2015年12月17日
書店で本を買ってきました。
今回はきちんと中身を見ての入手です(^_^;)
名車アーカイブ ポルシェのすべて
356シリーズから歴代ポルシェ、
最新のケイマンGT4まですべて網羅されています。
最近気になり出した356シリーズの
歴史も載っていて勉強になります(^_^)b
ポルシェに関する本は何冊か持っていますが、
新たな永久保存版を手に入れました♪
さらにじっくりと読み込みたいと思います\(^_^
Posted at 2015/12/17 10:49:19 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年12月16日
今日、「みんカラ定期便」が届き…
なんとっ! 2週連続
「ポルシェ 964 カレラ2」部門で
イイねが、第1位になってました。
それも、1週間で80イイねも… (゜◇゜)
とても驚いています
イイね!をくださったみなさん、
ホントにホントにありがとうございました m(_ _)m
これからもどうぞよろしくお願いします(*^_^*)
Posted at 2015/12/16 10:43:37 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年12月15日
「なぜ安アパートに住んで
ポルシェに乗るのか」
という本を図書館から借りてきました。
「ポルシェ」をキーワードに蔵書検索して
ヒットした中から選んだ本です。
タイトルだけ見て、
安いアパートで我慢しても乗るだけの価値がある
ポルシェの素晴らしさが書かれているものと
勝手に想像して…
10年以上前に出版された本で、倉庫保管になっており、
職員さんがわざわざ倉庫から持って来てくれたので、
パラパラとめくってみて、「なんか違うな〜」と思いましたが、
借りないのも申し訳なく…(^_^;)
要するに、この本の内容は、
日本人のさまざまな消費行動について考察したもので、
タイトルの内容も、その1項目として取り上げられていました。
でも…
ポルシェの素晴らしさなんて全然書いてなくて、
単に高級車という意味 で「ポルシェ」という銘柄が
使ってあるだけでした(-_-メ)
それも、
文中のスペルが「Porche」って…
「s」が抜けてるし… (`ヘ´)
と言うわけで、
僕が期待した本ではありませんでした。(チャンチャン)
Posted at 2015/12/15 20:26:45 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年12月11日
今日の新聞に
新型プリウスの広告が載っていました。
なんと! 燃費が40.8km/L
とうとう40kmの大台に乗ってきましたか(^_^;)
ついこの前までは、30km台って凄いなぁって
思ってたんですけどね。
マイ964はTipですが、
普通に乗って、だいたい10km/Lくらい。
4倍ですからね〜(^_^;)
ガソリン代は4分の1か… 羨ましい(^^)
自動車税だって約2分の1だし…
じゃあ、964をやめてプリウスにしたい?!
いや、全然思わない!
モーターによる加速が力強いのも分かってます。
もしかすると964より加速がいいかも…
それでも構いません!
トヨタのハイブリッド車が近づいてくると
キ〜〜ンという独特な音がするのですぐ分かります。
未来的な音だと思います。
でも、僕は空冷エンジンの
シャカシャカ♬いう音が好きです!
時代はクルマに環境性能を求めています。
日本の自動車税制は、最近特にその傾向が顕著です。
年式の古いクルマはどんどん肩身が狭くなっています。
地球のことを考えれば、
新型のクルマに乗るべきなのかもしれません。
でも、
僕が運転できるうちは…
(せいぜい20年程度でしょう)
空冷ポルシェに乗らせてよ!
完全にわがままな希望を述べさせていただきました m(_ _)m
Posted at 2015/12/11 12:33:08 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年12月10日
昨日、久しぶりにマイ964で
山道を走ったんですが…
964だけに乗っていた頃とは
ちょっと印象が変わっていたので、
その点をいくつか挙げてみます。
9月下旬以降、
足グルマとしてMINIに乗ってます。
かなりMINIにも慣れてきたので、
どうしてもそれとの比較になるんだと思います。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1.コーナーで、ボディの重さを感じた。
MINIより200kgも重いもんね。
2.コーナーで、ロールが多い。
MINIのビル足より柔らかいからか、車重が重いからかな。
3.ヘアピンコーナーで、アンダーが出た。
運転がへタッぴぃだ! ちゃんと荷重移動させんと!
4.段差を通過するとき、乗り心地がしっとり
以前は乗り心地硬いと思ってたけど、MINIと比べればね。
5.排気音が聞こえない。(ちょっと寂しい…)
エンジン音が賑やかだし、MINIはマフラー変えてるしね(^^ゞ
なんか、マイナス要素ばかりのような
感じになっちゃいましたが、
今の乗り味を活かすなら、
ロングツーリング向きとも言えますね。
もし、今より足回りを引き締めるとすれば、
今度は上記の印象が
ほぼ逆になってしまうんでしょうか?!
排気音は関係ないですが…
とりあえず今のところは、
先立つものも無いので(苦笑)
このまま、素のカレラ2を
楽しみたいと思います(^^)/
Posted at 2015/12/10 19:43:10 | |
トラックバック(0) | 日記