
タイヤ交換したのは一年前。
距離35000キロ、使用期間2年7ヶ月経過した頃でした。
50000キロまで大丈夫だな、って思ってた矢先、パンクに遭遇。 釘が刺さっていた(≧∇≦)
レスキュー呼んで、すぐAートBックスへ。
レスキューの兄さんが言うには、「タイヤが古くなるとパンクしやすくなります」とのこと。
なんでも、「古いタイヤは弾力性がなくなり、釘などを弾かなくなる」とのこと。
ABでパンク修理を頼んだのたが、受付の兄さんによると、「簡易的な修理の為、速度100キロ以上は保証出来ません」とのこと。
タイヤが古い為、穴に詰めたボンドが 、なじまないそうだ。
工場の兄さんは「平気ですよ」って言ってくれたけど。 まったくどっち(≧∇≦)
その後、高速走行したのだが、あっと言う間に120キロ位 出てしまい不安で乗った気がしなかった。
そんな理由で交換した訳ですが、安いタイヤをこまめに履き替えた方がいいのかな?とも考えました。
三年位経過したら注意しましょうね!
少しでもご参考になられた方は イイね をお願いします^ - ^
Posted at 2014/11/15 20:58:53 | |
トラックバック(0) | 日記