2008年05月17日

いつものお店は土曜日になるとこのバンがやって来ます。
グッドタイミング~!
丁度14mmのコンビネーションが無くなった(なぜ?)ので
購入しました♪
このバンの店主さんと話をしてると、
どうも家の近所にもお得意さんが居るので
何時でもTELで呼んでください♪との事。
名刺とステッカーも頂きました~☆
Posted at 2008/05/17 21:49:15 | |
トラックバック(0) |
サンデーメカニック? | 趣味
2008年05月13日
いつものお店から連絡が有りました。
社長「あの車の色はパールやったわぁ~。」と
「今年版の色見本借りたから見においで~。」とも。
実は、Z33のオレンジをオーダーしてたのです。
Z33のオレンジは2種類あります。
「2種類ある内のパールじゃない方で」とオーダーしたのですが、
両方ともパールやメタリックだそうです。
ウ~ン・・・どうしよう??と思いながらお店に行くと、
社長が「このオレンジどうやぁ~??」と色見本を見してくれました。
少し濃い?深い?オレンジです。
社長「これなら純正色でパールでもメタリックでも無いでぇ~」
チャ「・・・・」
社長「一応2コートらしいわぁ~」
チャ(数分後)「ほな、この色でお願いします。で、この色は何の車ですか?」
社長「聞いたらびっくりするでぇ~、何と!ポルシェ911 GT-3やぁ」
チャ「またまたぁ~w」と色見本を裏返して見ると、
色の組み合わせ表?と車種の名前が・・・。
チャ「ホンマや! 高そう汗」
社長「同じ値段で行けるらしいわ」
社長!ありがとうございますっ!
という訳で、リニューアル後のチャッピー号は
セリカ GT-Four3となりましたw
仕上がりは来月半ばだそうです。
Posted at 2008/05/13 21:07:42 | |
トラックバック(0) |
悪魔の囁き | クルマ
2008年05月11日
オールペンって難しいですね。
自分の思っている色にしようとすると
当然オリジナルカラーになってしまします。
オリジナルカラーって事は愛機に何かがあった時は
その色のデーターを持ってないといけない訳で・・・。
なら、市販車のボディーカラーならどのメーカーでも
たやすく手に入るか?と言うとそうでもないようです。
今日、愛機をオールペンの為に某所に預けたのですが、
色の打ち合わせでお店の方々には大変迷惑を
かけてしまった・・・。
カラーサンプルがお店に無かったので、
結局は最近街で見かけた某車のオレンジで発注してきました。
パールならNGですよ~♪とも。
実際に吹き付ける前にはこの色でOK?って
確認用のサンプルをくれるらしいです。
何時頃仕上がるかは???ですが、
ひとつ楽しみが増えました。
Posted at 2008/05/11 21:46:11 | |
トラックバック(0) |
悪魔の囁き | クルマ
2008年05月08日

先日のブログで書いたデビルパーツです。
マルシェ製 キャンバー車高調整式ピロアッパーマウントです。
これをOHしたTEINに着けようと思いますが・・・
付属品に???な部品も有ります。
取り付けに少し頭を使いそうです。
Posted at 2008/05/08 21:26:47 | |
トラックバック(0) |
悪魔の囁き | クルマ
2008年05月06日
足回りのOHもしなきゃナンナイのに
またもや誘惑に負けた。
足回りの部品なのでマァよしとするか。
プロ(ナンノ?)は自分の慰め方を知っているw
Posted at 2008/05/06 23:45:17 | |
トラックバック(0) |
悪魔の囁き | クルマ