• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青緑カエルのブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

年末のご挨拶 m(_ _)m

年末のご挨拶 m(_ _)m
大晦日の本日、
皆さんはもう新年を待つばかりでしょうか。


私は今頃やっと年賀状の印刷を
しているところです(´・ω・`;A) アセアセ

今年は、たくさんのイイね!をいただいた方々、
コメントをいただいた方々、
お友達になっていただいた方々、
中でも直接お会いできた方々、
大変お世話になりました m(_ _)m

おかげさまで、
楽しい時間を共有することができました♪

自分自身のことでは、
9月にMINIを増車し
964との2台体制という
贅沢をしてしまいました。

今後もこの体制を維持できるよう
頑張りたいと思います。

来年も引き続き
どうぞよろしくお願いします。

皆さんがよいお年を迎えられますよう
お祈りしております。

Posted at 2015/12/31 12:06:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月30日 イイね!

ドライビンググローブの必要性

ドライビンググローブの必要性
これについては、
みなさん、ご意見が違うと思います。

必要だと思っているかた、
そんなの必要ないと思っているかた…



僕もずっと、「必要ない」と思っていました。

ところが…

最近、どうしても必要だと思い始めたんです!




なぜかというと…

運転中、すごく汗をかくようになったんです。

まさに、「手に汗握る」 という感じで… (^_^;)




MINIではそんなことないのに、

  マイ964の時だけ!!




高速道路を違法な速度で飛ばして

緊張を強いられる状況で… とかじゃなく。



  僕はいつも法定速度を守ってますので (^_^)v



マイ964のハンドルは本革巻きですが

汗をまったく吸収してくれません。



汗で手が滑ると思うと、

余計に緊張が高まって

ますます手に汗をかきます。



手のひらの汗をズボンで拭って

なんとか手が滑るのを防いでます。



せっかく手に入れた憧れのスポーツカーが

こんなことでは楽しめません
(-。-;)




という訳で

このたび、急遽グローブを手に入れました。



これで、安全に快適にドライブできそうです♪




でも… 冷静に考えると…




法定速度で走ったくらいで

手に汗握るようなスタビリティの無さって…


ポルシェとして恥ずかしいではないか!




そこで、俄然こんな気持ちが頭をもたげます。


  足回りがよくない? 

  足回りのセッティングが必要?

  ショック? サスペンション?

  車高調? んっ?! 車高ダウン? (^_^;)




確かに、ノーマルの足回りだから

腰高感があって、コーナーでのロールも気になっていた。




う〜〜ん(>_<) 

良からぬ考えが芽生えようとしている〜(ヤバい)




車高調の値段、昨晩ネットで調べまくったけど


    高 〜 い !!



しばらく悩みは続きそうです…




Posted at 2015/12/30 13:28:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月30日 イイね!

マイ964に「500イイね!」 ありがとうございました

マイ964に「500イイね!」 ありがとうございました
今朝、パソコンを開くと、

マイ964のイイね!が

ジャスト「500」になってました。




キリがいいのと、

こんなにたくさんのイイね!を

いただいたことが嬉しいです(*^_^*)




また来年もよろしくお願いします。

みなさんもよいお年を迎えられますように…


Posted at 2015/12/30 08:25:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月27日 イイね!

【チューニングROM交換】走ってみました〜 ♪



昨日、

チューニングROM交換の前と後に

マイ964を走り比べしましたので、

その感想を…




これは、

あくまで僕の主観と期待がたっぷりと入った感想です。

「そんな訳ね〜だろ!」みたいなご意見もあろうかと…



そこはグッと我慢して(いや、しなくていいです(^_^;))

率直なご意見をいただければ
結構です。




結論から 申し上げます




   エンジンはよくなりました (^_^)v




  ○全域でトルクアップしたと思います。

  ○特に4000回転以上は
   一気に吹け上がるようになりました。





◆街乗り(Dレンジ走行)

【交換前】

 ・Dレンジでのゆっくり加速では、
  2000回転でシフトアップします。

 ・2速発進だと、車重を感じるもっさりした加速です。


【交換後】

 ・1800回転でシフトアップするようになりました。

 ・クルマが軽くなったように感じます。

 ・エンジン回転が軽くなったように感じます。



◆ハイペース(マニュアルモード走行)

【交換前】

 ・全回転域で「シャ〜ン」という
  空冷独特の軽快なエンジン音

 ・5000回転以上で、さらに高音になり
  いい音がするが、エンジンが回っているわりには
  加速の伸びはあまり感じない。


【交換後】

 ・低回転からクルマが前に押し出される感じ

 ・4000回転以上は、「暴力的」とも言える
  強烈な加速に変わり、一気に吹け上がる。




以上が、昨日の簡単な感想です。



   コストパフォーマンスが高く、

   とても満足な結果となりました。 




【疑問点】

 シフトアップの回転数制御は
 Tipのコントローラーの役割であって、
 ROM交換は関係ないと思うのですが…??

 でも、実際に変わりました(^_^;)





Posted at 2015/12/27 07:17:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月26日 イイね!

メカ音痴な素人の僕… ポルシェの心臓部をぶっ壊し… (T_T)



今日は、

昨日届いたばかりのチューニングROMの

交換作業にチャレンジ〜 (^^)/




ショップに作業してもらうよう、

先日、打診はしていたものの…



取説見てたら、

なんか自分でできそう な予感が…



まぁ、ダメ元でやってみるか〜! と

   いつになく強気(笑)




さっそく作業に取りかかりますが

ROMが入っているDMEユニットと

コネクターをはずすという

初っぱなの作業で、いきなり大苦戦(汗)








それだけで30分もかかってしまいました f(^ー^;



なんとかDMEユニットを取り出して、

ROMが装着されている基盤が現れました。






ROMに被さっている黄色いカバーは

手で簡単にはずれると書いてあるのに

  どうしてもはずれない (-。-;)








そこで、カバーが付いたまま

次の作業のROM取り外しへ…



ドライバーでこじって、こじって、

かなりの力を入れたら



  バキッ! という音ととも

ROMが浮き上がりました。




ところが…

浮き上がったのは

ROMだけじゃなく



台座も一緒に…



  台座がぶっ壊れました… (゜◇゜)ガーン



壊れた破片とともに、

僕の心もガラガラと崩れ落ちました↓↓↓







取り外したノーマルROMの

足は折れ曲がってるしぃ(>_<)




その上、基盤にはドライバーでこじった

たくさんのキズが…   マズい… (゜ロ)




この時点で、

   エンジン不動になったなと覚悟しました。




考えたことと言えば…


「やっぱりショップに頼めばよかった…」


「手押しでガレージに仕舞わないと
  ダメか…」


「DMEユニット高いんだろうな〜、
  何十万かかるんだろ…」





後悔先に立たず…(T_T)




仕方ないので、

チューニングROMを台座に差し込み、

(差し込み部分だけは残ってました)







試しにコネクターだけ繋いで

イグニッションキーを捻ってみました。




すると、  なんと!



エンジンかかりました〜 \(^O^)/



あまりにホッとして、

   泣きそうになりました (>_<)




    奇跡的です。
(゜◇゜)




さっきまでの逆の手順で

ユニットを元に戻し、

今回のROM交換作業を終了〜




2時間半にわたる格闘でした (^_^;)





Posted at 2015/12/26 20:27:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #911 購入後11年経過、6回目の車検完了 https://minkara.carview.co.jp/userid/2288993/car/1782435/8281504/note.aspx
何シテル?   06/28 20:42
青緑カエルです。よろしくお願いします。 スーパーカーブームだった小学生の頃からの長年の夢 ポルシェ911との生活が平成26年8月から始まりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1 23 4 5
678 9 10 1112
1314 15 16 1718 19
20 2122 23 24 25 26
272829 30 31  

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
93年式 ポルシェ 964 カレラ2に乗っています。 ■納車時走行距離 74,319k ...
日産 デイズ 日産 デイズ
我が家に日産デイズがやってきました。 運転歴41年で初の日産車です 🤗 3年落ち、 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
オープンカーに乗りたくて乗りたくて…(笑) ミニに代わってやって来ました (*゚v゚* ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
クルマ人生初の軽自動車です。 ボクスターの代わりにやってきました。 10年落ち、7万キ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation