• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Miya35のブログ一覧

2009年07月23日 イイね!

【韓国ブログ】韓国バラエティ番組、日本のアイディアを盗作(サーチナ)

 韓国の人気バラエティ番組が日本の番組のアイディアを盗作したことが公になり、韓国のネット上が騒然となった。SBS側は担当のプロデューサを更迭させ、またホーム・ページに謝罪文を掲載した。

 問題となったのは18日放送されたSBSの『スターキング』という番組で、番組のプロデューサがTBSの「時短生活ガイドSHOW」で紹介された「5分出勤法」を出演者に練習させ、「3分出勤法」に仕上げたやらせだったことが判明した。

 また、盗作疑惑がもたれてからも「知らなかった」と言い訳をし、責任を出演者に押し付けたことや、出演者にレギュラーの話をもちかけたことなども明かされた。多くのネットユーザーは盗作を果たしながら嘘まで付く番組側への非難を強めている。

 pigletというブロガーは「セットからゲストや司会者の映し方までそっくりで唖然となった。記事のコメントにもあるが、日本のバラエティを真似したのは一つや二つで収まらない」と述べ、続けて「しかも日本のほうがずっと面白く感じるのは、元祖だからというより、無理やりにまねしているからだと思う。模倣は創造の母というが、嘘をつかれるのは受け入れ難い」との見解を示す。

 さらに、赤いタンクというブロガーは「『スターキング』は最高の視聴率を記録する我が国の代表的な番組だ。その番組がこのように視聴者を騙していいのか。大韓民国の文化大国は創作ではなく盗作から始まるなんて・・・」と嘆いている。

 SBSが盗作論争遣らせ問題で世間を騒がせたのは今回が初めてではない。盗作・遣らせ・責任転嫁という最悪な展開に視聴者の怒りは収まらず、番組廃止の声もあがっている。


>大韓民国の文化大国は創作ではなく盗作から始まるなんて・・・

ってチョーセン人にとってパクリは国技であり普通の行為でしょ?


>番組廃止の声もあがっている。

そしたら今までパクって来たあらゆる工業製品も文化もスポーツもすべて廃止して日韓併合前のチョーセンに戻すべきでしょ(笑)
Posted at 2009/07/23 19:07:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース
2009年07月23日 イイね!

ウインカーリレーは何処???

 現在、フルLEDテール作成中のMiya35です。テールのほうは後はレンズの復旧とステジへの取付のみとなりました。。。
 今日は寒いくらい涼しかったので、雨の合間をぬって先に購入したICウインカーリレーとフロントのLEDウインカーバルブを交換しようと思いハンドル下のカバーをご開帳したのですが・・・
何処にもない!!
で、PCで整備マニュアルを見てもそれらしきものはない!見ていると・・・
ウインカーSW→「BCM」→ウインカーと配線されているっぽい。。。
ステジってウインカーリレーで制御していないのか??
と頭の中で不安がよぎり、みんカラの整備手帳を見ていると、日産車でウインカーをLED化されている方は抵抗でハイフラ対策しておられる。
というわけで、本日の作業は中止になりました。

使い道の無くなったICウインカーリレーは・・・ヤフオク逝き決定デス。
で、抵抗の買いなおしです(泣)
Posted at 2009/07/23 03:02:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「生まれて初めて朝○新聞の世論調査の電話が掛かってきました。」
何シテル?   12/11 21:48
みんカラに参加してから・・・ 新潟に1年→茨城に1年→仙台に1年の長期出張を経て、大阪に転勤になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
567 8910 11
12 13 14 15161718
19202122 2324 25
2627 282930 31 

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
30歳過ぎたので、大人しくステージアに乗り換えましたが、周りの人から見るとアクシスは普通 ...
ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
H22年5月 エコな通勤をめざして購入・・・・・        (社内でチャリ通勤のほう ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
修理代やら維持費やらで・・・なかなかイジってあげられませんでした。 手放したことに、たま ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation