• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月15日

民主党「製造業派遣禁止」へ 電機メーカー海外脱出は必至(ダイヤモンド・オンライン)

 6月末に、民主党が社民党、国民新党と組んで、労働者派遣法改正法案を衆議院に提出し、波紋が広がっている。

 法案の目玉は、「(専門業務を除いた)製造業派遣の禁止」である。これまで、民主党は、派遣労働者の劣悪な労働環境に警鐘を鳴らすことはあっても、「製造業派遣の禁止」には、慎重な姿勢を取ってきた。というのも、「禁止することで失職する労働者数十万人の受け皿を用意できなかったからだ」(人材派遣会社社長)。

 言うまでもなく、民主党が、その姿勢を転換したのは、迫る衆議院選挙において、両党との選挙協力を睨んでのことだ。ある電機メーカー幹部は、「法案が衆議院を通過するわけではない。非現実的だ」と言う。確かにそのとおりかもしれないが、民主党が規制強化へ動いた“事実”は非常に重い。

 仮に、民主党が政権与党となって労働政策を打ち出す際に、国会提出までした法案骨子を変えることは考えにくい。いずれ、製造業派遣の禁止は現実のものとなるかもしれない。別の電機メーカー幹部は、「いつかは、くると思っていた。派遣社員に依存しない要員体制を整えなくてはならない」と気を引き締める。

 2000年以降、シャープやキヤノンといった電機メーカーが、こぞって、生産拠点の“国内回帰”の方針を掲げた。だが、いくら液晶パネルやカメラが高付加価値製品であったとしても、固定費の圧縮は不可欠だ。派遣が禁止されれば、コストは上昇してしまう。

 加えて、状況が悪過ぎる。自動車や電機などの輸出型製造業では、需要停滞が続くうえに、急激な円高が直撃したため、為替リスクも顕在化している。人件費上昇と為替リスク拡大が、製造業の海外移転ラッシュを加速させることは必至な情勢だ。


民主党と社民党の本当の狙いは・・・・・

電機メーカー工場の特亜への海外移転

だったりして。

でも、海外移転するなら・・・今更コストが上昇している特亜はないと思うけど。

民主党と社民党のセンセー達は、工場の海外移転により国内の雇用情勢が更に悪化するとは思わないのだろうか???
それとも、全ては特亜のため?????

ブログ一覧 | ニュース
Posted at 2009/07/15 19:19:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

揚げ物は別腹
アーモンドカステラさん

ビジュアルアップデート
Hyruleさん

1013
どどまいやさん

【LUUP】
中嶋飛行機さん

田舎のおっさん娘からチャリをもらう
いなかっぺはちさん

愛車と出会って4年!
メグ秘書・サク社長さん

この記事へのコメント

2009年7月15日 19:57
こんばんは。
非常に難しい問題ですが、民主党は単にパフォーマンスのために方針転換したに過ぎないと見るべきでしょう。
実際に霞ヶ関改革なんかできるわけないし、そういう人材も用意していない。
財源の裏付けもないし、実際に民主党のHPのマニフェストを拝読しても各政策に一体感がなくちぐはぐな印象を受けます。
なので、スルーで宜しいかと。
コメントへの返答
2009年7月16日 0:21
こんばんは。
了解しました。本件はスルーしときます。。。
以前雑誌(多分)で、「自民党の議員よりも無知な民主党の議員のほうがコントロールし易い」と言った官僚がいる、との記事を目にしたことがありますが・・・その通りかもしれませんね。
民主党のマニフェスト・・・ばら撒き政策と野党特有のパフォーマンスにしか見えないのですが。。。

プロフィール

「生まれて初めて朝○新聞の世論調査の電話が掛かってきました。」
何シテル?   12/11 21:48
みんカラに参加してから・・・ 新潟に1年→茨城に1年→仙台に1年の長期出張を経て、大阪に転勤になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
30歳過ぎたので、大人しくステージアに乗り換えましたが、周りの人から見るとアクシスは普通 ...
ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
H22年5月 エコな通勤をめざして購入・・・・・        (社内でチャリ通勤のほう ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
修理代やら維持費やらで・・・なかなかイジってあげられませんでした。 手放したことに、たま ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation