2006年12月19日
日本経済の回復が続く中、韓国経済が日本経済に追いつくことは不可能で、その差はさらに広がる可能性があるとする分析結果が出た。
現代経済研究院は17日、韓国経済の見通しに関する報告書を通じ、来年の韓国の国内総生産(GDP)成長率は今年の5.0%を0.7ポイント下回る4.3%と予想され、経済成長は日本よりも早く鈍化していると指摘した。韓国と日本のGDPの差が最も開いたのは1995年の4兆7303億ドルで、2002年に3兆3714億ドルにまで迫った?が、日本経済の回復で2003年から再びその差が広がり、昨年は3兆7616億ドルにまで達した。1人当たりのGDPの差も1995年の3万330ドルから昨年は1万9047ドルにまで縮まったが、再び拡大に転じる可能性が高いとみられる。
韓日間の経済規模の格差が生じる理由については▼韓国が日本の模倣型技術戦略を通じて成長したため、技術力の向上が不十分▼技術力での大きな差▼両国間の労働生産性格差の拡大▼韓国の部品・素材など産業基盤技術の不足――などを挙げている。また、韓国が世界1位となっている商品数は2004年現在で59点と、日本(291点)の20.3%にすぎず、世界経済環境への対応が日本よりも弱いこと、経済・社会・文化インフラが日本よりも格段に劣っていることも原因となっていると指摘した。
研究院は、韓国経済が日本に追いつくためには、産業時代の日本模倣型成長戦略から抜け出し、情報技術(IT)やバイオ技術(BT)などの新産業分野をリードする新技術を開発する先進化戦略を進めるとともに、北東アジア単一通貨の推進や韓日・韓日中北東アジア新技術共同体の構成を通じ、日本との競争と協力を同時に進める戦略を検討すべきだとアドバイスしている。
***************************************
ん~、極めて当然の分析結果。きちんと日本のパクリを認めているし(笑)。しかし、こんなこと昔から日本人なら知っていたと思うけど、韓国人は認めたくなかったのかな???
Posted at 2006/12/19 00:21:46 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年12月14日
日本の教師も日本社会の右傾化憂慮
「日本で正しい歴史教科書を作る出版社は次第に採択率が減少しているため、倒産の危機に直面しており、扶桑社版歴史教科書のように韓日関係史を歪曲した教科書は、右翼政治家らの支援で採択率が7倍にも増えました」
今月9日、大阪のあるホテルで、韓国の小中高校の教師5人と日本の小中学校の教師4人が出会った場で、大阪地域の中学社会科教師・オウカフミオさんは、日本の一部の右傾化現象について懸念を示した。
この対談は、朝鮮日報と新韓銀行が主催し、今年で20年目を迎える「日本の中の韓民族(朝鮮民族)史探訪」での訪日中に行われた。韓国の歴史担当教師らが来日するとの知らせを聞いた大阪地域の教師らが、韓日間の教科書問題などを共に話し合おうと提案したのがきっかけとなり、急きょ決定した。これまで20年間行われてきた探訪行事で、韓日の教師らが討論会を開くのは今回が初めてだ。
互いに初めて会う関係であり、言語も異なるが、歴史問題を正しく教えなければならないという心だけは通じ合った。お茶でも飲みながら軽い雰囲気で話し合おうと設けた出会いの場は、たちまち学術フォーラムを連想させるような熱気を帯びた討論の場に変わった。
オウカさんは「帝国書院の教科書は朝鮮総督府の写真を掲載し、朝鮮の王宮を隠すために王宮の正面に総督府を建てたと説明しており、安重根(アン・ジュングン)義士や3・1運動についても客観的に掲載しているが、次第に採択率が落ち込んでいる。また、正しい歴史を記述している他の出版社は倒産の危機に直面している」と語った。
日本の教師らは、自分たちが「扶桑社版歴史教科書の採択反対運動」を展開していると自己紹介した。そして日本の教師らは、日本国内の右翼勢力が勢力を伸ばすとともに憲法改正を推進しており、教育基本法にも手をつけようとしているが、その方向の行き着く先が不安だと口をそろえた。日本が敗戦以来守り通してきた平和主義の代わりに、これまでタブー視されてきた「愛国心」を強調する教育へ方針を転換しようとしているというのだ。
大阪教育合同労働組合の竹林隆書記長は「“愛国心”教育とは、日本の民族主義を強調するもので、結果的に“歴史歪曲(わいきょく)”がさらに深刻になる方向へ進むだろう」と指摘した。
最初に出たお茶は冷めたが、対話は次第に熱くなっていった。大阪の教員・伊賀正浩さんは「現場で教える教員らに教科書を採択する権利がなく、教育委員会で一括して採択する教科書を決め、現場に強要している。こうした政治家らによる圧力の行使が可能な日本の教科書採択システムは問題」と指摘した。
また、日本の教師らが「韓国では教科書をどのように採択しているのか」と尋ねると、慶尚南道晋州から来たパク・ジョンチョンさんが経験談を話した。パク・ジョンチョンさんは「近現代史教科書の検定作業に参加し、7種類の教科書のうち、3種類を不合格にしたことがある。しかし、われわれは政府の指示を受けるとか、ある団体からの圧力を受けてそうしたわけではなく、歴史を眺める視点が一方に偏っていたため、不合格にした」と説明した。
韓日の教師らの話は、夕食の席でも続き、話題は教科書問題から教師と子供の関係など、日常の悲喜こもごもに関することにまで広がった。大阪の夜はそうして更けていった。
タイトルの『日本の教師も・・・』って反日教員組織の日教組の熱心な信者?だけでしょ、そんな心配しとるアフォは。
で、日本の一部の
教師って訂正してよ。お願いだから。
しかし、こんな教師がまだ生存しているとは・・・将来が不安。
いまだに自分が学生の頃の朝鮮関係の歴史教育の内容が思い出せない・・・・・何故?
Posted at 2006/12/14 00:29:31 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年12月13日
もちろん大韓民国は思想と良心の自由が保障された国だ。企業が時代錯誤な「思想検査」をしているのではないかと尋ねたところ、HグループのS専務はこう答えた。
途中省略
ところで、最初に言及した日本の極右勢力が作った歴史教科書についてはどうなったのだろうか。同教科書は学校現場での採択率が0.1%にも達しないという惨敗に終わった。
日本社会の道徳的良識だけがその理由ではない。実際、その教科書を一般人向けに出版した市販本は数十万冊を売るベストセラーとなった。記者は姜尚中教授の主張が正しかったと信じている。子どもたちが事実をわい曲した教科書で勉強すれば、大学入試や就職試験で不利になると考えた日本の保護者たちの現実的な判断が勝ったのだ。
以下省略
①日本の教科書って、保護者が選定するの???知らんかった。
②日本の極右勢力が作った歴史教科書歴史教科書の市販本が売れたのが本当の日本国民の判断ではないの????
④大韓民国って思想と良心の自由が保障された国なの?????
⑤だいたい、朝鮮日報新聞じゃなくて朝○新聞が受験シーズンに『朝○新聞は試験問題によく出題される』ってのがむかつく。受験生の頃、意地でも読まんかったケド。
Posted at 2006/12/13 02:04:11 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年12月13日
2001年春、日本で極右団体(「新しい歴史教科書をつくる会」)のわい曲歴史教科書をめぐって論争が繰り広げられていた頃の話だ。日本テレビが同教科書に賛成もしくは反対する論客を集め、討論会を開いた。拮抗(きっこう)した攻防の続く中、姜尚中(カン・サンジュン)東京大学教授(在日韓国人2世)の冷静な一言が勝負を分けた。
「はっきり言えることは、この教科書で勉強すると大学入試に落ちるということだ。こんなでたらめな内容を習い、どうやって大学に受かるのか」
姜教授は問題の教科書を手に取り、ほぼこういった内容の主張を行った。当時東京で特派員だった記者はテレビで見たその場面を今でも鮮明に記憶している。この発言が出た瞬間、それまで冷徹な雰囲気を維持していた極右派陣営の討論者たちはドキッとした様子で、「これはやられた」という表情をあらわにしていた。
以下省略・・・・・
天下の東京大学にこんなアフォな教授がいたんですね。頼むから反日教育はやめてね。
しかし、『「これはやられた」という表情をあらわに』って???都合の良いような解釈すんなっての(怒)
Posted at 2006/12/13 01:39:44 | |
トラックバック(0) | ニュース
2006年11月28日
【韓国】ヨン様頼みも失敗?現代自が日本で苦戦
国内で不動の人気を誇り、欧米への輸出も好調な現代自動車の中型セダン「ソナタ」が日本で苦戦を続けている。今年の日本での販売台数は月20台前後にとどまっている。専門家はブランド力の不足に加え、マーケティングの失敗を要因に挙げている。
27日付朝鮮日報によると、「ソナタ」は昨年、欧米に80万台以上を輸出した。しかし、対日輸出だけは伸びていない。
同社の日本現地法人「ヒュンダイモータージャパン」は、2001年から「グレンジャーXG」や「ツーソン」などを相次ぎ投入してきたが、04年の販売実績は2,673台にとどまった。日本攻略の切り札として「ソナタ」を発売したのは昨年9月。韓流ブームを追い風にしようと、ドラマ「冬のソナタ」と“同名のよしみ”で、主演のペ・ヨンジュンさんをモデルに起用。広告効果で年間4,000台の販売を目指したが、結果は期待以下だった。月平均の販売台数はわずか20台前後となっている
とのことですが・・・・・
いまだかつて、『ソナタ』が走っているトコ見たことありませんデス。
冬のソナタでヨン様が乗っていたのは、フォードのエクスプローラだったし、エクスプローラは、ヨン様ブームで売れたみたいだった気が・・・・・
いくらヨン様ブーム(今は知らんが)だったとはいえ、買わんだろ・・・・・普通は。それだったら、韓国旅行でいっぱいお金使ったほうがまだマシ?
そこで、日本攻略の切り札の提案デス。
純正ナビを【ヨン様ボイス】でひたすら案内で、エクスプローラの形をパクるってのはどーでしょうか???
100%ムリだと思うけど
Posted at 2006/11/28 23:35:19 | |
トラックバック(0) | ニュース