1組で1万円くらいとリーズナブルだし♪



でも、デカールが付いてるクルマって派手だしな…
(すみませんm(_ _)m)



でも、サイドデカールが気になりだすと気になって仕方ありません(笑)



何も貼ってないクルマよりちょっと精悍に見えるし…(爆)



でも、せっかくのオリジナルの塗装が、デカール貼るとムラ焼けになるしな〜

剥がさなければ関係ないか…(爆)




結局、土曜日の夜、ショップに問い合わせメールを入れ、日曜日には注文してました(^^;)



今日届いた商品を見て、シルバーは地味かもしれないと思いました。



なんか、貼ると決めたら気持ちが大きくなって…(笑)



オレンジ色がよかったかもしれないと

さっそく思い始めたのでちた(爆)



今度の週末に貼ってみようと思います。

うまく貼れるかなぁ…

全然自信ありません(×_×)

一人で貼るのは大変らしいので、彼女に助手をしてもらおう(^_^)b



Posted at 2014/10/21 19:37:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月18日 イイね!

僕のポルシェ ちっちゃ〜い! 

僕のポルシェ ちっちゃ〜い! 

今日、蒜山ジャージーランドでソフトクリームを食べながら、
ふと駐車している方を見てみると…


あははっ(*^_^*)


僕のポルシェ… ちっちゃ〜い


一瞬、軽自動車かと思いました(^^;)


周りのクルマと車幅が全然違いますね。


1.66mの車幅がこんなにちいさく見えるなんて…

5ナンバー枠ほぼいっぱいなのにね。


それだけ最近のクルマの車幅が広がったということですね。

自動車税の税制が変わって、排気量さえ小さければ
車幅は3ナンバーボディでも関係ないもんね…


逆に、ポルシェ964は5ナンバーボディなんだから、
排気量大きくても自動車税安くしてほしいな〜(笑)

なんて、税金の仕事していながら言ってちゃダメか… (-。-;)

今度の5月から、自動車税73,100円 …>_<…




話が横道に逸れちゃいましたが…



このクルマに乗り始めてまだ3ヶ月ほどの僕にとっては

このコンパクトさがまだ体に染みついていません。

実サイズより大きく感じるんです。



いろいろ理由はあると思います。



左右のフロントフェンダーが高く前まで伸びていること。

ボディ剛性が高くて金属の塊みたいに感じること。

ステアリングが重くてフロントの向きが変わるのが鈍いこと。
(結局は、手アンダーなんですけどね(^^;))


最大の理由は、まだ自由にクルマを振り回せる腕が無いこと。



いつか、僕のイメージがこのコンパクトボディと一致するときが来たら、

それは、「ポルシェを着る」ことができたということかもしれません。

その日が来るまで、このクルマと付き合っていきたいと思っています(*^_^*)

Posted at 2014/10/18 21:50:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月18日 イイね!

ポルシェであわや スピン… (>_<)




今日は天気がよかったので大山山麓をドライブしてきました。



蒜山高原でソフトクリームを食べ、Uターンしての帰り道…



本日のポルシェの運転にも慣れてきて…


ティプトロはずっとマニュアルモードで…

コーナー立ち上がりはフルスロットルで加速し…



コーナー手前ではわりと強めのブレーキング

コーナー侵入は気持ちブレーキング残しでフロントに荷重を…



路面は結構うねりがありますが、

いつもよりペースも上がり

今まで重いとしか感じなかったステアリングも軽く感じてきて…



そのうち、ステアリング操作に対する

クルマの動きにややズレを感じだし…



もしかして、タイヤが熱ダレ?!



なんて思い始めた矢先…






下りのヘアピンカーブでブレーキングしながら

ギヤを2速から1速に落としたら…



ティプトロの反応が少し遅れたため、

ステアリングを切ってから1速にガクンと入り



その途端! 

テールが一気にアウトへ (゜ロ)ギョェ〜




出た〜〜っ!! って感じでした(^^;)



テールが出た瞬間にカウンターを当て、

対向車も見えたのでほぼ同時にブレーキも踏みました。



なんとか、対向車線にはみ出すことなく、

タコ踊りもせずに、進行方向で収まってくれたので、



そのまま何も無かったように加速してコーナーを出て行きました(苦笑)



でも対向車のかたは、
クルマがサイドターンしたみたいに急に向きを変えたので、
きっと驚かれたのではないかと思います。


本当に本当にごめんなさい m(_ _)m


そして、

まだ買ったばかりなのに…

8年もローンがあるのに…

事故らなくてよかったー (-。-;)


Posted at 2014/10/18 18:34:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月18日 イイね!

ソフトクリーム対決の巻〜 (笑)

今日は午前中用事があって出掛けたので、
そのあと近所の漁港に行き、地魚料理店で昼食を食べました。

漁港にあるお店だけあって、魚介類のメニューがたくさん(^^)/



この歳になると、お肉よりおいしい魚が食べたいので(笑)、
メニュー見ながらテンションが上がりました↑

今日食べたのは、あらだき定食900円也〜



鯛とマルゴ(ハマチとブリの中間のをこう呼びます)のアラ煮のミックスがメインで、
その他に刺身とポテトサラダ、味噌汁、ご飯(おかわり無料)が付いていました。



アラ煮は僕好みの甘い味付けで、ボリュームもしっかりあり、

魚好きの僕も十分満足、満腹(*^_^*) 

ご飯もお代わりしたしね(笑)


今日はお天気もよくて、青い空と漁港の景色を見ながらの食事は最高の気分でした♪




食事の後、漁船のそばにポルシェを停めて記念撮影したりして…





その後、大山の山奥にある天然酵母のパン屋さんに向かいましたが、
なんと定休日〜(゜◇゜)ガーン



仕方ないので(ホントに仕方なくか〜?!笑)
そのまま山を登り、蒜山高原までドライブしました。


蒜山ジャージーランドに寄り、お約束のソフトクリームを食べました(^^;)


「至高のジャージーロイヤルソフトクリーム」ってネーミングがすごいですね。



まぁ確かにおいしいんですが…



僕は桝水の大山まきばみるくの里のソフトクリームの方がおいしいと思います。



本当においしいんですよ!!(^。^)b 

誰が食べてもぜったいおいしいのっ!!!(くどい)




どちらも350円なのは、人気商品のわりには高すぎず良心的

どちらも味は濃厚なんですが…


ミルク感が違うんです


色もちょっと違います



ジャージーランドのは少しクリーム色してます。

濃厚ゆえに、ちょっと味にくどさが…

(ピンぼけですみませんm(_ _)m)





みるくの里のは本当に真っ白です。

そして、すごいミルクの新鮮な味がして後口もスッキリです!





味は好みが分かれると思いますので、
是非みなさんに両方食べてみてもらいたいです。


でも、僕はみるくの里の味が大好きです! 



これよりおいしいソフトクリーム食べたことありません!!
(ごっついくどいなぁ…)



さて、ソフトクリームも食べて蒜山からの帰り道…
ちょっとヒヤッとすることがありました(^^;)

この続きは、次のブログでご紹介しま〜す(^^)/







Posted at 2014/10/18 17:48:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月15日 イイね!

964が欲しくてタマラナイ〜 (>_<)

964が欲しくてタマラナイ〜 (&gt;_&lt;)買ってしまいました(^^;)


ポルシェ専門誌 911DAYSのバックナンバー

特集は、964が欲しくてタマラナイ です



もう 964買ったじゃん(爆)



それでも、やっぱり気になるんですよね〜

記事読みた〜い



8月に964買ったのに…



毎日…
カーセンサーの91年〜93年式ポルシェ911の出品状況をチェックしてます(爆)


どうしてなんでしょうか…


もう、買うわけでもないのにね

内外装の写真をくまなくチェックして…

走行距離や値段を確認して…


自分のと同じカレラ2Tipが700万円台とか見ると


「ヒェ〜!! ぼったくりだろう!」

一人でパソコンに向かってつっこんでみたり…(笑)



なんか、ここ最近のカレラ2ってすごく相場が高騰してて

ちょっと異常な気がします(-。-;)



まぁ、僕にはもう関係ないけどね(^_-)



今から10年後に買った値段より高い相場になってたとしても

絶対手放さないでしょう(^_^)b



だって、何十年ものポルシェへの想いがやっと実現して

僕のところにやってきたんだから… 



Posted at 2014/10/15 21:06:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #911 購入後11年経過、6回目の車検完了 https://minkara.carview.co.jp/userid/2288993/car/1782435/8281504/note.aspx
何シテル?   06/28 20:42
青緑カエルです。よろしくお願いします。 スーパーカーブームだった小学生の頃からの長年の夢 ポルシェ911との生活が平成26年8月から始まりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   123 4
567891011
1213 14 151617 18
1920 212223 24 25
2627 28 293031 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
93年式 ポルシェ 964 カレラ2に乗っています。 ■納車時走行距離 74,319k ...
日産 デイズ 日産 デイズ
我が家に日産デイズがやってきました。 運転歴41年で初の日産車です 🤗 3年落ち、 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
オープンカーに乗りたくて乗りたくて…(笑) ミニに代わってやって来ました (*゚v゚* ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
クルマ人生初の軽自動車です。 ボクスターの代わりにやってきました。 10年落ち、7万キ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation