• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nxksのブログ一覧

2014年10月25日 イイね!

ダウンサイジングターボ

ダウンサイジングターボ納車後、一週間がたち慣らしを終わらないうちにNX-200tのエンジン性能を試してみました。



NXを選んだ理由の一つは新開発の2000㏄ターボエンジン。
もちろん、レクサスのHVの評価が高いのは理解していますがどうしてもパワー志向なので、、

1990年頃に2000㏄のターボで280PSを実現しましたがその後、大排気量NAの時代と言われ、
ターボの時代は終わったと思っていました。

今回の更新も家族のHVがいいという意見の中、あえて最後のターボエンジンと言い聞かせ
200tにしました。

新開発の8AR-FTSエンジンは2000㏄ターボながら238psという控えめな出力。低回転からの
トルク重視という特性。

2000rpmを超えたあたりからのトルク、パワーは問題なし。

ということで広島では中速コーナー以上でいいワインディングのある【道の駅スパ羅漢】付近に
早朝、走りに行きました。

季節が良ければバイクの走り屋さんが集まっているはずがもう寒いせいかいませんでした。

S+モードでちょっと飛ばしてみましたがエンジンパワーをFFでは受けきれない場合があるようで
トラクションコントロールが効いたりしてやはりパワーは十分。

その後、吉和から筒賀のイチョウを見て加計経由で帰ってきました。



加計のスマートICで中国道に乗り、トンネルの直線でアクセルを踏み込めば、、
リミッター効く速度まで問題なく加速すること間違いなし。

やはり、車もバイクもパワーがあるとストレス解消になりますね。




Posted at 2014/10/25 21:49:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月19日 イイね!

納車2日目、三瓶山。

納車2日目、三瓶山。納車2日目。やはり朝早く目が覚めたので島根県の三瓶山(さんべさん)に走りに行きました。
まだ、紅葉は早かったのですがとってもいい天気。





三瓶山は周りを1周できる周遊路がありちょっとしたワインディングなのでAVSとS+モード、PDの効果を試すにはちょうど良いと思ったからです。

低速コーナーが続く道でちょっと攻めてみましたがAVSのおかげかSUVなのに外側のサスが
踏ん張って大きくロールすることがありませんでした。

S+モードはエンジンが高回転をキープして走れるのでパワフルな走りを楽しめます。

前のハリアーでは完全にあきらめてしまうところですが限界は高いと思います。

パフォーマンスダンパーの効果は比較のしようがないので気分的に効果があると思いこむことに
します。

Fスポはさらにワンサイズワイドなタイヤとフロントのスプリングが固いのでさらに限界が高いの
ですね。

MY NXはversionLなので羊の皮をかぶったオオカミということにして自己満足しております。
(内装はラグジュアリー!)



あまり無理をしてガードレールに張り付きたくないので後半は軽く流していい景色のところで
記念写真。



今日も大満足の1日でした。


Posted at 2014/10/19 17:01:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月18日 イイね!

本日、納車となりました。

本日、納車となりました。遂に待ちに待った納車の日となりました。

今日はピーカンの晴天で納車日和となりました。

朝一番の10時から納車式、諸々説明を受け、早速走りに行きました。



広島から娘が一人暮らしをしている山口まで山陽道でひとっ走り。
versionLですがAVS、PDのおかげか結構しっかりした足回りといった印象。
慣らしは要らないと言われましたが最初は慎重に3,000rpm以下で走行。



娘をピックアップして秋芳洞スカイライン方面へ。
S+モードでちょっとスポーティな感じで走ったり、、、



夜はガラガラの中国道でレーダークルーズコントロール、LDA、AHBを試してみたり、、、
田舎の高速はハンドルを握っているだけでほとんど何もすることなし。



ついつい、慣らしといいながら回してしまいました。
初期加速、中間加速とも前のハリアー(V6、3000㏄)を上回る動力性能を感じさせてくれました。

今日一日で約400㎞弱を走行。



平均燃費は11.7㎞/l。最後にガソリン満タンにして明日の走行に備えます。

今日は走るだけで満足で細かいインプレはまた、じっくりとしていきたいと思います。
総じて今日は満足感でいっぱいです。

明日も晴れそうなのでどこまで行こうかなあ。

Posted at 2014/10/18 22:38:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月17日 イイね!

納車前日:G-linkが見れるようになりました

納車前日:G-linkが見れるようになりましたいよいよ、明日、納車となります。

試しにG-linkのサイトにアクセスしたところログインが可能になってました!

昨日までは「納車までお待ちください」状態だったんですが。。。




色々、機能があるみたいですが、とりあえず満タン納車が確認できました。(笑)

明日が楽しみです。
Posted at 2014/10/17 22:17:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月12日 イイね!

初対面

初対面今日はディーラーに車が入庫してきたということで見に行ってきました。

2階の工場に案内されたところ目の前にオレンジ色のRC-Fが鎮座。
発表前ということでしたがシートに座らしてもらいエンジンをかけさせていただきました。
(あまりの迫力に写真撮るのを忘れてました。)

5LのV8サウンドはとってもレーシー。メーターは340㎞刻んでました。
価格は900万円台と庶民には手の届かない金額。いいもの見させてもらいました。

気を取り直してわがNXと対面しました。こちらもいい感じ。
来週末には乗れるので楽しみです。





既にパフォーマンスダンパーは取り付けされていて納車までにはFスポーツ用の
フロントバンパーガードをセットアップ予定。



versiomLですがNAVI-AI-AVSを付けた走りはFスポーツ並?。
あとはスプリングを変えてローダウンかなあ。

一通り写真を撮らせてもらった後、ウエルカムキットをいただきました。
分厚い取説も早めにもらい、1週間で熟読したいお思います。

来週末の納車が楽しみです。
Posted at 2014/10/12 14:09:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「LC500 Convertible http://cvw.jp/b/2289454/44631256/
何シテル?   12/05 16:46
レクサス NX350オーバートレイルに関する色々な情報を共有したいと思います。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Rの系譜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/20 14:43:45

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
NXといえばシティ派SUVで白のFスポーツが大人気なのですが今回追加設定されたOVERT ...
BMW R nineT Racer BMW R nineT Racer
RnineTのカフェレーサー版です。カフェだけあって結構前傾がきついですが気に入ってます。
スズキ V-Strom 250 Vスト (スズキ V-Strom 250)
サブ機として手に入れました。乗りやすいバイクでツーリングにも使えます。
BMW K1200S BMW K1200S
10年選手ですが気に入っています。 高速ツーリングに最適です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation