• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青緑カエルのブログ一覧

2019年11月10日 イイね!

妻にサービス (^。^) 〜トレジアのヘッドライト磨き✨〜

妻にサービス (^。^) 〜トレジアのヘッドライト磨き✨〜









うちのクルマは、トレジアもムーヴも

ヘッドライトの黄ばみやくすみがひどく、

以前からとても気になっていました。







いかにも古いクルマって感じで見すぼらしいので、

とうとう、ヘッドライト磨きに挑戦してみました(^^;)




ホームセンターから

ヘッドライト磨きのキット(1,000円少々)を購入。







白いくすみがひどい

妻のトレジアから作業することに…σ(^^)



ヘッドライトの周りにマスキングテープを貼り、





根気よく 磨きました💦



ホントにキレイになるのか不安でしたが、

1時間半ほどの作業で、見違えるようになりました♬




左の2枚が作業前、右の2枚が作業後です (^_^)b





ついでにムーヴのヘッドライトを少し擦ってみましたが、

今ひとつ効果がありません。




ムーヴの方は、

ヘッドライトカバーの内側に

小さなヒビがたくさん入っていて、

外から磨いても意味が無いようです。




それにしても、
トレジアの方はヘッドライトが輝き✨

フロントマスクの印象がキリッとしました(*^^)v




妻も喜んでくれたので、

少しは僕のポイントがアップしたかも…(笑)





Posted at 2019/11/10 14:17:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月08日 イイね!

久しぶりにマイ964を洗車してやりました〜✨



何か月ぶりの洗車でしょうか… (^^ゞ



いつものように、

ガソリンスタンドの洗車機で、

一番安いシャンプーコース 300円也




ボディコーティングしてあるので、

WAXや撥水のコースは使いませ〜ん (*^^)v







洗車後の拭き取りは、

いつもより念入りに1時間程かけて…




お天気がよかったので汗ばみました😅💦







普段以上に輝いております ♪(^。^)





Posted at 2019/11/08 17:07:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月06日 イイね!

マイ964のイラスト作品、完成しました〜(^^)/

マイ964のイラスト作品、完成しました〜(^^)/









以前、プロの漫画家に

マイ964のイラストを依頼していると、

ブログにアップしていましたが、



とうとう完成しました〜 (^^)/




依頼していたのは、

漫画家 しんむらけーいちろー 氏です。




今年3月末に、

初めてメールで依頼して以降、

何度も何度もメールでやり取りをして、



元データとなる写真を送ったり、

イラストの仕様の詳細を詰めたり…




完成までには、

途中、本業が超ご多忙となり、

毎日わずかな睡眠時間で

激務をこなされたようですが、



マイ964の作業も後半一気に加速して

仕上げていただきました。




結果として、

当初は予想もしていなかった7ヶ月という

制作期間にはなりましたが、

先日自宅に届いたイラスト作品を見て、

待った甲斐がありました(*^^)v




見た瞬間に、

僕の911だ !!

っていう仕上がりです (*^_^*)








マイ964は、

シャコタン、ハの字ではありませんが(笑)

そういう作風なので… (^^;)




マイ964のオリジナルな要素として、

 ◆ボンネットストライプ

 ◆サイドデカール「Carrera」

 ◆フューエルリッドの赤いポルシェクレストステッカー

を、しっかり描いていただいたので、

大満足です \(^O^)/




さらに、

「直描き」のイラストも

ポストカードに描いてくださりました。







近頃、

マイ964をいつまで所有できるかな…」 と

弱気になることもしばしばで、


これだけ大好きなクルマを所有していたことの証として

何か記念に残るものが欲しかったので、


今回、作品を制作してもらってホントによかったです ♬




もし、このブログを見られて、
しんむらけーいちろー氏のイラスト作品が
気になられたかたがいらっしゃいましたら、
制作を検討されてみてはいかがでしょうか (^。^)

しんむらけーいちろー氏 公式WEB
https://k-stadio7k.amebaownd.com/


今回、しんむら氏とは
メールのやり取りのみのお付き合いでしたが、
とても親切・丁寧で、かつ、気さくなかたでした (*^_^*)


きっと、細かな要望などにも、
懇切丁寧に対応していただけると思いますσ(^^)





Posted at 2019/11/06 18:05:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月01日 イイね!

大山、紅葉してました〜♬\(^O^)/



今日は、ぽかぽか陽気でドライブ日和 ♬

マイ964で大山の紅葉を見に行ってきました (^^)/




目的地は、

ベタですが、やっぱり「鍵掛峠」(^_^)b




ブナ林の中を抜けてゆきます






鍵掛峠の展望駐車場は、

平日にもかかわらず、

たくさんの観光客で溢れ、



みなさん、大山南壁の絶景を

カメラに収めておられました(*^_^*)



やっぱり、ここからの景色は最高です (^_^)b





今シーズンは紅葉が少し遅れるとの情報もありますが、

今日時点で、十分に紅葉は進んでいました。




その後、蒜山まで足を延ばし、

お気に入りの道の駅で

新蕎麦のそば米や野菜などを購入 (*^^)v

そば米は、白米と一緒に炊くとおいしいんです ♬










トウモロコシのジェラートとホットコーヒーで

まったりとした時間を過ごしてから帰宅しました。




今日もマイ964は絶好調〜 !!



空冷エンジンが

気持ちよいサウンド♪♪

奏でてくれました〜 \(^O^)/


Posted at 2019/11/01 20:27:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月27日 イイね!

マイ964で、がっつりお魚を食べに… ♬

マイ964で、がっつりお魚を食べに… ♬

一昨日、女房と2人で

がっつりとお魚を食べさせてくれる

鳥取市公設地方卸売市場内の

食堂に行ってきました。




あいにくの雨模様でしたが、

せっかく片道100kmのドライブなので、

マイ964で行こうと決めていました (^_^)b





ここの食堂はちょっと変わっていて、

ほぼ、刺身定食専門 なんです (^^)




ホワイトボードに書いてある

何種類もの魚の中から選ぶと、

その魚の刺身に、ご飯、味噌汁、

温玉が付きます。






特徴的なのは、

刺身のボリュームと、

味噌汁の具の大きさ (^^ゞ



加えて、
個性的な店員さん(笑)





初めてのお客さんは

刺身の量に圧倒され、

具の大きさに笑ってしまいます (*^_^*)





そして、
店員さんの独特な雰囲気に戸惑います(笑)




私は「炙り汐秋刀魚刺身」を注文。






一見、刺身の量は大したこと無さそうに見えますが、

数えてみたら 12切れ 有りました(笑)






女房は初めてだったので、

ボリュームを警戒して(笑)

シャケトロ丼」を注文。






おいしくいただき、満腹になりました。



満足、満足 ♪♪




全体的に、

お値段が格安という訳ではありませんが、

お魚の 鮮度とボリューム は申し分なく、

がっつりとお魚が食べたい人には

超オススメです (^^)/




















Posted at 2019/10/27 15:13:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #911 購入後11年経過、6回目の車検完了 https://minkara.carview.co.jp/userid/2288993/car/1782435/8281504/note.aspx
何シテル?   06/28 20:42
青緑カエルです。よろしくお願いします。 スーパーカーブームだった小学生の頃からの長年の夢 ポルシェ911との生活が平成26年8月から始まりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
93年式 ポルシェ 964 カレラ2に乗っています。 ■納車時走行距離 74,319k ...
日産 デイズ 日産 デイズ
我が家に日産デイズがやってきました。 運転歴41年で初の日産車です 🤗 3年落ち、 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
オープンカーに乗りたくて乗りたくて…(笑) ミニに代わってやって来ました (*゚v゚* ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
クルマ人生初の軽自動車です。 ボクスターの代わりにやってきました。 10年落ち、7万キ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation