2015年12月25日
今日、宅急便が届きました。
腕時計と比べて、
こんなに大きな箱で…
で…
中身はと言うと…
ジャ〜〜ン!! \(^O^)/

964乗りならご存じの方もあるかも…
ダイブル氏のチューニングROM です♪
こんな小さなチップを交換するだけで、
低回転から高回転まで
全域でトルクアップするそうです(^_^)b
「4000rpm以降のトルク感と伸び、
レスポンスはノーマルと全く別物」
だそうです〜 ∈^0^∋ ワ〜イ♪
吸排気系とかをいじらなくても
エンジン特性を変えてしまう
僕にとって、「魔法」のチップ です
ROM交換後の感想は、また後日…(^^)/
Posted at 2015/12/25 17:56:05 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年12月24日
ここ2〜3日、
タイトルの題名の小説を読みました。
小説を買うのはとても久しぶりでした。
泣ける とか、号泣した とか、
帯に書いてあったので…
つい、手に取ってしまいました(^_^;)
僕は結構、涙もろくて、
泣ける映画を借りてきてよく泣いてました(笑)
でも、最近泣いてないな〜 って思って
試しに買ってみたんですねσ(^^)
内容は純情な恋愛を綴ったものですが
読み進めていくと、後半辺りから
読んでる僕も切なくなってきます…
そして、とうとう…
涙が溢れ出ました
久しぶりに、
泣いた後のスッキリした感覚が
よみがえりました。(*^_^*)
Posted at 2015/12/24 15:49:51 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年12月23日
昨日、MINIで走行中に
「ピ〜ン!」という警告音と共に
警告灯がひとつ点灯しました。
何の警告か定かではなかったのですが、
タイヤの図柄っぽいので
空気圧の警告灯かな?! と思い、
クルマを停めて4輪確認しましたが、
特に異常はありません ???
同じ図柄の付いたボタンが、
サイドブレーキ横にあるので
テキトーに押してみても
何も変わりません ???
エンジンをかけ直しても
やっぱり警告灯が点灯するし… ???
気味が悪いので、クルマ屋さんに持って行くと
やはり(^_^)b 空気圧警告灯でした。
ノーマルタイヤからスノータイヤに交換したため、
わずかに外径が違うのを感知したみたいです(・O・;
その場合、サイドブレーキ横のボタンを
長押しするとリセットされるとのこと。
な〜んだ、簡単じゃん! (^_^)b
どうして、そんなことが分からないかって?!
それは、取説を持っていないからです(>_<)
中古車なので、買ったときから取説が無かったんです。
ついでに言うなら、
マイ964の取説もありません (-_-)
だから、いまだに
空調レバーの扱い方がよく分からないんです(恥)
Posted at 2015/12/23 16:42:10 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年12月21日
昨日、
瀬戸田ミーティングから帰ってきて
行きつけのGSで給油したついでに
空気圧をチェックしてもらいました。
今年4月にタイヤ交換した際、
空気圧を2.5にしていたのに、
4輪とも2.0〜2.1に下がってて
正直ビックリ ! (゜ロ)ギョェ
パンクでもないのに
自然に空気って減るもんなんですね…
GSのお兄ちゃんに
「1ヶ月に1回くらいはチェックした方がいいですよ」
って言われました。
昨日、ちょっとしたカーブを
ペース上げて曲がろうとすると
踏ん張りが利かなくて
何となく怖かったのは
空気圧が減っていたせいもあるかも…
これからは、
定期的にチェックしようと思いました。
おしまい。
Posted at 2015/12/21 10:57:31 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年12月19日
今日は、ひとりで
スターウオーズ フォースの覚醒を観てきました♪
戦闘シーンはなかなかの迫力で楽しめましたが、
最後は「アレッ?!」って感じでした(笑)
今夜7時のNHKニュースで、
アメリカでの初日の興行収入が
過去最高を記録したとのこと。
かなりの注目を集めてるようですね。
映画の後で、
長崎ちゃんぽん食べたら
上あごをやけどしました(爆)
Posted at 2015/12/19 19:33:37 | |
トラックバック(0) | 日記